卓球部は「感謝・努力・信頼」をモットーとし、中高男女一緒に日々練習に励んでいます。その中で最も大切にしていることは「チームで強くなる」こと。技術や心構え、礼儀などを互いに教え合う中で、どの選手たちも皆、心身の「強い」卓球選手に育っていきます。ぜひ一緒に強くなりましょう!
クラブ活動
卓球部は「感謝・努力・信頼」をモットーとし、中高男女一緒に日々練習に励んでいます。その中で最も大切にしていることは「チームで強くなる」こと。技術や心構え、礼儀などを互いに教え合う中で、どの選手たちも皆、心身の「強い」卓球選手に育っていきます。ぜひ一緒に強くなりましょう!
12月29日(金)、毎年恒例のOB戦「第10回風斗杯」を実施しました。この風斗杯は、顧問の長男(9)が誕生した2008年にスタートし、大会名も彼の名前から取ったものです。スタートから10年、小学3年生となった彼自身も今や立派な卓球選手となり、今年初めてこのOB戦に参戦しました。
この日の参加者は、現役部員21名とOB・OGが14名。そこに現役選手の眞田先生にも参加していただいて計37名で行いました。公式戦ではないので、もっと和気あいあいとした雰囲気で試合をしてくれるのかと思いきや、みんな真剣勝負!?数多くの熱戦がで繰り広げられました。特に現役選手たちにとっては、偉大な先輩たちと初めて会うこともあり、緊張感しつつも卓球部の歴史を感じ取ってくれたのではないでしょうか。「先生、私たちも卒業したら必ずこの風斗杯に戻ってくるので、ずっと続けていてくださいね!」と言ってくれた中2の女子部員の言葉が印象的でした(差し入れのお菓子やみかんがたくさんあったからそう言ってくれたのかな?)。
そして7世代20名が集まったOB・OGたちは、久しぶりの仲間との再会を楽しみ、そして青春時代に情熱を注いできた卓球を楽しんでくれていました。顧問としてこの上なく嬉しいことですね。
さて試合の結果は、現キャプテンの中畑君を抑えて決勝に上がってきた是恒先輩と、現役の女子大学生選手で昨年県ベスト8に入った宮川先輩を破った山本先輩のサウスポー対決!昨年度まで大学の体育会で腕を磨いてきた山本先輩に、現在は卓球スクールのコーチとして毎日卓球を教えている是恒先輩が、貫禄の勝利!見事優勝を勝ち取りました。
「久しぶりやな」「先輩強いからなぁ」/壮絶ラリーに全員釘付け
大会のあとはビンゴ大会を行い、老いも若きも?一喜一憂。一足早いお年玉を先生からもらいました。そして最後は中畑君の「先輩たちの記録(県ベスト16)を超えることができるよう、来年も精一杯がんばります。応援よろしくお願いします!」との力強い挨拶で2017年を締めくくりました。2018年の彼らに、先輩たちも先生たちも期待しています!そして卒業したら、みんないつでもここに戻っておいでね!
2017年最後の練習は、神戸市にある卓球チーム「小浜クラブ」のジュニアチーム「セントラルコハマ」のみなさんとの合同練習会を行いました。
小浜クラブは日本代表選手を5名輩出している神戸屈指の名門チームなのですが、本校卓球部とは浅からぬご縁があります。まず本校卓球部OGでもある顧問の小尾先生が中高6年間在籍して卓球の腕を磨いたクラブであり、また昨年3月の兵庫県団体選手権では小浜先生率いるチームと予選リーグで対戦させていただきました。その時から「合同練習をしていただけたら」との思いがあり、今回それが実現いたしました。
この日は9歳から18歳の男女13名が小浜先生とともに来てくださいました。午前中は先生に組んでいただいたメニューに全員で取り組みました。本校の部員たちも基礎から徹底して指導していただき、改めて卓球の難しさと奥深さを実感したようです。
小浜先生による多球練習でレベルアップ/今回最年少は小学3年生
午後からは団体戦。セントラルコハマは女子主体のチームとはいえ、この日来ていただいたうちの半数以上が全国大会を経験している選手たちとあって、本校の男子チームも苦戦の連続でした。
本校女子は小学生チームとの団体戦/最後は全員で記念写真
最後は小浜先生の「サーブ講習」で締めくくりました。先生は70歳を過ぎても全国大会で活躍している現役選手。先生からは「卓球をどんどん極めて、日々の勉強も同じように極めて、一人の人間として立派に成長してほしいと願っています。」とのお言葉をいただきました。卓球選手である前に、一流の人間たれ―――私たち仁川学院卓球部の部訓「感謝・努力・信頼」と通じるところがあります。この部訓も、実は現役時代の小尾先生が中心となって決めたもの。これからも小浜先生の言葉を胸に、私たちは研鑽を重ねていきたいと思います。セントラルコハマの皆さん、ありがとうございました!
雑誌・ウェブサイトで『部活動で目標に向けて頑張っている部員、チームの日々の努力と魅力』を全国の中高生にお届けしている
さんが、本校卓球部のチーム紹介を掲載してくださいました。こちらからどうぞご覧ください!
