クラブ活動

人と交わり、自分を磨く喜びを体験します

女子硬式テニス部 記事一覧

2014.10.14 女子硬式テニス部
兵庫県中学校秋季テニス大会(団体戦)結果報告

兵庫県中学校秋季テニス大会(団体戦)結果報告

10月11日(土)雲雀丘学園テニスコートにおいて、平成26年度兵庫県中学校秋季テニス大会(団体戦)が開催されました。今年度の参加チーム数は19校。4ブロックに分かれて各会場で試合が行われました。

 

試合結果

仁川学院 0-5 中山五月台

 

本来ならば2年生が主力となる新人大会、1年生6名という厳しい条件での戦いとなりました。チームの目標であった初戦突破は果たせませんでした。それでも春の団体戦からは比べものにならないくらい、大きく成長している選手の姿をみることができました。来月行われる個人戦においても、最後まで諦めない強い心を持って頑張って欲しいと思いました。

 

IMG_0466-2

 

IMG_0468-2

 

IMG_0470-2

 

 

 

2014.10.07 女子硬式テニス部
女子テニス部 第57回兵庫県高校テニス新人大会団体戦

女子テニス部 第57回兵庫県高校テニス新人大会団体戦

第57回兵庫県高等学校対抗テニス新人大会兼全国選抜高校テニス近畿地区大会予選(全国選抜テニス大会兵庫県大会)の県予選が啓明学院高テニスコートで行われました。この予選で勝ち上がり、ベスト8の本戦出場をかけての戦いでした。試合結果を報告いたします。

IMG_5215.JPG

 

2回戦 仁川学院3-2川西緑台
S1山崎36
D1中島中野61
S2朝隈6(10)7
D2宮崎包62
S3北山62

初回戦の川西緑台高戦。頼みのS1の山崎選手がまさかのブレーキで36の敗退!0-1の劣勢でのスタート!それに続くかのようにS2の朝隈選手もタイブレークとなり、懸命の粘りを見せたものの、よもやの敗退!ダブルスの2組は、期待以上の活躍を見せてくれ、快勝!いよいよ、S3の北山選手を残すこととなりました。全員の応援に守られながら、何とか粘ってくれ、D1、D2、S3の一番苦しい形で勝ってくれ、まさに個人の力だけでなく、団体の力で勝てた試合でありました。

 

3回戦 仁川学院5-0神戸野田
S1山崎62
D1中島中野62
S2朝隈61
D2宮崎包61
S3北山60

3回戦の神戸野田高とは、年2回の定期戦(芦屋カップ)も行い、仲良くさせてもらっている有力校、ここでも絶対に負けられません。初回戦での反省も活かされ、5-0では勝てましたが、全ての試合において、力の入った内容ばかりで好ゲームを演出してくれました。4回戦に向けて弾みをつけてくれました。

 

4回戦 仁川学院2-3啓明学院
S1山崎06
D1中島中野63
S2朝隈46
D2宮崎包46
S3北山62

本日最後の大一番。4回戦の啓明学院高戦はベスト8、本戦出場をかけた大事な試合。力的にも互角!どちらが勝ってもおかしくない戦力でありました。5面展開で一気にスタート!頼みのエース、S1のキャプテン山崎選手がここでも大ブレーキ!こんな時があるのかと思うくらいの結果となり、あっという間の06で0-1と先行されました。続いて、S3の北山選手は自分の持ち味を十分に出し切り、62の粘り勝ち!1-1のタイに持ち込みました。S2の朝隈選手は15ダウンで追い込まれてしまいましたが、そこからの懸命の粘り!これぞ、仁川の執念を見せてくれましたが、健闘及ばず46で敗退し、1-2となり、あとがなくなってしまいました。けど、ここからが仁川の力の見せどころ!D1の中島・中野組が意地を見せてくれ、2-2に持ち込み、いよいよ、D2でこの試合の勝敗を決することになりました。D2の宮崎・包組は初心者ダブルスでありながら、22、33、44と一進一退の攻防!持っている力以上を出してくれました。高校生の力は本当に凄いものです。大事なポイントを不意な失点でゲームを失い、45に追い込まれ、切り替えて次のゲームに入ってくれたものの、最後に強く打ち放ったクロスボールがサイドアウトし、万事休す!悲鳴と大歓声の中、4人ともコート内で泣き崩れる中、この団体戦が終わりを告げました。

 

今年の団体戦は、上級生の2年生が勝負の命運を分けると考えていました。しかし、いい意味で期待を裏切り、1年生が予想以上の活躍を見せてくれ、1、2年全員の力で戦うことができました。勝負では敗れましたが、8人全員が団体戦という一つの目標に向かい、真剣勝負で挑んでくれ、選手たちにとっては勝ち負け以上の最高の思い出をつかんでくれだと思います。この経験をこれからの人生につなげてもらいたいと思います!
最後になりましたが、応援に駆けつけていただいた多くの方々、この場をお借りし、御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

IMG_5211.JPG

 

 

部員より、この日を振り返って...

