
NEWS
【高校2・3年生】1学期始業式を実施しました
4月8日(火)に仁川学院高等学校の1学期始業式が実施されました。
新高2・3年生は、桜吹雪を浴びながら、新しい学年での生活に期待をふくらませ、体育館に向かいました。
皆でお祈りをし、心を整えてからのスタートです。
初めに、新任の先生方の紹介がありました。先生方からは、仁川学院では皆の方が先輩なので、学校のことを教えて下さい、とご挨拶があり、和やかな雰囲気となりました。



続いて、部活動表彰がありました。軽音楽部と吹奏楽部が表彰され、賞状とトロフィーが授与されました。仲間の日ごろの努力を、大きな拍手をもって皆でお祝いしました。



さらに、新生徒会執行部の任命式が行われました。総勢19名の生徒会執行部ですが、皆で協力し、仁川学院を支え、盛り上げていってくれることと思います。



その後、校長先生より各学年団の紹介と、温かな励ましの言葉を頂きました。生徒部長の先生は、新生活に向けての目標実現や習慣の大切さについてお話されました。



始業式を終えた後は、新しいクラスでホームルームが行われました。
新しい教室、新しい授業、新しい教科書に、誰も気が引き締まる様子でした。クラスメイトとともに絆を深めつつ切磋琢磨し、今年度も充実した学校生活を送ってほしいと思います。









明日は全学年スタディーサポート(模試)です。その翌日からはいよいよ授業が始まります。
皆の新たな一歩が楽しみです。“さぁ始めよう!”