トピックス

年長

今日は2学期の参観日で、クリスマス飾り「ステンドグラス製作」を見ていただきました。

CIMG3241 CIMG3244
ツリーの飾りはどんなものがあるかな?「くつした」「プレゼント」「ゆきだるま」など、子どもたちから様々な声が。手順もたくさんあり、先生の話をしっかり聞いているか、観ていただけたでしょうか?

CIMG3248 CIMG3255
ハラハラした気持ちで見守る保護者の方も多かったようですが、イメージを膨らませながら、長い時間集中して取り組んでいましたね。

CIMG3257 CIMG3260
完成したら、保育室に飾ります。クリスマスの楽しい雰囲気になることでしょう!どうぞお楽しみに!


 

今日は第3回仁川学院小学校交流会「はじめのいっぽ」でした。2年生との交流は今年度最後でした。
PB090164 DSC04408
体育館に集まり、久しぶりの再会にみんな嬉しそうです。まずはじめに、お兄さんお姉さんの合奏から始まりました。色々な楽器の素敵なハーモニーに感動し、立って鍵盤ハーモニカを吹いている姿に「すごいね!」と驚きながら鑑賞しました。

PB090174 DSC04410
次は、クラス対抗で「ボール送りゲーム」をしました。頭の上と足の間からボールを渡すのは少し難しかったけど、力を合わせて頑張り、勝敗にみんなで盛り上がりました。

DSC03588 PB090185
すっかり打ち解けたところで、ペアのお兄さんお姉さんと一緒におにぎりを食べ、食後には絵本を読んでもらったり、一緒にお絵描きをして過ごしました。楽しい時間はあっという間で、お別れの時間になり、別れを惜しみながら握手をしてお別れをしました。みんな、お兄さんお姉さんにもらった心のこもったお土産を大切持って幼稚園に帰りました。優しいお兄さんお姉さんと交流をもったことで、小学校への憧れと期待がふくらんだ様子の子どもたち。2年生のみなさん、ありがとうございました。


今日は、音感参観日でした。

P1470543 P1470547
体を使って「リズムカノン」をしました。集中して先生の声をしっかり聞いていましたね!鍵盤ハーモニカでは、普段の練習の成果を見てもらいました。

P1470549 P1470556
「ドレミの歌」の曲で、色々な楽器を使って、合奏をしました。木琴・鉄琴・ミュージックベル・トライアングル・タンブリン・鈴の音色が重なって、とても楽しい演奏になりました。3学期には、合奏の発表会があります。素敵な演奏ができるように、練習を重ねていきたいと思います。


10月の年長組子どもたちの様子です♪
<よぜふ組>
PA310105 PA310104
PA160040
運動会で燃え尽き、久しぶりにお外でのんびりと遊んだり、グループで言葉遊びをしたり、ひらがなの練習に取り組んだりと様々な活動を楽しんでいます。ひらがな練習では、1学期よりも集中力が持続することや筆圧が強くなったりと成長が感じられました。言葉遊びでは、グループの中でどこまで意見を出せるか、また友達の意見を尊重できるか、などチームワークもとても重要です。チームごとにいろいろな言葉が出てきて、他のグループから「あ~!それもあるね!」とみんなで可能性を引き出し合いました。

<ふらんしすこ組>
P1460902 CIMG2882
外で遊ぶことが大好きな子どもたち。「今日もお外遊び行くよね?」と毎日確認をします。今はカマキリのために、ご飯のバッタを探すことがみんなの日課。そして自分たちの好きな遊びを見つけ、展開させていく面白さが分かってきたようです。写真を見て分かるとおり…子どもたちはとにかく仲良しです!

<まりあ組>
DSC03573 DSC03579
毎日、保育室や園庭で、お友達と一緒に楽しい遊びを考えて元気いっぱい遊んでいます。ハロウィンにちなんで、みんなで折り紙でかぼちゃ、ガイコツ、おばけなど、ちょっと怖いものを作りました。わからないところを上手に教え合う姿があちらこちらで見られ、微笑ましかったです。作ったものを、「ママたちをびっくりさせよう!」ということで、おたよりばさみにこっそり隠しました。ママたち、「キャ~!おばけ~!!」って驚いてくれたかな?