 

主将:2年 山崎 菜月

IMG_5214.JPG

正直、今日は思うようなプレーができませんでした。その中、周りのみんなが頑張ってくれ、改めて一人ひとりの大切さや団体戦の難しさを実感できました。最近の大会では自分の実力以上の事が出来ており、上り調子でしたが、今日の試合で自分の実力不足が分かり良かったです。これからは、どんなときでも同じような自分プレーが出来るように頑張っていきたいと思います。

 

副将:2年 中島 舞子

IMG_5212.JPG

最後の秋の団体戦は、台風が接近していて強風が吹く中での戦いだったので、自分たちの力を存分に出すには難しく、初回戦から厳しい試合ばかりでした。4回戦の啓明戦で負けてしまったけど、2-2になって、高1のD2に勝敗がかかっているとき、二人ともいつも以上のプレーをしてくれ、結果はこのような形になってしまい、悔しかったけど、後悔はしていません。この悔しさを春の団体にぶつけたいと思います。

 

2年 北山 夏海

IMG_5209.JPG

今回、私はS3として出させてもらい、すごくプレッシャーがかかる時もありましたが、そのときの応援などが励みになり、とても自分らしいプレーをすることができたと思います!団体戦で負けたのは悔しかったけど、これを次の試合に繋げられたらいいなと思いました!

 

1年 朝隈 聖奈

IMG_5222.JPG

今日の試合を振り返って、まずはじめに、団体戦は普段とは違う緊張感を味わうことができたと思います。
そして何より、この団体戦は一生残る思い出になりました。また本戦に勝ち上がる事の難しさを改めて感じました。ですが、この試合を通じて、負けてしまった原因を知ることができました。この事をバネにこれからの練習も頑張ろうと思います。

 

1年 中野 沙映

IMG_5220.JPG

今日の試合はとても充実していました。私はミスが続くと、いつもネガティブになる傾向がありますが、ダブルスのペアの中島先輩がポジティブに支えてくださるおかげで、気持ちを落とすことなく、プレーすることができました。団体戦の醍醐味である、チームで戦うということがすごく感じられてよかったです。今回の試合の悔しさを日々の練習につなげていきたいです。

 

1年 宮崎 志絵奈

IMG_5210.JPG

今回の団体戦では緊張する場面がたくさんありました。ですが、弱気にならず、思いっきり声を出し、いつも以上の力を出せた試合になりました。悔しい結果となりましたが、この気持ちを忘れずに、これからの練習へと繋げていきたいです。

 

1年 包 茉由

IMG_5221.JPG

今回、とても緊張した場で試合をさせていただき、とてもいい経験になりました。声を思いっきり出し、強気な気持ちでプレーしました。悔しい思いを忘れずに頑張って、これからの試合に臨みたいです。

 

1年 橘 実里

IMG_5208.JPG

今日は雨の予報の中、団体戦が行えてよかったです。私は実際、試合には出れなかったけど、先輩方の応援や、同級生の試合を見て応援する事が出来て、すごく光栄でした。チーム一丸となった、いい1日でした!来年は出場ように頑張りたいです!

2014.10.03 男子硬式テニス部
男子テニス部(中学)西宮市民体育大会テニス大会(ダブルス)

男子テニス部(中学)西宮市民体育大会テニス大会(ダブルス)

9月14日(日)に関西学院テニスコートにて、西宮市民体育大会テニス大会(ダブルス)が行われ、男子中学部員が参加しました。

参加校は、関西学院・甲陽学院・報徳学園、そして仁川学院の4校でした。参加ペア総数は66ペアでした。

4つのブロックに分かれて戦いました。仁川学院は、12ペアが参加しました。主な結果は、次のとおりです。

松本 陸・三好莞太組(3年)ブロック準決勝4-6寺田・鈴木組(報徳)

位上康弘・ジェームズ勇輝組(3年)ブロック準々決勝0ー6新谷・藤原組(関学)

金谷有規・藤岡陽太組(2年)ブロック準々決勝3-6東・木村組(関学)

黒田悠葵・村山俊太朗(2年)ブロック準々決勝3-6濱本・正心(報徳)

1年生も5名が出場し、健闘しました。ご声援ありがとうございました。

松・三B 藤・金B

位・JB 黒・村B

 

 

 

2014.10.02 アメリカンフットボール部
アメリカンフットボール部 最終戦

アメリカンフットボール部 最終戦

9月28日(日)関西学院大学第3フィールドにて啓明学院高校と全国大会をかけて戦いましたが13対56で負けてしまい、全国大会出場の目標は達成することができませんでした。

