園長ブログ|マリアの園幼稚園|学校法人 仁川学院

園長ブログ

こんにちは、マリアさま

2016.03.08

3月8日

今日の保育

年長 そつえんしきのれんしゅう

年中 たいそう

年少 おんかんきょういく

今日は晴れることはありませんでしたが、暖かい気温の中、子どもたちは楽しく遊んでいました。そして、冬眠から覚めたカメたちも、楽しそうに岩に登っていました。

IMG_3399

春を感じさせられる光景でした。春といえば修了式も近づき、今年度の課内保育も学年最後の時を迎えています。今日は、年中組の体操と、年少組の音感教育が最後のレッスンとなりました。

IMG_3383

年中組の体操では、年長組につながる縄跳びや、ボール遊びを中心に最後のレッスンが行われました。

IMG_3384

IMG_3386

縄跳びもボール遊びも回を重ねるごとに上達していく子どもたちですが、何よりも先生の話を聞く姿勢や態度の成長が見られ、4月から年長組になるという思いが伝わってきました。

IMG_3391

年少組は最後の音感教育でした。

IMG_3395

音やリズムからわいたイメージを形にしながら、楽しく取り組んでいました。

IMG_3397

音を楽しむ音感教育を通して、子どもたちが音楽に親しみ、興味を持ちながら、年中組でも楽しんで取り組んでほしいと願っています。


2016.03.07

3月7日

今日の保育

年長 せんせいのえ うたのれんしゅう

年中 ひらがなぬりえ

年少 こま かるた おえかき

恒例のまりあタイムから新しい一週間が始まりました。今日のまりあタイムの中で、年中組による歌のプレゼントがありました。「こころのバトン」という歌を披露してくれました。

IMG_3373 2

IMG_3374 2

IMG_3375 4

「みんな みんな げんきでいて このばしょで わらっていて」という歌詞と、一生懸命歌う子どもたちの姿に感動しました。

その後、各クラスでの活動となりました。年長組は先生の絵を描いていました。

IMG_3378

IMG_3377 3

描いているところを覗くと、恥ずかしそうに隠す子もいましたが、とても上手に描いていました。特に先生たちのエプロンの色やデザインも、よく観察しながら描いていました。

 


2016.03.04

3月4日

今日の保育

年長 そつえんしきのれんしゅう

年中 さいえんす

年少 しんきゅうへきめん

先日から年長組の卒園式の練習がスタートしました。

IMG_3369

今年から幼稚園の卒園式は保護者と卒園児の対面スタイルとなります。初めての試みなので、戸惑いもありますが、練習に参加して思うことは、卒園する子どもたちの側で、その巣立っていく姿が見られるということです。子どもたちの表情が間近に見られるという利点があります。

IMG_3370

子どもたちは良い緊張感の中、練習に参加していました。卒園の歌が流れると、子どもたちとの別れが一層寂しく感じられました。


2016.03.03

3月3日

今日の保育

年長 たいそう がっそうはっぴょうかい

年中 3がつのえほん

年少 しんきゅうへきめんせいさく

今日はひな祭りの記念写真を学年で撮影しました。この日にあわせて、子どもたちが一生懸命製作した作品と一緒に撮影です。

IMG_3355

IMG_3356

年長組は金屏風の前で、素敵な製作の衣装を着ました。かっこいいお内裏様とかわいいお雛様でした。

IMG_3358

IMG_3362

年中組は自分たちで製作した作品を持って記念撮影です。お雛様の生き生きとした表情が印象的でした。

IMG_3365

IMG_3367

年少組も作品を持って撮影。個性的な作品もあり、後ろにある雛人形たちも和んでいるような気がしました。最後のクラスは、「うれしいひなまつり」を歌いながら、雛人形の名前やお仕事の話を聞いていました。

 


3月生まれの誕生日会を教会で行いました。先月お休みしていた2月生まれと、4月生まれのお友達もいっしょにお祝いをしました。

P1310331

小さな幸せをたくさん見つけて大きな幸せになるように、「ありがとう」と言えたり、簡単なお手伝いをしたり、元気な声でご挨拶したいなど、小さな幸せを実現できる人になってほしいと子どもたちに話しました。

そして、誕生日を迎える子どもたちに、神さまの恵みがいっぱいつまった水(聖水)を振りかけ、みんなでお祈りしました。

P1310337

P1310342

誕生日会の後、各お部屋で美味しいケーキとジュースをいただきました。

P1310349

P1310355

神さまのあたたかなお恵みに満たされた素敵な誕生会となりました。


2016.02.25

2月25日

今日の保育

年長 たいそうさんかん どっじぼーるたいかい

年中 おんかんきょういく おひなさませいさく(つづき)

