NEWS
【中1】クリスマス祝会・校外学習事後学習「フォトコンテスト&報告会」の結果発表を行いました
12月18日(水)、中学1年生はクリスマス祝会にて学年全員で、ビンゴゲーム大会を行いました。
司会は自ら立候補して引き受けてくれた、サンタさんとトナカイさんです。この日のために念入りに打合せと準備をしてくれました。
サンタさんとトナカイさんの「レッツ、ビンゴ!」の掛け声でビンゴマシーンが止まり番号が出る仕組みです。
ビンゴといえば・・・。
もちろん景品です!先生たちがこの日のために用意した選りすぐりの豪華景品がずらりと並びます。
続々とリーチがかかるもあと一発が中々でない中、念願のファーストビンゴはなんと司会のトナカイさんでした。
ビンゴがそろうと、抽選箱からくじが引け、その番号の数字にかかれた景品がゲットできる今回のビンゴ大会・・・。景品と言っても中身は様々で・・・。
ハンドクリームや入浴剤を始め・・・。
ガーガーチキンや、カレーうどんといったのバラエティーに富んだものから様々用意されています。
大きな座椅子を引き当てた猛者までおりました。
周りが続々とビンゴが出そろう中・・・「中々、欲しい番号が出ない!」というところでチャンスタイム到来です!
サンタさんの鼻歌イントロドン♪渾身の鼻歌に集中しながら、分かった時点で手を挙げる早上げ方式で見事正解となれば、ビンゴの好きな番号を空けることのできるという大チャンスでした。
サンタさんとトナカイさんの名司会ぶりもあり、大盛り上がりでビンゴ大会は幕を閉じました。
大盛り上がりのビンゴ大会の後は、いよいよお待ちかねの「校外学習フォトコンテスト&報告会」の結果発表に移ります。
校外学習中のクイズラリーや計画表との時間のズレの少なさ、なども併せてポイントに追加され、先週の発表での優秀な成績を残した、栄えある堂々の1位は・・・。
事前学習にも京都の街でも事後学習でもいつでも全力疾走の9班でした!
そのフォトコンテスト出品作品です。考えに考え抜いた自信作です!
どの班も素敵な作品ばかりで難しい審査となりました。その中でも1位に輝いた9班の皆さん、おめでとうございます。
クリスマスのお祝いとともに、長く行事もたっぷりな二学期もあと少し・・・、ハードスケジュールの中全力で取り組んでくれた皆さんに心ばかりのお疲れ様も込めてクリスマス祝会を行いました。全員が思いっきり楽しんで過ごしました。最後はみんなで集合写真をとりました。