園長ブログ
こんにちは、マリアさま
園長ブログ
2023.01.30
鞦韆解禁
2023年1月30日(月)晴れ
お待たせしました! 新しいブランコが、本日より使用開始です。
「久しぶりのブランコ、楽しんでますか?」と問うと「気持ちいいけど、手が痛い〜」の返答が……みんな冷たい風に耐えながら懸命に漕いでいるんだね。
USJ並みの長蛇の列ができるのでは……そんな心配は杞憂に終わりました。
今は上手に勢いをつけられない年少さんもそのうちコツを覚え、大きくスイングできるようになることでしょう。
久しぶりの感触に「やっぱりブランコは楽しい〜!」と、大はしゃぎの子どもたち……
みんなケガしないように、十分気をつけてね!
2022.06.27
猛暑襲来
6月27日(月曜日)
連日30度越えの真夏日ではありますが、
そんな暑さも何のその、みんな元気が有り余っている様子です。
年少組は園庭プールでの水遊びを、心待ちにしていました。
ひんやり冷たい水の中は、気持ちよさそうですね。
月曜日恒例の「まりあタイム」は、しばらくは動画視聴で行っています。
気温が高いため、外遊びは時間に制限が設けられました。
それぞれ好きな遊びを、思いっきり楽しんでいるようです。
年長組は、音感教育の課内授業も行いました。三拍子に合わせ、打楽器の音が響き渡ります。
年中組は、英語の課内授業を行いました。日本語も外国語も、まだどっちも難しいね。
このあたりの写真は、先週撮影したものです。
相変わらず大人気のロディと、金柑の葉に産卵して来たアゲハ蝶。
男子には大人気のサッカー。女子も負けじと、お転婆モード発動中です。
まだしばらくは蒸し暑い日が続くとの予報ですが、熱中症対策をしっかり講じ、
遊び、学び、祈り、歌い、さまざまな経験を共に分かち合いながら、
心地良い汗をかいてゆけたらと、願っています。
2022.04.08
和衷協同
2022年4月8日(金)快晴
令和4年度 始業式
まずは通い慣れた前年度のクラスに集合!
久しぶりの再会に、ちょっぴり照れくさそう。
前とは違う色の新しい名札を受け取り、
マークシールを頼りに、靴の置き場を探します。
いよいよ新しいクラス(お部屋)へ大移動!
出席点呼では、元気な「はいッ!」が響いていました。
初夏のような陽気のもと、始業式は園庭にて。
お祈り、聖歌、園歌……声がきれいに揃っていて、
みんな笑顔で、キラキラ輝いています。
最後にクラスごとの集合写真。
一年を共に過ごす仲間たちの絆が
強くて固いものになりますように!
2022.01.21
薄雪装庭
2022年1月21日(金)
朝の園庭はうっすら雪化粧。
珍しい光景に、子どもたちのテンションも爆上がり。
昌樹子先生が、カワイイ雪だるまを作ってくれました。
雪が溶けないうちに外遊び!
教会の中で、真剣に話に耳を傾ける年中組さん。
今日は、コルベ神父さまのお話を聞きました。
この週末も、穏やかな天気になりそうです。
感染に注意して、有意義にお過ごしください。
2021.06.15
郁郁青青
6月15日(火)晴れのち曇り
梅雨前線はしばらく休憩中の模様……
このブログも更新をサボっていました。
ということで、久々のアップをお楽しみください。
年少さんは、隣りの聖堂へお邪魔しました。
(残念ながら写真ナシ)
その後、お部屋で七夕飾りの製作。
塗ったり、切ったり、貼ったりと、
細かい作業に挑戦しています。
年中さんは、色水遊びと感触遊び、プラス水浴び?
ネチャネチャドロドロ、片栗粉の粘土を楽しく練り練り。
色を混ぜると、アラ不思議!
魔法使いになった気分かな?