仁川    0 0 7 6  13

啓明  0  13 20 23     56

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

この試合をもって3年生は引退となりました。試合に勝てず悔しい思いをしたり、練習で辛いことや苦しいことがあっても3年間続けたことにすごく意味があると思います。また3年間アメリカンフットボールをすることができたのはいろいろな方々の協力があってのことです。感謝の気持ちを持ってこれからも過ごして欲しいです。

仁川学院St.Francis EAGLESでアメリカンフットボールができたことに誇りを持って欲しいと思います。

今大会にはたくさんの保護者とその家族、先生、生徒が応援にきてくれたことに感謝いたします。本当にありがとうございました。

 

 

2014.09.30 中学野球部
中学野球部 練習試合 結果報告

中学野球部 練習試合 結果報告

9月28日(日)に苦楽園中学校さんと練習試合を行いました。

夏の総合体育大会で対戦し敗れたチームでしたので,生徒達も気合いは入っていました。しかし失策も多く,安打も出ずに大敗してしまいました。運動会,学院祭と行事が続き全員そろっての練習も難しい状況ですが,全員野球で乗り越えてほしいと思います。

応援に来ていただいた保護者の皆様,いつも応援してくださりありとうございます。

次回の練習試合は10月19日(日)鳴尾中学校にて鳴尾中学校と対戦します。

2014.09.30 女子硬式テニス部
女子テニス部 練習試合報告(9月)

女子テニス部 練習試合報告(9月)

近畿高校テニス大会、夏季Jr.テニス選手権大会を終え、次は10月に行われます、秋季新人大会団体戦に向けて、土日祝を使い、たくさんの強豪校、有力校(大商学園、甲南女子、大阪学院、雲雀丘学園、近大和歌山、国際情報、高槻北、葺合、守山、神戸女学院、加古川南)と練習試合、合同練習をさせていただきました。
企画・運営してくださった各校の諸先生方、コートの提供やマッチメイク等、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_5144.JPG IMG_5143.JPG

IMG_5146.JPG IMG_5145.JPG


IMG_5228.JPG

2014.09.29 男子バレーボール部
男子バレーボール部秋季リーグ戦結果報告

男子バレーボール部秋季リーグ戦結果報告

2014年9月13日(土)・14日(日)阪神地区バレーボール秋季リーグ戦が行われた。結果は以下の通り。
【5部Bリーグ】
仁川2-0尼崎稲園
仁川2-0甲南
仁川2-1市伊丹
仁川2-0尼崎双星
以上全勝でBリーグ1位。
【Aリーグ1位との順位決定戦】
仁川0-2尼崎工業
結果5部準優勝で入替戦へ

 

9月21日(日)
【リーグ入替戦】
仁川2-0宝塚北
以上の結果4部昇格

IMG_0181 IMG_0180

【解説】
阪神地区バレーボール部は各リーグ5チームで編成されているが、男子5部は残りのチームすべての参加となるため場合によってはどのリーグより昇格条件が厳しくなることになる。この秋季大会は空前の10チーム参加となりまさに超激戦区となった。この大会で4部への昇格条件の上位2校に入るためにはA・Bリーグのそれぞれ1位になるしかなく、そのためこの条件を確実に満たすには全勝するしかなかった。そういう緊張とプレッシャーの中で2日間4試合を戦い抜くのはまさに体力と精神力の限界に挑戦するようなものであった。市伊丹との試合のみフルセットになっているが、1セット目を22-25で落とした後は25-16、25-8と見事な逆転勝ちを収めた。この粘り強さが仁川バレーの持ち味と言えるのではないだろうか。バレー経験者がほとんどいない本校は、このリーグ戦に向けて、1年前からレシーブの強化による粘りのバレーを部員と誓いひたすら地道に練習に取り組んできた。そのため秋から冬にかけては体育館練習だけでなくランニングやトレーニングなどを含め、練習試合もほとんどせずとにかくチーム練習に励んできた。私が顧問をしてからおそらく一番練習したチームになると思う。
春季リーグは1勝2敗で終わり4部昇格はおろか、5部6位という屈辱的な結果となったが昨秋からの信念を曲げず目標を秋に絞ってきたため、必ず勝てると信じてチームづくりに励んできた。夏になると練習試合などでも勝てるようになってきたが転機はやはり合宿を含めた夏休みの練習だったと思う。合宿では普段と違う環境に身を置くことでチームの絆も深まりつつ厳しい練習と試合に打ち込んだ。練習試合の前後に合計13km走った部員もいる。合宿明けには早朝から全員で5km走ってから練習試合をするなどしてきた。
この大会の勝利にはやはり一つの目標にチーム一丸となって取り組んだことがあげられる。このチームのメンバーは厳しい練習にも誰一人として弱音を吐く者はおらず、いつも素直に指導に従い、よく努力したと思う。学校の荷物運びの手伝いをしたり入試説明会のあとでは椅子の片づけなどの作業も喜んでしてくれた。そういう小さなことを大切にすることがつまり人間形成においてもっとも大切なことで、結局それがバレーのプレーにもつながっていくのではないだろうか。目の覚めるアタックもいいが、相手の渾身のアタックをブロックで止め、また全身でレシーブをして粘りに粘ってつないでいくバレーも同じくらい素敵である。
何十回ラリーが続いてもボールを落とさないで気がついてみれば点が入ってくるのもいい。今回の結果に慢心することなく春のリーグではさらに上を目指して部員一同奮励努力を誓った。

