仁川学院小学校

学校行事 記事一覧

2019.05.30 学校行事
海事学習2日目(カッター研修)

【学習3カッター研修】

いよいよカッター研修が始まりました。緊張感を高め、お腹の底から「お願いします!」と大きな声で研修がスタートしました。

まずはカッターを海に押し出すところから始まります。

研修所の先生に言われたとおりにやっているつもりでも最初はビクともしません。こどもたちは顔を紅潮させて何度も何度も「ヨーイショ!」とかけ声をかけてカッターを海に押し出します。

少しずつカッターが動き始めました。コツをつかんできたこどもたちはどんどんパワーを増し、勢いよくカッターを海に押し出すことが出来ました。どの子の顔にも笑顔があふれ、自信がみなぎっていきました。

でも、まだ海にカッターを浮かべたところ。渋川の海を縦横無尽に駆け巡り、さらなる感動の経験はここからが本番です。

 

2019.05.29 学校行事
海事学習(5年生)1日目

5月29日(水)岡山県渋川青年の家に於いて海事学習が始まりました。宿泊行事ですのでこどもたちのテンションも高く、行きのバスではカラオケやなぞなぞなど各グループが準備したレクリエーションで大いに盛り上がりました。

昼食を終え、いよいよ、入所式です。お世話になる研修所に入るときは、子どもたちの表情も引き締まり、背筋を伸ばし、キビキビとした動きで入所式に臨みました。

【学習1ロープ結び】

生活で活用できるロープの結び方を学びました。研修所の先生が教えてくださる結び方やほどき方はまるで手品を見ているようで子どもたちから拍手が起こりました。

 

(交歓のつどい)

今回、同宿校が2校あります。入所式前にグランドですれ違った時もにこやかに挨拶をしてくれました。夕食前の30分程度の時間でしたが、ともにレクリエーションゲームをしてあっという間に打ち解けました。

(夕食)

同宿の学校と一緒ににぎやかに楽しく夕食をいただきました。みんなで食べる食事はやはり最高ですね。

 

【学習2-1貝殻のフォトフレームづくり】

昼食後、海岸で拾った貝殻をフォトフレームに装飾します。女子はセンス抜群、綺麗な作品がたくさん出来ました。男子は個性あふれる作品が多く、どの子も黙々と取り組んでいました。

【学習2-2海ほたる観察】

ついにやりました。毎年苦労するのが海ホタルの捕獲。今年は理科の時間に仕掛けを作り、気合を入れた甲斐もあり、捕獲に成功!残念ながら写真は真っ暗で、お届けできませんがこどもたちの目に光り輝く海ほたるの青い輝きが焼きついています。また帰ってからどんな様子だったか聞いてください。

まだまだこどもたちは元気一杯ですが、この後は、入浴、反省会、明日に備えて就寝準備へと進めていきます。

 

 

 

 

 

2019.05.28 学校行事
聖母祭を行いました

令和最初の聖母祭は幼稚園と合同となりました。幼稚園児と一緒におみこしにて、花蒔きをしながらマリア様をお迎えしました。

  

あいにくの雨となり、全児童、全園児によるおみこしの花道は出来なかったのですが、コルベ講堂内にて綺麗な入堂を迎える事が出来ました。

  

その後は、小学校宗教部による劇「聖母のメッセージ」を鑑賞しました。コルベ神父様の幼少期のお話で、夢の中でマリア様に出会い赤い冠と白い冠を頂く場面が印象的でした。赤い冠は人のために自らを犠牲にし、人々に愛を伝える生き方を表し、白い冠は神様を素直に信じ受け入れる神父として生きる道が込められています。どちらの冠も、コルベ神父の将来を暗示しているかのような内容でした。

  

おみこしに、心の花束、そしてみんなが一生懸命歌った聖歌は、きっとマリア様に届いたことでしょう。みんなのお母さんでもあるマリア様をお祝いする月に、素直な心で過ごすことが出来たのではないでしょうか。

この聖母祭で終わりではなく、これからもマリア様に見守られ、安全に楽しく学校に通えることを祈りながら一日一日を大切に過ごしていきましょう。

2019.05.17 学校行事
スポーツテストを行いました

スポーツテストを行いました 
5月16日(木)に2年生から6年生までスポーツテストを行いました。

 

 

 

 

 

この日測定したのは、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、反復横跳び、上体起こし、握力、長座体前屈の6種目です。50m走、シャトルランは体育の時間に測定します。)

 

 

 

 

 

3年生以上は、昨年度の自分の結果と全国平均を上回ることを目標に、全力で取り組んでいました。2年生にとっては初めてのスポーツテストでしたが、説明を真剣に聞く態度がとても素晴らしかったです。

2019.05.11 学校行事
59回生 修学旅行 3日目

修学旅行3日目最終日は、ブセナ海中公園にてグラスボートに乗り、おきなわワールドで鍾乳洞やエイサー、体験、そしてお買い物と楽しみいっぱいでした。

ブセナ海中公園では、クジラの形をしたグラスボートに乗り、船の下の海の世界を楽しみました。綺麗なサンゴやヒトデ、色とりどりの魚を観ながら沖縄の海風を満喫しました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

ブセナ海中公園を後にし、次はおきなわワールドです。ここでは、修学旅行最後の場所に相応しいたくさんのイベントがありました。まずは30万年の年月が創りあげた大自然の造形美である鍾乳洞の玉泉洞を見学しました。神秘的な空間に子どもたちは驚きの連続でした。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

