• 仁川学院
    • 仁川学院について
    • 学院長メッセージ

学院長メッセージ

和と善

仁川学院教育の心

教育とは、「人格を磨くこと」です。教育基本法第1条に[教育の目的]として、教育は「人格の完成を目指す」と規定されています。「人格」の語源は、ラテン語の「persona ペルソナ」の日本語訳です。教育の目的を法律で定めているのは、世界中で日本だけであることは、注目に値します。

特に、宗教を基盤として教育する私立学校においては、神仏を完全なペルソナとして理解し、人にとって一生涯をかけて神仏に限りなく近づくことが人生の目的あると教えることができます。私学人である私たちは、そのために人間が神仏の姿として、ペルソナ(=知性と自由意思を備えた独立した存在)であるということの理解を深めるよう常に配慮しなければならないと考えます。

また、全ての人が、自己努力によって生涯を通して人格の完成に向かうように教え、励ますことが重要であると確信します。

アッシジの聖フランシスコの『兄弟太陽の賛歌』に示されている神体験は、全ての人に神から天地万物をそれぞれの受容力に応じて与えられたものであることを表しています。更に大切なことは、「あらゆる恵みの善き管理者として、全ての人と天地万物に奉仕すること」に、人の生きる意味があり喜びがあることです。「あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのですから、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その賜物を生かして互いに仕えなさい」(ペトロの手紙Ⅰ 4章10節)。「何よりもまず、心を込めて愛し合いなさい」(ペトロの手紙Ⅰ 4章8節)。このことを是非、各校園で教え、学ぶ子どもたちの意識の奥深くに植え付け、恵みを受け入れる能力を鍛え、広げ、強力にしたいと思っています。さらに、社会人に成長してからも、常に神仏からいただく恵みを受け入れ、それを正しく管理する能力を生涯自発的に鍛錬し続け、「お互いに助け合う」徳性を持つ人に育つように教育するのが仁川学院です。

日本の教育基本法は、教育は「人格の完成を目指す」と規定することによって、キリストの『あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい』(マタイによる福音書5章48節)という言葉を実現することを国民の理想として定めていることをここに改めて指摘します。

そのような心で、皆さん一緒に人生を歩みましょう。

学院長 永尾 稔神父