 

最後にこの大会には数多くの保護者やそのご家族、先生や生徒、そして一緒に練習してきた女子バレーボール部のメンバーがチームで応援にきてくれたことに心より申し上げます。本当にありがとうございました。

2014.09.26 中学野球部
中学野球部 練習試合 結果報告

中学野球部 練習試合 結果報告

9月23日(火)に尼崎市立常陽中学校と練習試合を行いました。

投手戦となりましたが2対1で勝つことができました。試合は1試合のみ行い,その後は合同練習を行いました。

人数の関係で普段練習できない練習をすることができたので,有意義な時間を過ごすことができました。

 

IMG_0908(2) (800x533) IMG_0912 (2)(800x533) IMG_0925-2 (800x533) IMG_0937 (800x533)-2

応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

次回の練習試合は9月28日(日)9:00~ 本校で苦楽園中学校と行います。

 

2014.09.26 アメリカンフットボール部
アメリカンフットボール部 秋季大会 試合結果

アメリカンフットボール部 秋季大会 試合結果

8月30日より平成26年度兵庫県高等学校アメリカンフットボール秋季大会が始まりました。仁川学院は開幕試合の第一試合を六甲高校と対戦し57-0で勝ちました。

仁川 13 17 14 13 57

六甲  0  0  0  0      0

9月15日には宝塚東高校と対戦し22-18で勝ちました。

仁川  7   7   0   8   22

宝塚東 0   0   0  18  18

9月21日には今年の春と昨年の秋に対戦して負けていた市立西宮高校と対戦し49-20で勝ちました。

仁川   13   15   7   14   49

市西     0     8   6    6    20

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

次は9月28日に全国大会をかけて啓明学院高校と戦います。

関西学院第3フィールドにおいて10時30分より試合開始です。

選手達は本気で全国大会出場を目指しています。

是非会場までお越しいただき応援よろしくお願いします。

2014.09.22 女子硬式テニス部
女子テニス部 兵庫県夏季Jr.テニス選手権大会2014本戦結果報告

女子テニス部 兵庫県夏季Jr.テニス選手権大会2014本戦結果報告

兵庫県夏季ジュニアテニス選手権大会2014 U17の本戦がしあわせの村テニスコートで行われました。女子シングルスのエントリー922人、女子ダブルスのエントリー443組の中から各地区(東、西、淡路、但馬)で予選を勝ち抜いた男女シングルス64名、ダブルス32組がここで熱戦を繰り広げました。本戦の試合結果を報告します。
IMG_5095.JPG

ダブルス
1回戦
山崎・渡邊(雲雀丘)組16吉田・高井組(啓明)
(ベスト32)

IMG_5096.JPG

 

中島・北山組26丸尾(明石城西)・北浦(姫路飾西)組
(ベスト32)

IMG_5097.JPG

 

シングルス
1回戦
山崎 菜月60荒木 朋子(三田)

IMG_5099.JPG

 

中島 舞子36安井 結(姫路賢明)
(ベスト64)

IMG_5100.JPG

 

北山 夏海06山中 千紘(夙川)
(ベスト64)

IMG_5101.JPG

 

朝隈 聖奈06安宅 夏帆(加古川北)
(ベスト64)

IMG_5098.JPG

 

2回戦
山崎 菜月63田中 依里奈(夙川)

IMG_5103.JPG

 

3回戦
山崎 菜月06池内 七夕(相生学院)
(ベスト16)

IMG_5115.JPG

 

夏の新人戦に続けて、シングルスで創部初のベスト16入りを果たし、仁川女子テニス部の新たな歴史を刻み、健闘してくれました。先週の近畿大会で悔し涙を流した思いを晴らすことができたと思います。
2週間後はいよいよ秋の新人大会団体戦です。団体戦はチーム全員の力が絶対に必要であります。まずは予選突破(ベスト8)できるよう、モチベーションを上げていきたいと思います。