最新情報・トピックス

2014年

平成25年度 卒業式を行いました。

まだ寒さが残る早春3月10日、第53回卒業式を行いました。

53回生86人は、慣れ親しんだ小学校を巣立って行きます。

DSC_0984 DSC_0319

4、5年生による合奏「旧友」に迎え入れられ講堂へと入堂しました。

 

DSC_0012 DSC_0020

無事に卒業式が行われ、素晴らしい門出となるよう神様に最後のお祈りを捧げます。

 

DSC_0128 DSC_0095

卒業証書授与では一人ひとりが名前を呼ばれ、6年間の思いを噛みしめるよう階段を登り、校長先生から卒業証書を受け取ります。このときの子どもたちはとても晴れやかな顔をしていました。

 

DSC_0245 DSC_0287

在校生から6年生へ送辞が贈られ、6年生から在校生へ答辞が贈られます。

双方からは感謝と尊敬の気持ちが込められていました。

 

DSC_0373 DSC_0366

DSC_0369 DSC_0368

胸を張って退堂した彼らは記念撮影をした後、最後のクラスの時間を過ごします。

友達への感謝、お家の方への感謝、担任の先生への感謝、彼らからは「ありがとう」の気持ちが溢れていました。

仁川学院小学校を卒業しましたが、これからの新しい道をしっかりと歩んで行くでしょう。

また、同窓会などで小学校に元気な姿を見せに来てくれることを願っています。

53回生のみなさん、御卒業おめでとうございます。

6年生お別れ会を行いました

3月6日(木)、在校生が今までの感謝を卒業生に伝える、6年生お別れ会を行いました。

DSC_0618 DSC_0598

開会の言葉に次いで、まずは全校生が体育館内を一斉に動いて行う○×クイズです。1年生は、持ち子で1年間お世話になった6年生とペアで動きます。クイズの中には、担任の先生について問うものも含まれ、大いに盛り上がりました。

DSC_0641 DSC_0705

DSC_0760 DSC_0758

そして次に在校生から卒業生へ送る歌です。各学年、6年生への気持ちのこもった歌が送られました。6年生はその歌を釘いるように見つめ、今までの6年間の思い出にふけっている様子でした。持ち子である1年生からの歌では、小さい体で必死に「ありがとう」を伝えようとする1年生を見つめ、泣いてしまう6年生もいました。

DSC_0799 DSC_0808

歌の後は、在校生からの送る言葉、卒業生から在校生・先生方への感謝の言葉と続きました。それぞれ、在校生からの手紙が6年生へ渡り、卒業生からはお世話になった先生方へ花束とお手紙が手渡しされました。別れを惜しむ雰囲気が、子どもたちにどことなく切ない笑顔を作りだしていました。このお別れ会で6年生は今までの小学校生活を振り返り、感謝を伝える最高の機会になったと思います。

 

 

 

 

1年生 お買い物体験を行いました

3月4日(火)、算数「100までのかずのけいさん」の発展学習で、近くの駄菓子屋さんへお買い物をしに行ってきました。

P1030149 CIMG0277

久しぶりの校外学習、しかも自分が選んだお菓子を買うことができるとあって、子どもたちはやる気満々。近くの公園でしっかりと説明を聞きました。

CIMG0285 P1030173

P1030166 P1030163

駄菓子屋さんにはグループごとに入りました。待っている子どもたちも、待ちきれない気持ちが先立ってなんだかそわそわ。事前にたてた計画表を見ながら、40円のお菓子を2個・・・などとつぶやいている児童もいました。

 

大きな声で挨拶をして駄菓子屋さんに入った子どもたちは、目をキラキラと輝かせて、お目当てのお菓子を探しました。家から持ってきた200円という決められた金額内で好きな物をどれだけ買えるのか、おつりを少なくするにはどうすればいいのか、など必死に考えている様子でした。100円玉を2枚持つのではなく、10円玉や50円玉を多く持って来たのも勉強のうち。それぞれの小銭を上手く使って暗算を試みる子も多数いました。

 

1年生で勉強した計算を生活の中に生かすことで、さらに様々なことに興味を持ち、色々なことに挑戦できる子どもになってくれればと思います。

授業体験を行いました

3月1日(土)に幼稚園の年中さんの園児を迎えて、授業体験を行いました。

DSC_0474 DSC_0488
1時間目は「ことばの森」と題した国語の授業を行いました。身のまわりの物の名前をしりとりやクイズ、修飾語の結びつきなどいろいろなことば遊びを通して、ことばに親しむ活動を行いました。

