![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/themes/nigawa-kinder/assets/images/topics/pagevisual_pc.jpg)
TOPICS
鏡餅つき(12/19)
新しい年を迎える準備として、「鏡餅つき」を兄弟クラスで行いました。代表して、年長組さんがおもちをつきます。
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/5DDB6E87-CB21-4610-8349-AC272C241098-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/1EED23A3-66DB-4EB6-A6C5-0897815B44CF-L0-001.jpg)
もち米からおもちになるまでの過程を聞いて、おもちつきの始まりです。園長先生のお手本を見て、早くつきたい気持ちでいっぱいの年長組さんです。
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/3B7D41D5-1CB7-40BC-AF73-FE034692B520-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/F51DC97A-705E-498E-9962-C32FAFE593EA-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/73A5AC36-7E64-4D44-957D-5247EF450B22-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/47FF248D-CA28-453B-8020-9561D2F60647-L0-001.jpg)
「よいしょ、よいしょ、よいしょ!」と年少組や年中組のみんなに応援してもらって、重い杵を振りおろして頑張りました。「ぺったん、ぺったん」とおもちをつく音が響きました。
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/3F830E48-8B1C-439F-84CA-0C8E339098B2-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/0FB43DCF-590E-4EA4-88F6-F4F1D81734BB-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/E92765ED-CFCE-449C-8E3E-DCEF26B4973C-L0-001.jpg)
![](https://www.nigawa.ac.jp/kinder/wp-content/uploads/2024/12/F4294162-8F9C-4703-AD10-7C35A409893C-L0-001.jpg)
年長組さんが頑張ってくれたので、素敵な鏡餅ができあがりました。出来上がった鏡もちを幼稚園に飾って、新しい年を迎えます。来年もよい年になりますように!