仁川学院小学校

学校行事 記事一覧

2022.06.11 学校行事
6/10 未来予想図を行いました

6月10日(金)5・6校時に5・6年生を対象に同窓生特別授業「未来予想図」を行いました。
仁川学院小学校同窓会設立以来、同窓会と小学校が協力して取り組むこの行事は今回で28回目でした。今回は3人を講師にお招きして、対面での授業を行いました。ご自身の仕事や働くことの価値など様々なことを5年生と6年生の子どもたちに伝えてくださいました。

5年1・2組 『みんなスター』 元宝塚歌劇団 新井杏菜先生(47回生)

 
6年1組 『麻酔・ペインクリニック~痛みの治療と心肺蘇生~』 医師 助永憲比古先生(34回生)
 
今回は34回生の助永憲比古さん(すけながペインクリニック院長)に授業をしていただきました。前半の授業は自己紹介と麻酔科の仕事内容やペインクリニックで行う治療について話をされました。その中で「麻酔がなかったら?」という質問に対して、子どもたちは「無理です!」と即答していました。また、その麻酔を初めてつくったのが日本人だと教えられ、「すごい」等と感心していました。そして「痛いの痛いの飛んでいけ」も実は効果があること(摩ると痛みが和らぐということでした)を知り、皆驚いていました。最後に助永さんは子どもたちに夢を語ってくれました。「『ありがとう』と『笑顔』を集めるクリニックにしたい」と。後半の授業は人形を用いた心肺蘇生の実習でした。本物に近い人形を見て子どもたちは大喜びでした。その後実際に1人30回程度の心肺蘇生の練習をしました。意外に力を要し、子どもたちは疲れ果てていました。人の命を救うことの難しさを実感できたのではないでしょうか。6年生にとっては最後となる未来予想図の授業でしたが、仕事の内容だけでなく、親や教師以外の大人である助永さんの人柄にも興味を持ったように思えました。
 
6年2組 『洋菓子店というお仕事』 エルベラン パティシエ 柿田衛二先生(24回生)
 
    
 西宮市にあるクッキーとケーキのお店「エルベラン」の柿田衛二さんにお越しいただきました。教室に入るなり、まずはケーキ作りを披露していただきました。甘いクリームと苺の香りが教室に広がり、子どもたちからは思わず「食べた〜い」の声が。「みんなが食べられるわけじゃないからごめんね。またケーキを買いに来てください。」となだめ、作業を続けられました。目の前でケーキが出来上がる様子をなかなか見ることはありません。子どもたちは食い入るように見ていました。ケーキが出来上がると、撮影会の始まり⁉︎iPadで何枚も撮影していました。
ケーキ作りの後は、ホイップクリームは生クリームではないというお話をしていただきました。ホイップクリームは安定剤や乳化剤、植物性油脂を使用したクリーム、またはそれらを混合したもので純粋な生クリームではありません。「原価を安く抑えるため、技術力を補うためにホイップクリームを使用するケースがある」という貴重なお話を伺いました。
後半は班に別れて、オリジナルケーキのデザインを考えました。ケーキは一人で作るものではなく、チームで作るもの。協力して考えてほしいと声をかけてもらい、各班工夫を凝らして考えていきました。クレープ生地で作るケーキやアイスが乗ったケーキ、フルーツをふんだんに使ったケーキなど子どもたちの柔和な発想で、たくさんのアイデアが生まれました。
あっという間の2時間。ケーキ作りの仕事観に触れ、将来なりたい自分を子どもたちが思い描くことにつながればいいなあと思います。
 
2022.05.31 学校行事
聖母祭を行いました

令和4年度の聖母祭が本日行いました。コロナ禍で制限された中ですが、子どもたちは一生懸命工夫して劇を作り上げ、発表することが出来ました。

聖母祭はマリア様を大切に思うコルベ神父様の姿を学び、マリア様へ祈りを届ける大切な行事です。その一つの物語として「ある夏の日の出来事」という劇を宗教部の子どもたちが頑張って演じてくれました。限られた練習時間の中ではありましたが、迫力のある劇でした。

  

劇のあとは、校長先生からコルベ神父様がマリア様をとても大切にしていたという事を聞きました。そして他者を大切にし困っている人を助ける子どもたちになってほしいと願いを込めて話されました。

宗教部の子どもたちは、心の花束(感謝のお手紙)もお捧げとして準備をしましたが、一番のお捧げは、劇の練習に自分の時間を割いた事だと思います。遊びたい気持ちを抑え、演技で伝えようとする心構えが何よりのお捧げになったことでしょう。

 

2022.04.29 学校行事
スクールファミリー遠足を行いました

前日の天候不順により一日延期となりましたが、4月28日に全学年でスクールファミリー遠足を実施しました。

天気にも恵まれ、少し汗ばむくらいの快晴の中、ペア学年で仲良く西武庫公園まで歩いていきました。

道中、道幅が様いところもありましたが、高学年の見守りもあって安全に歩行することができました。

公園につくと、まずは1年生と6年生をたくさんの拍手で迎えました。1年生とペアの6年生も少し照れ笑いを浮かべながら、待ってくれていた学年と合流しました。

 

最初に、今回初めて行うことになった、異学年でのスケッチ大会です。お互いのペアで公園にある遊具やオブジェを使いながら似顔絵を描きました。どの学年も一生懸命工夫して、丁寧に思いやりの気持ちをもって描いていました。

  