雲一つない良いお天気の中、2回目の甲山森林公園へ行ってきました。先日は雨で行くことができなかったので、朝から子どもたちは「早く出発しようよ」と楽しみにしていました。

P1470435 DSC04376
マリアさまに「行ってきます」と挨拶をして出発!もちろん…恒例の阪急電車の待ち伏せもしました。

PA270080 DSC04385
1学期よりも足取りも軽くみんな元気一杯!「上り坂でしんどくなったらこうしたらいいんだよ」と背中を押して、助け合う微笑ましい姿も。歌を歌ったり、お喋りをしたりして歩いていると長い道のりもあっという間です。

DSC04393 P1470461
P1470467 DSC04392
前回よりも少し遠くまで歩き、広場に到着。広場にはどんぐりや落ち葉、柿など秋の恵みがたくさんあり、「宝石箱みたい」と大喜びの子どもたちでした。

P1470489 P1470478
そして待ちに待ったおにぎり&おやつタイムです。みんなで食べると、いつもより何倍も美味しく感じましたね。

P1470508 PA270099
帰り道はみくるま池を通りました。ふと前を見ると…山が赤や茶色に色づいていて秋の訪れを感じました。子どもたちは可愛い亀に夢中になっていましたが、山の様子をしっかり見られたでしょうか?体をたくさん動かして、秋を満喫できた良い一日となりました♪


英語のレッスンが始まって半年。子どもたちの様子を参観していただく日がやってきました。

CIMG2737 CIMG2742
子どもたちは、スティーブ先生の声を聞いてリピートしたり、表情から読み取ったりと、柔軟性が素晴らしいと感じました!

CIMG2747 CIMG2751
CIMG2767 CIMG2782
子ども心をくすぐるジョークやクイズなど、楽しいレッスンであっと言う間に時間が過ぎました。保護者の皆様はご覧になっていかがでしたでしょうか?ネイティブの先生と触れ合う中で楽しく学び、コミュニケーション力を身につけて欲しいと願っています。


「年少組、年中組と一緒に運動会ごっこをするよ」と、予行練習に挑みました。子どもたちの頑張りをお届けします。(当日のお楽しみもありますので、今日はちょこっとだけ…)
P9260001 DSC03534
係のお仕事を確認したり、組体操やリレー、ダンスを披露したりしました。お客さんに観てもらって、ドキドキしていた子どももいました。

DSC03535 CIMG2380
P9260014 P9260006
これまでの練習の成果を見せたり、他の学年の競演技を見て運動会への気持ちが高まってきたようです。お家の人に観てもらうために、あと少し練習を頑張ります!幼稚園最後の運動会。子どもたちの成長を目に焼き付けてください!


本日の「はじめのいっぽ」は、授業体験です。仁川学院小学校の先生に、楽しく授業をしていただきました。
P9200068 P9200051
よぜふ組は理科の授業です。色水が次々に綺麗な色に変化する実験をしました。先生の魔法に子ども達も「やってみたい!」とワクワク!容器に入った液を振ると色が変わったり、ブクブクとストローで息を吹き込むと色が変わったり、実際に体験すると不思議さは増すばかり。「どうして?」という部分は小学校にいってからのお楽しみのようです!