年長さんは、鉄棒、縄跳びを頑張っています。
秋の運動会に向けて、組体操の練習も始まっています。
英語のレッスンでは、
Blue、Red、Yellow……いろんな色の英単語を
楽しみながら覚えました。
アサガオ、トマト、ヒマワリ、サツマイモ……
子どもたちが植えた種や苗も、日に日に伸び、
大きく育っているところです。
植物の生長も然る事ながら、
子どもたちの成長に驚かされる毎日です。
2021.04.27
聖母時間
昨日4月26日(月)今年度初の「まりあタイム」
全園児が園庭に揃って行うのは、約1年ぶり。
この日の司会担当は、ふらんしすこ組の6名。
大勢の園児たちの前でも「全然緊張しなかった!」
とのことですが、
その割には、ずいぶんと声が小さかったような……
まりあタイムの後、小さい庭で大はしゃぎの年少さん。
クラスのみんなとも、すっかり顔馴染みになりました。
自由画の線を描く練習では、
雲から雨を降らせたり、稲光を走らせたり、
スケッチブックの上は、雷雨注意警報レベルです。
年長さんは、マリアさまへの捧げ物、
「祈りの花束」の準備がスタート。
まずは表紙の色塗りから……
輪郭からはみ出さないよう、丁寧に塗っていました。
— ♡ —
4月27日(火)快晴
年長組 体操
年中組 音感教育
年少組 自由画(丸を描く)
本日の年長組体操は、園庭でのかけっこ練習。
トラック1周を、全速力で駆け抜けます。
運動会でのリレーが、今から楽しみですね。
音感教育では、ピアノに合わせて室内散歩。
楽しい曲調と悲しい曲調の違い、
器用に聞き分けられていますか?
お祈りしたり、紙芝居を見たり、
パズルやプラレールで遊んだり……
それぞれのスケジュールに沿って、
充実した時間を積み重ねているようです。
2021.04.15
一団和気
2021年4月15日(木)晴れ
月曜日に入園したばかりの年少組さんも、
だいぶ慣れてきている様子がうかがえます。
年少さんは短縮保育なので、すぐに降園時間!
もっともっと幼稚園にいたかった……かな?
2020.10.30
園外保育
10月30日(金)晴れ時々曇り
先週金曜日が雨で延期となっていた園外保育、
年長組みんなで外ヘ出かけるのは、
なんと今年度はじめてのことです。
徒歩30分の、段上公園へ行ってまいりました。
去年はもっと時間がかかっていましたが、
今年はアッという間に目的地へ到着。
さすが年長さん、集合写真の撮影も
だいぶスムーズになりました。
遊具で楽しむクラスと、
グラウンドで運動するクラスと、
秋の植物を観察するクラス……
三つをローテーションして過ごします。
ティッシュを交換して喜ぶ女の子たち。
面白い遊び?を考えつくものですね。
無事に幼稚園に戻れたことをマリアさまに感謝して、
本日の園外保育はお開きとなりました。
来週はバスに乗っての遠足……待ち遠しいね。
2020.09.04
元気溌溂
9月4日(金)曇り少し雨のち曇り時々晴れ
相変わらず暑い日が続いていますが、
今日は昼食後、園児たちは園庭で
思う存分、走り回っていました。
虫捕りに夢中になっていたり、
リレーごっこ、やっとこの練習、
ボール遊び、三輪車などなど、
思い思いに過ごしていました。
熱くなり過ぎた遊具たちは、
休業を余儀なくされているようです。
2020.06.22
欣喜雀躍
6月22日(月)晴れ
午前保育ですが、一斉登園がスタート。
本来の幼稚園が戻ってきた感じです。
6月初旬は少し緊張気味でしたが、
今ではすっかり馴染んでいる様子の
年少さんたち……
倍の人数になっても、分散の時と同じように、
落ち着いているようです。
園庭で遊ぶ時は、マスクを外します。
カンカン照りでなくても、
結構な暑さです。
子どもたちは平気そう……
トンボを必死で追いかけていました。
トンボも必死で逃げていました。
マリアの園には、お転婆娘が
相当数、いるような気がします。
間違いなく、遺伝子を
受け継いでいるものと思われ……
活気に満ちた幼稚園、
子どもたちの歓喜の輪が、
どんどん広がっているようでした。
友達と過ごす時間が
もっともっと楽しくなりますように!