鍾乳洞を見た後は、エイサーを見て最後は皆でカチャーシーを踊りました。そして、待ちに待ったお昼ご飯のバイキングは、沢山のおきなわ料理を堪能しました。

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

その後は、お買い物タイムや紅型の絵付け体験をたのしみました。

 

 

 

 

 

 

 

3日間という短い時間でしたが、とても充実した修学旅行でした。たくさんの思い出話を持って帰ります。お土産の品と一緒の楽しい団欒をお過ごしください。

2019.05.10 学校行事
59回生 修学旅行 2日目

修学旅行2日目はアクティビティが2つもあり、お買い物も充実した1日となりました。

まず、朝早く身支度を行い早くにホテルを出発して億首川のマングローブカヤックに挑戦しました。カヤックツアー組とカヤック散策組に分かれて、それぞれしっかりとレクチャーを受けました。

普段見れない植物や川の雰囲気にみんな笑顔いっぱいでした。

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

お腹を空かせて、お昼はお菓子御殿にて昼食タイムです。沖縄のソウルフードでもある「タコライス」を頂きました。その後は、お菓子御殿にてお買い物をしました。

  

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいになったところで、次は海上アスレチックに挑戦です。記念撮影を行った後は、海上に設置されたアスレチックで大はしゃぎでした。ド派手に転んだり、海に飛び込んだり、大きな滑り台を満喫したりと大賑わいでした。子どもたちは、遊び足りない様子でした。

  

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

今日のラストは、美ら海水族館です。大きな水槽の中を悠々と泳ぐジンベイザメを必死にカメラにおさめようとみんな必死でした。水族館のお土産もたくさん買い込みました。中には自分にお土産ではなく、両親や兄弟に買っていくという思いやりのある人もいました。

  

 

 

 

 

 

 

明日は修学旅行最終日です。最後まで59回生らしく元気に過ごしたいものです。明日こそ、綺麗な沖縄の空が見えますように。とにかく青い空が見たい…。

2019.05.09 学校行事
59回生 修学旅行 1日目

5月9日 木曜日修学旅行初日を無事終えることができました。

夕方から少し雨も降りましたが、滞りなく1日の日程を終えることができました。

 

 

 

 

 

 

まずは、ひめゆり資料館に行き昼食を頂きました。沖縄を代表とする沖縄そばに、ふーチャンプルーや子どもたちの大好きなポテトや唐揚げもあり、大満足の昼食でした。


 

 

 

 

 

 

ひめゆりの塔では、壕(ガマ)の前でガイドさんから当時の様子を伺い、皆で黙祷しました。その後、59回生全員で作成した千羽鶴をお捧げしました。

 

 

 

 

 

 

 

次は、摩文仁の丘の平和の礎に向かいました。多くの犠牲を出した沖縄戦の悲しい出来事を繰り返さぬように、みんなで祈りを捧げ、戦争の悲惨さや悲しみを学び、二度と繰り返してはならない事を胸に刻みました。

 

 

 

 

 

 

 

初日の最後は、世界遺産に登録されている首里城です。天候が変わりやすい沖縄だけあって、少し日が差したと思えば、急に雨が降り、大慌てで首里城の正殿へ入りました。社会の授業で学習した琉球王国について深く学習することができ、充実した1日となりました。

明日は、子どもたちが楽しみにしている活動が盛りだくさんです。

2019.04.26 学校行事
歓迎遠足を行いました。

4月26日(金)、歓迎遠足で甲山森林公園へ行きました。この遠足では、新1年生と転入生を歓迎し、スクールファミリーの絆を深めることができるようにプログラムを工夫しました。

 

 

 

 

 

1・6年生、2・4年生、3・5年生がそれぞれペアをつくり、甲山までの道のりを歩きました。交通ルールを守ることはもちろん、住宅街は沈黙で歩くなど、高学年は低学年に優しく教え、低学年は高学年の態度から様々な状況でどのように振舞えばよいのかを学んでいました。

 

 

 

 

 

森林公園では2年生から5年生までが花道をつくり、1年生と6年生を拍手で迎えました。素直に嬉しそうな1年生と少し照れくさそうな6年生の表情が印象的でした。

 

 

 

 

 

全員集合の後、児童会の子ども達を中心に「仲間集めゲーム」で交流を深めたり、宝さがしで園内を駆けまわったりして、大いに楽しみました。特に6年生は1年生にお宝を見つけてあげようと一生懸命になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり体を動かしてお腹もすいたところでお弁当の時間になりました。1年生から6年生までの縦割りグループで新緑まぶしい甲山を見ながら楽しくいただきました。そのあとは思い思いに自由時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校までの帰り道もスクールファミリーのペアで歩きました。途中雨に降られたり、6年生が疲れた1年生の荷物を持ってあげたりする場面もありましたが、全員帰校することができました。明日からは10日間の大型連休です。次に子ども達が登校するときは元号が「令和」になっています。子ども達にはスクールファミリーの絆を大切にしながら、新しい時代を力強く担ってくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

2019.04.22 学校行事
授業参観がありました。

4月22日(月)、2時間目に全校参観授業を行いました。
新年度初めての参観授業。新しいクラスになり、緊張感がありましたが、子どもたちは張り切って授業に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様に、子どもたちの授業に集中して向かう姿勢や楽しく活動する様子などをご覧になっていただきました。次回は6月の日曜参観です。子どもたちが今後も健やかに成長していくことを願っています。