P9200046 P9200039

CIMG2272 CIMG2280
ふらんしすこ組は国語の授業です。「あ」研究家になろう!というテーマで、日常生活の中にある様々な「あ」を探してみました。見つけたときの「あ!」、悲しいときの「あ…」などを体を使って表現しました。ひらがなのかくれんぼでは、どんな字が隠れているのかを考えたり、ひらがなカードを組み合わせて言葉を見つけて遊びました。

CIMG2284 CIMG2288
DSC03506 DSC03509
まりあ組は算数の授業です。「にがわトランプ」を使って、「神経衰弱」をしました。どのカードをめくるのか、友達と相談しながら大盛り上がり!先生対子どもの対決では、子どもチームの勝ち!子どもの頭はとってもやわらかいです。めくったカードの数を手でたたいて数えたり、数の勉強もしました。

DSC03511 DSC03512
どのクラスも素敵な姿勢で話を聞いたり、発言しようと積極的に手をしっかり挙げる姿が頼もしかったです。小学校への期待が膨らんでくれると嬉しいですね!

 


宿泊保育2日目の朝をむかえました。

P1460539 P1460538
「おはようー!」よく眠れてすっきりした顔、まだちょっと眠い顔のみんなです。
今日もいいお天気ですよ。みんなで遊びましょうね。

P1460541CIMG1854
保育室で朝の身支度をします。外では夏らしくセミの大合唱が聞こえています。朝のすがすがしい空気をたっぷり吸いこんで、ラジオ体操をしました。朝から体を動かすと気持ちがいいですね。

CIMG1857 CIMG1860
朝食は、園庭のテーブルで、パンとジュースをいただきました。メロンパンにいちごパンにウインナーロール、3種類もあって迷っちゃうね。みんなで楽しく食べました。ニコニコ笑顔がたくさん!

CIMG1863 CIMG1866

CIMG1867 CIMG1868
朝食のあと、年長組さんだけで貸し切りの園庭でのびのび遊びました。朝早くの外遊びは気持ちがいいですね。夏はやっぱりセミが気になるようです。

CIMG1872 CIMG1877
お泊りを頑張ったみんなにご褒美!先生たちが人形劇をしてくれました。大盛り上がりでしたね。

P1460548 P1460551
最後に閉会式が行われ、グループごとに園長先生から認定証が手渡されました。頑張りが認められて、誇らしげな子どもたちの顔が印象的でした。係の仕事を立派にやり遂げ、みんなで力をあわせて幼稚園にお泊りできた子どもたちは、自信と満足感に満ち溢れ、一段とお兄さん、お姉さんになったようです。楽しい企画、準備など、たくさんの先生や家族、お世話になった方々に、改めて感謝することもできました。「楽しかった~!」と笑顔で帰っていきました。お家に帰ってからも、たくさんの思い出をお話ししてくださいね。

 

 

 

 

 

 


CIMG1741 CIMG1753
次はメイクをして、飾りをつけて、インディアンに変身です。そして、楽しみにしていたキャンプファイヤーです。みんなのためにインディアンの国から酋長さんが来てくださいました。酋長さんの火をいただいて、キャンプファイヤーが始まります。

CIMG1785 CIMG1763
歌を歌ったり、ダンスをしたり、インディアンじゃんけんでは負けた子は踊りを披露します。最後にみんなで火を囲んでフォークダンスを踊りました。王様からの花火のプレゼントもありました。

P1460506 P1460510

P1460517 P1460532
夜のおさんぽ。夜の幼稚園ってどうなってるのかな?誰がいるのかな?ちょっぴりドキドキするけれど、おうちから持ってきた懐中電灯があるし、先生や友達がいるから大丈夫。畑にかぼちゃがいるよ!え?お化けが絵本を読んでいるよ!小さいお庭に、一つ目小僧や、貞子、ゆらゆらお化けもいたよ~!びっくりしたり、笑ったり、大騒ぎの楽しい夜のおさんぽでした。
CIMG1833 CIMG1834
CIMG1837 CIMG1841
楽しい時間はあっという間に過ぎて、シャワーをしたら、もう寝る時間。「眠れるかな~」「一緒に寝よう!」などいろいろな声が聞こえてきました。みんな「見て~」とパジャマやタオルケットを得意げに見せ合っていました。自分の係りの役割を果たしたり、自分たちで行動したり、協力したり、楽しいイベントが盛りだくさんの一日があっという間に終わりました。みんな、おやすみなさい。



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック