互いに理解し、
共に生きることができる人を育てる教育

知の教育
探求する心

知識量や解答技術といった表面的な学力だけでなく、学びへの意欲や集中力、思考力といった、学びに必要な力を育み、将来にわたって伸び続ける学力・生涯にわたる人間力と化す学力を培います。

さらに詳しく
教科担任制
身体と脳が大きく発達し始める3年生から、教科担任制を導入。発達段階に応じた専門的で分かりやすい授業で学習を深めます。また、複数の先生と出会うことで社会性も養います。
英語教育
各学年に適した学びで、1年次から継続的に英語力の基礎をバランス良く育みます。さまざまな国の人と英語でコミュニケーションをとれるだけでなく、将来国際社会で活躍するための土台を築きます。
ICT教育
インターネット上の情報を取捨選択する力やiPadなどのアプリケーションを使った資料の作り方、プレゼンテーション力など、技術とリテラシーを同時に身につけ、ICTを有効かつ正しく使える力を育みます。
理数教育
身近な場面から学習の題材を取り上げる「生活に生きる算数」や観察や実験をとおして知識を経験としてとらえる「実感する理科」など、こどもが興味を持てる授業を実施し未来の社会をリードできる理数系の力を高めます。
閉じる

慈の教育
愛の心

キリストの愛のもと、友と仲良くし、神から自分に与えられた善を人と分かち合う「和と善」の心を支えとして、神と人と自然を大切にし、人のために尽くすことが喜びとなるような人間をめざします。

さらに詳しく
宗教朝礼
毎週月曜日に全校一斉の宗教朝礼があります。荘厳なパイプオルガンの響きの中、コルベ講堂に入堂。神父様のお話や聖歌を聞き、心静かに神様と向き合い、自分を見つめるひとときを過ごします。
あいさつ運動
いつもきちんと挨拶ができる習慣を身につけます。毎朝、エントランスで高学年の児童と先生がこどもたちを迎え、大きな声で挨拶を交わすことで素直な心を育みます。気持ちのいい一日の始まりです。
聖母祭
5月は『聖母月』として聖母マリアの無条件の信仰を思い起こし、その生き方にならい生活目標を立てて一ヶ月間過ごします。また、聖母祭では、こどもたちによる演劇や聖歌でマリア様を讃え祈りを捧げます。
自然教室/スキー教室
3年生の初夏にハチ高原の青々とした草木の中で自然教室が、4年生の冬には一面が雪で覆われたハチ高原の厳しい寒さの中でスキー教室が行われます。異なる季節に同じ場所を訪れることで、自然の豊かさや素晴らしさ、力強さを学び、神様の恵みに気づきます。また、寝食を一緒にすることで、助け合うことの大切さを学びます。
閉じる

志の教育
自律する心

大きくなったらどんな人になりたいか。多様な経験をとおして、将来の夢を描くことで学習や生活に目的意識が生まれます。自らに与えられた知や慈愛をいかして、生き方や人生の価値を考える習慣をつけます。

さらに詳しく
奉仕部活動・クラブ活動
4年生以上のこどもたちは、目的別に設けられたいずれかの奉仕部活動と自分の好きなクラブ活動に所属し、毎週交互に活動します。課外活動にも積極的に参加することで、自律性や社会性を身につけます。
校外学習
各学年で複数回の校外学習を実施。本物と出会ったりふれたりすることで感動や実感を伴い、こどもたちは自発的に学んでいます。校外学習がきっかけで、夏と冬に実施する作品コンクールではさらに発展的な課題に取り組む児童もいます。
修学旅行
6年生の一学期に沖縄を訪問。現地でのさまざまな見学や体験をきっかけに、これまでの学びを深め小学校最後の一年間の学びをより主体的なものにしていきます。特に平和学習は、聖フランシスコや聖コルベの理想を見直す大切な機会です。
キャリア教育
キッザニア甲子園のイングリッシュ・プログラムでガソリンスタンドや車掌などさまざまな職場体験をしたり製造企業の見学をしたりして、社会の現場を体感できる機会を設けています。社会貢献への理解を深め、将来の夢や目標にもつなげます。
閉じる

体の教育
たくましい心

授業や行事をとおして基礎体力をつけさまざまなスポーツで技術を磨き、仲間と協力する大切さを学びます。
専門性の高い教員が指導することで心身を鍛え、これらの才能を充分に引き出します。

さらに詳しく
水泳学習
卒業までに全員が200m泳げるようになることを目標に、低学年では「水に触れる楽しさ」、中学年では「泳ぐ楽しさ」、高学年では「競泳の楽しさ」をテーマに指導。仲間と一緒に泳いだり競争したりしながら、たくましく成長していきます。
運動会
体育学習の成果を発表する秋の運動会。一人ひとりが全力で取り組み、仲間との助け合いや競い合いの大切さを学びます。また、準備や運営、応援団活動などもこどもたちが担当。全学年で運動会をつくりあげることも本校の伝統です。
マラソン大会
毎年2月に、4〜6年生は体育で行う持久走の練習成果を発揮すべく、3kmのコースに挑戦。学年を超え、みんなで励まし合いながら自己ベスト更新をめざします。完走後は充実感や達成感で満たされ、毎年多くの感動が生まれています。
球技大会
2・3年生はドッジボール、4・5年生はポートボール、6年生はバスケットボールにクラス一丸となって取り組みます。一人ひとりが団体競技を通じて、仲間との協力が必要なチームプレーで大切なことやフェアプレーの精神を学びます。
閉じる