【9月30日・10月1日/於:兵庫県立総合体育館】
◆男子ダブルス(126組)
中畑・今北 組 4回戦敗退(13位)
◆女子学校対抗(23校)
2回戦 0-3 市尼崎
◆男子学校対抗(34校)
1回戦 3-0 市伊丹
2回戦 3-1 尼崎北
3回戦 0-3 市西宮
敗者戦 2-3 尼崎稲園
敗者戦 3-2 県尼崎
※この結果、男子チームが地区11位で県新人大会出場決定。
【11月4日/於:姫路市立中央体育館】
◆男子学校対抗(57校)
1回戦 1-3 市姫路
(●今北/○平岡/●中畑・今北/●尾木/中畑)
阪神予選・学校対抗戦でのダブルス/県大会試合前の整列
8月の阪神新人選手権で地区ベスト8に入った男子チームでしたが、10月の新人阪神予選ではそれを上回る結果を残すことができず、地区最下位(11位)での県大会進出となりました。
とはいえ、本校チームとしては3年ぶり、男子チームでは6年ぶりの秋の県大会(新人大会)進出ということで、まずは最低限度の目標を達成することができました。
県大会ではまず1勝、そして第一シードの絶対王者と対戦することを目標とし、さらに練習を重ねたのですが、この1勝をあげることができませんでした。特に悔やまれるのは、日頃の練習でやれていることが、この日は全然できなかったこと。そしてプレーにも迷いが見え、自信を持って相手に立ち向かう姿勢が見えなかったことです。もちろん、相手校の選手たちも素晴らしかったのですが、それ以上に自分たちが弱気になってしまったのが、大きな反省点です。
この県大会の結果は、大きな糧にしなければいけません。チームはこの冬、練習試合やオープン大会、そして年末恒例のOB戦、そして1月に計画している「カップ戦」の運営など、成長するきっかけがたくさんあります。一人ひとりがチームのために成長できれば、このチームは成熟していけるはずです。春には大きな花を咲かせられるように、この冬、チーム一丸となってしっかりと土台を強化していきます。
★★★本校卓球部OB・OGのみなさんへ★★★
12/29(金)、毎年恒例のOB戦『風斗杯』を開催します!
ぜひ現役チームに元気とパワーを与えに来てください!
みんなで一緒に卓球しましょう!お待ちしています!!
(詳細は顧問までお問い合わせください)
高校生は6月の県総体で、中学生も市総体で3年生が引退、その翌日よりそれぞれ新チームが始動して早や2か月が経ちました。
今日までの2か月間、中高男女合わせて23名のこの若いチームが、夏季休業中の「強化合宿」でそれぞれが自分の卓球を一から見直し、チームも一からの立て直しを迫られ、今も必死に努力を重ねています。この夏の卓球部の強化合宿の様子をご報告いたします。
夏季強化合宿(8.2~4/篠山市総合スポーツセンター他)
今年も、毎年恒例の夏季合宿(篠山)を実施しました。
初日は貸切状態の体育館で、一人一人が大きな声で自分の卓球に対する思いを叫び、卓球人として、そして仁川学院卓球部員として日々強くなっていくという「決意表明」をしてからの練習開始となりました。「チームを一度ぶっ壊して、ここから新たなチームとして団結していこう」という、毎年この合宿で行っている”恒例行事”です。決意が弱かったり声が小さければ何度もやり直しをさせられます。時には涙を流す選手もいますが、ここで選手一人一人の「弱さ」をチーム全体で共有するところから、結束力が生まれます。
高2にとっては最後の夏/最後は仲間から認められて握手
二日日は現地の高校(篠山産業、篠山鳳鳴、三田松聖、北摂三田の4校)と練習試合をさせていただきました。この練習試合も毎年恒例となり、これがある意味、高校チームにとっての「原点」となっています。また篠山産業高校の卓球部顧問の先生にはいつも練習試合のセッティング等で大変お世話になっております。本当にありがとうございます。
そしてこの日の夕食は、昨年度より取り入れたバーベキュー大会。今年のチームでは、高2が一生懸命火をおこし、先生たちが食材を焼き続け、それを下級生がどんどん食べていきました。昨年同様、あっという間にすべての食材は食べつくされ、先生たちの肉はあとから買い出しに(もちろん自腹で)・・・ともあれ、たくさん食べる選手たち、頼もしい限りです。
練習試合では声も出ていました/美味しいお肉に大満足!
合宿最終日。この日の午前は中学チームが地元の丹南中学校をお招きして練習試合。思えば本校顧問が篠山の公立中学校から本校に「転職」してきたのが約10年前。その時に始まったのが、この篠山合宿。そしてこの日来られた丹南中学校の顧問の先生は、なんと本校顧問の教え子。人と人とのつながりの大切さを感じます。
午後からは中高全員で、多球練習と課題練習、そして最後の30分は「本気の1ゲーム練習」。常に相手を変えながら大声を出して自分を鼓舞し、目の前の相手に本気で挑む意識を植え付けていきました。
篠山の朝の空気はおいしい/「チョレイ!」の声が響き渡ります
あっという間の2泊3日。この合宿で挨拶や卓球に向き合う姿勢、他の部員への心配りなど、徐々にではありますが変化が見られるようになってきました。そして合宿が終わり、学校での練習ではこの夏もOB・OGがたくさん駆け付けてくれました。彼らもまた、このチームで夏の合宿を経験し、精神的にもたくましくなった先輩です。こういった先輩たちの想いを受け継いで、現役選手たちはさらなる高みを目指してほしいと願っています。
28歳のOBが登場!/OGも来てくれました
9月は学内予備校だけでなく学院祭の準備等で放課後もなかなか練習時間が確保できない状況が続きますが、短い練習時間を濃い練習内容でカバーし、数多くの練習試合を通じて技術面はもちろん精神面も高めていきたいと思います。
特に高校生は、9月1日・10月1日の新人大会阪神地区予選で県大会出場決定を目指します!その目標達成のために、このチームならではの「NIGAWAの卓球」を、チーム一丸となってお見せできるように、そして全員で県大会出場を決められるように、大会までの約4週間、日々精進してまいります。