
アカデミアコース
国公立大進学をめざす。
難関国公立大学の受験に対応できるよう、土曜日も授業を実施。
高2進級時には、自らの志望大学と学力に合わせてコースを再び選択し、文系/理系いずれの進路においても効率的に高水準の学習が進められるカリキュラムになっています。
アカデミアコース
高1では、難関国公立大受験で大切となる国語・数学・英語の基礎力養成のため、授業時間数を多く配当し、学力を高めます。また、学問的探究心を養うための『探究』を実施。人文・社会科学、数理科学など、さまざまな分野をテーマに、大学と連携して問いの立て方や掘り下げ方などを身につけ、より深いレベルで物事を考える力を養います。

アカデミアαコース
難関国公立大学合格をめざしたハイレベルなカリキュラムを組んでいます。どの科目においても、基礎基本の土台の上に、思考・判断・表現を重視した授業が展開されます。『探究』では、複数の教員がゼミ形式で担当し、個人が設定したテーマに沿って研究し、ポスター発表をするところまでサポートします。生徒たちの自律的で主体的な学びが促進されるような雰囲気づくりを大切にし、人間性豊かな魅力ある生徒を育てます。

アカデミアβコース
国公立大学合格をめざし、大学受験に必要な学力の醸成を図ります。各自の志望校に応じたきめ細かい教員のサポート体制も充実。また、アカデミアαコースと同様、2年生の『探究』では、複数のゼミ形式でグループ毎にテーマを設定し、大学での学びにつながる研究の基礎を意識して探究学習を重視します。3年生では、アカデミアαコースの生徒たちとも切磋琢磨しながら、第一志望の合格へ向けてさらに学びを深めます。
PICK UP

No01
課題発見型「探究」
自ら研究課題を設定する主体的な探究型学習を徹底します。そのために必要な調査や実験、記述のトレーニングを行うとともに、大学との連携プログラムなどによって学問的視野を広げます。2年次にはそれぞれの探究テーマに沿ってポスター発表を行うことで、自分の考えをまとめて伝える力を育み、将来の夢につなげます。

No02
土曜日や平日の放課後にも授業を実施
受験科目数が多くなる難関国公立大学受験を視野に、授業は土曜日も実施。平日の放課後は国語・数学・英語の必修講座に加え、自学自習の時間を設けることで、早い時期から主体的に学ぶ習慣を身に付けるとともに、授業でわからなかったところはその日のうちに理解できるようにします。