年少 せんせいのかおかき(えのぐ)

年長組の体操参観にお邪魔しました。3年間培ってきた体操の集大成。跳び箱や縄跳び、ドッジボールの様子を保護者の方に見ていただきました。

IMG_3335

年中組の時には僅か数段しか跳べていなかった跳び箱が、年長組ともなると最高7段を跳ぶ子どももおり、とても驚きました。

IMG_3337

IMG_3339

ドッジボールでも手に汗握る熱い戦いが行われましたが、試合している同じクラスの友達を応援する子どもたちの姿もあり、クラスがひとつになっている様子も伺えました。

IMG_3340

明日は年長組のお別れ会です。たくましく成長した子どもたちとの別れが少しずつ近づいてきました。


2月生まれのお友達を教会でお祝いしました。誕生会が始まる前の子どもたちの様子です。

P1310003

ドキドキしながら始まるのを待つ子どもたち。でもなんだか嬉しそうです。

誕生会が始まると、大きな拍手と大きな笑顔に包まれながら、整列して入堂します。

P1310004

今日は、2学期に行われたカンボジアへの衣類の寄付とフィリピンへの靴の寄付に対するお礼状が届いたので、その紹介と、小さな愛の行いをすすんでできる人になろうとお話ししました。

P1310009

P1310017

P1310019

P1310022

その後、メダルをもらった子どもたちは、最初の緊張も取れ、嬉しそうに笑顔でいっぱいになっていました。神様の祝福とお友達からのお祈りをもらった2月生まれのお友達が、これからもますます元気に、そして笑顔で過ごせますように。

2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

 


2016.02.23

2月23日

今日の保育

年長 ひないしょうづくり

年中 たいそう おひなさませいさく

年少 おんかんきょういく

年中組の体操教室は、縄跳び、跳び箱、鉄棒などに挑戦し、見事目標に達成すると、次のレベルへの練習に移行します。今日は、見事に縄跳びのレベルアップを果たした子どもたちの瞬間を見ることができました。家や園庭で練習を重ね、前回の体操の時よりも驚くほど上達した子どもたち。見事にレベルアップを果たすと、ニコッとしつつも誇らしそうな表情をしていました。

IMG_3328

周りの子どもたちも、自分のことのように一緒に喜んでいました。

IMG_3326

年長組はひな衣装の製作です。とても真剣に作っていました。

IMG_3331

IMG_3329

ハサミを巧みに使いこなし、素敵な衣装ができていました。完成した衣装を着て、ひな祭りには写真を撮ります。


2016.02.22

2月22日

今日の保育

年長 おんかんきょういく がっそう

年中 ねんちょうぐみへのぷれぜんとせいさく

年少 ひなせいさく

今日は、まりあタイムで年少組が先日保育参観内で披露したコンサートを、ペアのお兄さん、お姉さんたちを招待して各部屋で行われました。

IMG_3320

IMG_3323

どことなく緊張の面持ちの年少組。年中、年長組のお客さんのあたたかい拍手で少し和んだようでした。保育参観と同じ流れでコンサートが始まり、各グループの発表とクラス全員の発表が行われました。

IMG_3321

IMG_3322

IMG_3324

歌い終わった後、大きな拍手がおこると満面の笑顔になっていました。ちょっと恥ずかしい気持ちもありましたが、いつも遊んでくれるお兄さん、お姉さんたちに最高のプレゼントとなりました。


2016.02.19

2月19日

今日の保育

年長 はじめのいっぽ しょうがっこうへいきます

年中 さんかんび(いちねんかんのおもいでのはっぴょう)

年少 たいそう

年長組が先日の参観から引き続いて完成に向けて製作中です。各グループで考えた街やテーマパークなど、試行錯誤しながら製作を楽しんでいました。

IMG_3309

IMG_3311

自分が生まれた病院や、思い出の場所など子どもたちにとっての大切な場所が、ひとつひとつ丁寧に仕上がっていきます。完成が楽しみです。

IMG_3312

年少組は体操です。みんなで気合を入れて縄跳びやボール投げを頑張っていました。

IMG_3314

先週までは跳べてなかった縄跳びが、上手に跳べるようになっている子どもたちもいて、日々の成長に驚かされました。

IMG_3315


カテゴリー


  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック