鏡餅つき(12/19)

2024.12.20
全学年

新しい年を迎える準備として、「鏡餅つき」を兄弟クラスで行いました。代表して、年長組さんがおもちをつきます。

もち米からおもちになるまでの過程を聞いて、おもちつきの始まりです。園長先生のお手本を見て、早くつきたい気持ちでいっぱいの年長組さんです。

「よいしょ、よいしょ、よいしょ!」と年少組や年中組のみんなに応援してもらって、重い杵を振りおろして頑張りました。「ぺったん、ぺったん」とおもちをつく音が響きました。

年長組さんが頑張ってくれたので、素敵な鏡餅ができあがりました。出来上がった鏡もちを幼稚園に飾って、新しい年を迎えます。来年もよい年になりますように!