
NEWS
【高校】2年生HR・3年生コース合同HRがありました
4月10日(木)から本格的に授業が始まりました。2年生は文理別に分かれての初めての授業となり、同じ学年でも話したことがないクラスメイトもいるということで、まずは自己紹介から始まる授業もありました。また、今年度初めて授業を持つこととなった教科担当の先生から、授業・勉強の仕方についての説明もありました。



2年生のホームルームでは、レクリエーションが行われました。内容としては班で行う推理ゲームで、最初はお互いに知らないクラスメイトと同士だったけれども、最後には協力して答えを導き出し、打ち解け合うことができました。これを機に、来週からの授業もいい雰囲気で受けられることを期待しています。









2・3年生でコースごとに合同ホームルームもありました。先生方からは、起床・学習・就寝の3点を徹底し、クラスメイトと支え合うこと、国公立大学を出願するために共通テストの得点率を意識すること、昨年度難関私立大を合格した卒業生のデータから、3年生の初めの成績と大学合格に関係はないので、最後まで諦めずに勉強することの重要性が説かれました。「自分の意志でコースを選んだ皆さんだからこそ、これまでの気持ちを一度リセットし、新たな気持ちで前向きに取り組んでほしい」というコース主任の先生からのメッセージに多くの生徒が感銘を受け、これからの学校生活への意識が変わるきっかけとなったように感じました。






新学期がスタートしました。様々な先生のお話から良い刺激をたくさん受けて、授業に臨んでほしいです!
『さあ、始めよう!』