2014年
平成26年度 西私小連水泳記録会
8月25日、水泳の国際大会でも使われる大阪のなみはやドームで、西日本私立小学校連合が主催する水泳記録会が行われました。
子どもたちは夏休み中もこの日に向けて水泳の練習に取り組んできました。
いざ大きな会場と周りのたくさんの小学生を見ると、とても緊張した様子でした。
およそ30名の仁川学院の代表選手は各種目で自己ベストタイム目指して一生懸命泳ぎました。
6年生の女子1名が50m自由形で参加者上位8位以内に入り、決勝にすすむことができました。決勝は100mと距離が伸び、疲れもたまる中、さらに順位を一つ上げて入賞しました。
このような場所で泳げたこと、スポーツとして競い合えたこと、子どもたちにとってとてもよい経験になったと思います。
平成27年度入試説明会を行いました
8月24日(日)、平成27年度入試説明会を行いました。保護者の方を対象とした入学試験に向けたお話をさせていただいている間、子どもたちは学校探検を行い、小学校校舎で先生やお友達と楽しい一時を過ごしました。
残暑厳しい中、たくさんの方にご来校いただきありがとうございました。
平成27年度 入試説明会のご案内
今回は、保護者の方を対象とした「入試説明」とお子様を対象とした「学校探検」を同時に開催いたします。
保護者の皆様には、本校の入学試験の傾向とそのねらいについてご理解いただくとともに、お子様にも楽しいひとときを過ごしていただきたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
日時
2014年8月24日(日)
10:00~11:30(9:30受付開始)
入試説明会参加対象
本校の入試にご興味のある保護者様(予約不要)
学校探検参加対象
年少、年中、年長児 (要予約)
◆学校探検の事前申し込みは、こちらよりおすすみください。
※お子様の学校探検参加がない場合は、登録は不要です。
入試説明会プログラム
こちらをクリックしてください。PDFファイルが開きます。
◆9:55より5分間、コルベ講堂でパイプオルガンの演奏を行います。ご興味がおありの方は少しはやめの受付をお願いします。
◆車での来校は、ご遠慮ください。
臨海学校3日目です
7月24日(木)、臨海学校の最終日を迎えました。今日、いよいよ子どもたちにとって6年間の水泳授業の集大成である遠泳を行います。
まさに遠泳日和と言える晴れ間のもと行った朝のつどいでは、今日一日子どもたちが全力を尽くすことができるように神様にお祈りをしました。そのあと海岸を清掃し、徐々に士気を高めます。
朝ご飯をしっかりといただき、いよいよこの3日間のメインである遠泳を行いました。浜からの声援が響く中、今日までの成果を発揮するべく、子どもたちはバディ同士声を掛け合い先生方にも励まされながら、全力で遠泳に挑戦することができました。
最後の反省会では指導助手の先生方からもお話をいただき、この3日間を振り返る時間となりました。ほぼ予定通りに学校に到着すると、たくさんの保護者の方がお迎えに来てくださっていて、子どもたちもホッとした表情を浮かべていました。最後に教頭先生のお話を聞く子どもたちの表情は引き締まっていて、少したくましくなったようでした。
この臨海学校をとおして、子どもたちは自分ひとりのがんばりだけではなく、お互いに支え合い励まし合うことが大きな力に変わるということを身をもって学ぶことができました。この経験を今後の生活につなげ、最高学年として小学校を引っ張っていく頼もしい存在としてさらに成長し続けてほしいと期待しています。
臨海学校2日目です
7月23日(水)、臨海学校2日目を迎えました。子どもたちはよく眠れたようで、すっきりした顔をしていました。今日は明日に迫った遠泳本番に向けて、しっかりと泳ぎこみを行います。
気持ちのよい晴天のもと朝のつどいを行い、水泳グループごとに海岸の清掃を行いました。砂浜にたくさんのごみが落ちていることに驚きつつも、感謝の気持ちを込めてきれいにして回りました。
朝食をいただいてエネルギーを補給した子どもたちは、午前中の水泳訓練に臨みました。昨日よりも潮が満ちて流れも速いという厳しい条件の中でしたが、各グループがそれぞれの目標に向かって着実に練習することができました。
おいしい昼食でパワーを蓄え、午睡を取って疲れた体を少し休めたあと午後の水泳訓練に向かいます。とうとう遠泳に向けた最後の練習です。子どもたちも先生も、真剣なまなざしで一生懸命練習に取り組みました。
夕べのつどいを行い、夕食をいただいたあとは2日目のレクリエーションです。今日は水泳グループごとに手持ち花火を楽しんだあと、指導助手の先生方による打ち上げ花火が行われました。暮れかけた海辺の空に華やかな花火が散って、一発上がるごとに子どもたちの歓声が響いていました。
楽しんだあとは気持ちを引き締めて部屋で反省会を行い、その意見を室長が集約して伝達会で先生に報告しました。
水泳訓練が終わったあたりから、子どもたちには目に見えて疲れが出てきているようでした。くたくたになるまで泳いだ今日の体験は、確実にそれぞれの経験値となり、それは自信につながっていくはずです。今日のがんばりを忘れず、明日は自信をもって遠泳に臨んでほしいと思います。