DSC_0500 DSC_0517
2時間目は「バランス」をテーマにした理科の授業を行いました。大きなトンボの模型が棒の先の一点だけでバランスを取って止まる様子に子どもたちは驚いていました。そして実験では自分でやじろべえを作り、わりばしや竹ひごの先や指、頭の上など、色々な所に上手に止まらせて楽しんでいました。

DSC_0555 DSC_0539
DSC_0557 DSC_0581
3時間目は図工・体育・英語に分かれて授業を行いました。図工は「ステンドグラス作り」、体育は「体操とリレー」、英語は「色の名前で遊ぼう」をテーマにした内容で、子どもたちの自主性を活かした活動を行いました。また、説明会では、本校が大切にしている「学ぶことの楽しさを知る」を主題に、各授業の解説を行いました。
年中の子どもたちにとっては、初めての小学校の教室での授業で、最初は緊張している様子でしたが、どの子も笑顔で楽しんでくれていました。保護者の皆様には、お忙しい中御来校いただきありがとうございました。今後予定している学校説明会やオープンスクールでは、ぜひ本校の児童の生き生きとした表情を御覧ください。

学習発表会を行いました

2月23日(日) 学習発表会を行いました。

本年度は音楽会で、それぞれの学年が合唱、合奏を発表しました。プログラムは以下の通りでした。

 

2年生

斉唱 「ユアハンドマイハート」

斉唱と器楽合奏 「オリバーのマーチ」

器楽合奏 「エンターティナー」

DSC_0030 DSC_0075

1曲目は優しい気持ちで心をこめて歌いました。2曲目は歌とともにリズムアンサンブルも披露しました。3曲目はピアノのために作られた曲で、1度は耳にしたことがある馴染み深い曲を精一杯演奏しました。

 

1年生

オペレッタ 「ありときりぎりす」

器楽合奏 四季より「春」

器楽合奏 「おもちゃのシンフォニー」

DSC_0096 DSC_0176

子どもたちがイソップ物語のありときりぎりすになりきって、歌いながら物語を進めていきました。

2曲目3曲目では厳しい冬が過ぎて、春がやってきたことを喜ぶようすを合奏しました。

初めての学習発表会でしたが、緊張しながらも頑張りました。

 

4年生

ミュージカル「メリーポピンズより」

二部合唱 「チム チム チェリー」

「スーパーカリフラジリスティック エクスピアリ ドーシャス」

器楽合奏 「ラプソディインブルー」

DSC_0972 DSC_0995

1曲目の言葉遊び、2曲目のでたらめな単語で作った魔法の言葉、2曲とも面白い言葉を使った、とても前向きでステキな歌詞を元気に合唱しました。3曲目の合奏は4年生も大好きで、とても楽しそうに演奏をしていました。

 

3年生

二部合唱 「気球に乗ってどこまでも」

「アルプスの少女ハイジ」より

リコーダー二重合奏と二部合唱 「おしえて」

器楽合奏 「天国と地獄」

DSC_0193 DSC_0235

1曲目で初めて二部合唱に挑戦しました。2曲目では3年生で手にしたソプラノリコーダーを取り入れ、アルプスの光景を楽しみました。3曲目は色彩豊かな、お祭り騒ぎのような楽しさをリズミカルに演奏しました。

 

5年生

三部合唱 「風になりたい」

器楽合奏 「ハンガリア舞曲第五番」

DSC_0249 DSC_0282

1曲目は、日本の静かな情緒あふれる風景を、美しい歌声にのせて、風に乗って旅してまわります。2曲目は、緩急や変化が織り込まれ、シプシーの音楽を存分に演奏しました。

 

4・5年生

器楽合奏 「旧友」

DSC_0336 DSC_0332

「旧友」は本校の入学式・卒業式の入退場の際の曲として、毎年4・5年生で演奏しています。リコーダーを中心に、いろいろな楽器を使い、オーケストラの雰囲気を出しました。

 

6年生

三部合唱 「夢を語るとき」

器楽合奏 「民謡メドレー」

DSC_0366 DSC_0420

6年間、音楽の授業で培ってきた力を生かして発表しました。1曲目では高度な三部合唱を、二曲目では楽しい日本民謡に力いっぱい取り組みました。集大成となる、発表で思いと力をこめて、演奏しました。

 

どの学年もこの日のために、歌や楽器を練習してきました。積み重ねてきた時間の中で、児童一人ひとりが個人の上達はもちろん、みんなとの協調する喜びを味わいつつ、努力し続けました。この積み重ねの確かな結実が奏でる音色や歌声、取り組む姿に表れて会場にお越しいただいたすべての方々に感動いただくことができました。

ページトップへ戻る
仁川学院 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園2丁目13番9号
Copyright © 2013 NIGAWA GAKUIN All Rights Reserved.

サイトマップ | 個人情報保護方針