NEWS

【中学】明日は入学式、本日準備中!

2025.04.07
ニュース

 4月7日(月)、仁川学院高校は一足先に入学式を開催。半月前に中学校を巣立った生徒たちが、リボンとネクタイの色をエンジから紺へと変えて、少し大人になった様子で式典に参加していました。

 中学校は、1日遅れで8日(火)が始業式と入学式です。高校の入学式が終わったあとのコルベ講堂に、中学校の生徒会疾呼部が集まりました。

 まずは、「在校生歓迎の言葉」のリハーサル。春休み中に文面を考え、教員と何度も推敲を重ねました。

今日は本番と同じ場所で、所作と音読の練習。新入生にはビシッと決まった姿をお目にかけられるでしょう。

 新入生が入場する通路に飾り付け。

生徒会執行部員が手作りしたお花紙を丁寧につけていきます。

 ホンモノの花も飾られています。

 コルベ講堂は普段と同じ神聖な雰囲気を保ちつつ……、

入学式の会場へと準備が整いました。 

 外に出ると、講堂前の階段には花を咲かせたプランター。

仁川の森(園芸)の活動で、昨冬に生徒達が種を蒔いた花です。

中学校2階外通路にも同じようにプランターが並んでいます。「新入生を美しい花で迎えよう」という在校生の思いが、文字通り花開きました。

 新入生の教室では、こちらも生徒会執行部員が活動中。

 ホワイトボードに歓迎のイラストを相談しながら描いています。完成した作品は、明日のブログをお楽しみに……。

 暖冬続きの近年、入学式の頃には葉桜になっていることがほとんどのソメイヨシノ。

しかし今年は、入学式直前に寒い日が続いたこともあって、なんとか花を残した状態で、こちらも新入生を迎えてくれそうです。

 4月8日(火)、在校生(新2・3年生)は8:15の平常登校で宿題回収や始業式があります。その後、新入生が9:30に集合して10:00から入学式を行います。いよいよ、令和7年度の仁川学院中学生全員が顔を揃えます。