それがひと段落すると、今度は仲間集めゲームを行い、自分と同じ趣味や好きな物同士で集まり、親睦を深めることが出来ました。

  

最後は、今後のために縦割りグループ(1年から6年)のスクールファミリーで集まり、リーダーを決めたり、自己紹介などをしたりして盛り上がりました。

帰りは、来た道を朝と同じように注意しながら歩いて学校まで帰りました。子どもたちも、公園ではしゃいで疲れていたかもしれませんが、最後まで気を引き締めて学校まで歩きました。

コロナ禍で遠足が出来なくなり、交流が少なくなってきた中での久しぶりの交流に子どもたちは大喜びでした。感染拡大防止対策をしながらとはなりますが、これからも子どもたちの交流を増やし、たくさんの学びを得る機会を作っていきたいと思います。

2021.12.16 学校行事
12/16(木)学芸会・クリスマス会を開催しました

 12月16日(木)令和3年度学芸会・クリスマス会を挙行しました。昨年に続き今年度も感染症対策のために観覧者の人数制限をしました。

《学芸会》

児童は運動会後からクラスで力を合わせて練習を重ねてきた成果を保護者の皆様の前で披露しました。

1年1組・2組 ダンス『一つになろう!』

「紅蓮華」「Mela!」の2曲に合わせて、精一杯踊りました。運動会の応援で使った鳴子を使ってのダンスは、揃った音がダンスに花を添えていました。

  

  

    

3年1組 劇『何でも引受株式会社』

めんどくさいことを何でも変わって引き受けてくれる『なんでも引受株式会社』。「めんどくさーい」が印象的な劇でした。

  

3年2組 劇『ヒュードロンお化け学校』

立派なお化けになりたいお化け学校の子どもたち。人間の子どもたちに困らされながらも…「うらのめしや~」で奮闘しました。

  

5年1組 劇『E.T.~宇宙から来た友だち~』

名作映画「E.T.」を再現したハートウォームな作品でした。舞台道具もたいへん素敵でした。

  

5年2組 劇『白雪姫』

何度も舞台化された学芸会の王道「白雪姫」。こどもたち一人ひとりの個性を発揮できたお芝居でした。

  

2年1組 合唱『パプリカ』 合奏『交響曲第9番 歓びの歌ROCK』

合唱では一糸乱れぬ振り付けで成長を感じさせてくれました。また、合奏では会場を大いに盛り上げてくれました。

  

2年2組 合唱『やってみよう』 合奏『ハレルヤ聖者』

合唱では元気で明るいクラスの雰囲気が伝わってきました。合奏は難しさを感じさせない一人一人の努力の跡が感じられました。

  

6年1組 合唱『星影のエール』 合奏『夜に駆ける』

最後の学芸会。6年間の思いを込めた歌が心を熱くさせてくれました。合奏は「さすが最高学年」という完成度の高さでした。

  

6年2組 合唱『栄光の架橋』 合奏『千本桜』

名曲にのせて6年間の頑張りを思い起こさせる歌声でした。合奏は、一人一人の得意を生かしたハイレベルな演奏でした。

  

《クリスマス会》

仁川学院小学校伝統の聖劇を63回生が演じてくれました。4年生は待降節の間、イエス様の降誕を祝うための準備を進めてきました。イエス様が貧しい馬小屋で誕生するまでの様子を再現した劇では、聖歌隊による美しい歌声の披露やハンドベルの演奏もありました。

4年生 聖劇『グレッチオの森の降誕祭』

 

    

そして最後には校長先生に祝別していただいた聖書を一人はずつ受け取りました。これからこの聖書を使ってより深く神様について学ぶことができます。

  

1/2成人式を迎えた4年生の子どもたちにこれからも大きな恵みと成長があることを祈ります。

2021.12.08 学校行事
12/8(水)学芸会・クリスマス会予行演習を行いました

来る12月16日(木)に控えた学芸会・クリスマス会に向けて、校内発表会を行いました。コロナ禍の影響で学芸会の実施は2年振りとなります。人が集まるのを避けるため、今年度はスクールファミリーの2学年ずつがコルベ講堂に入堂し、お互いに発表を見合う形での実施としました。運動会が終わってから少しずつ練習を進め、いよいよ他学年の前で発表するところまでこぎつけた子どもたちは、出番前には皆わくわくドキドキの表情でした。しかし、いざ幕が上がると、初舞台の1年生からこれが最後の学芸会となる6年生まで、全員が真剣な顔つきに変わり、演目が終わって大きな拍手をもらうとほっとした表情を見せていました。これからさらに1週間、今日の発表で足りなかったところを補い、本番ではさらに立派な姿を見せてくれることと思います。どうぞご期待ください。

 

4年生は聖劇、2年生は音楽発表。続いて6年生が音楽、1年生がダンス発表、最後に3・5年生が劇発表をしました。

4年生 聖劇『グレッチオの森の降誕祭』

 

 

2年1組 合唱『パプリカ』 合奏『交響曲第9番 歓びの歌ROCK』

 

2年2組 合唱『やってみよう』 合奏『ハレルヤ聖者』

 

6年1組 合唱『星影のエール』 合奏『夜に駆ける』

6年2組 合唱『栄光の架橋』 合奏『千本桜』

 

1年1組・2組 ダンス『一つになろう!』

3年1組 劇『何でも引受株式会社』

3年2組 劇『ヒュードロンお化け学校』

5年1組 劇『E.T.~宇宙から来た友だち~』

5年2組 劇『白雪姫』