トピックス
年長
2017.06.09
年長 クッキング(6/9)
今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキングの日!「細巻きずし」と「カップパフェ」を作りました。
どのお母さんが自分のグループにお手伝いに来てくれるか、朝からワクワクしていました。「お母さん先生、よろしくお願いします!」まずは、持ってきたご飯にお酢を混ぜて、酢飯作りから始めます。「このご飯だけでもいいから、食べたい!」とすでにお腹が減っている様子の子どもたち。
次は海苔の上に酢飯を乗せたら、好きな具を選んでトッピングします。「どれにしようかな~?」と具を選び、慎重に巻いていくと大きな巻きずしに…!最後に包丁で食べやすい大きさに切りました。
そして、デザートのカップパフェ作りです。コーンフレークとヨーグルトをカップに入れて、可愛くみかんとバナナをトッピング。最後はお好みでハチミツをかけて完成です!自分たちで作ったお昼ご飯は、美味しく、楽しく感じました。いつも自分たちのために、頑張ってくれているお家の人に改めて感謝の気持ちをもつことができました。また、お家でも是非作ってみてくださいね!
2017.05.26
年長組 園外保育「甲山森林公園」(5/26)
今日は年長組になって初めての園外保育。良いお天気にも恵まれ、子どもたちはやる気満々、神さまに楽しい一日になるようお祈りした後、甲山に向けて出発です!
途中で、阪急電車が通るのを見て大興奮の子どもたちでしたが、しばらくすると「もうすぐ着く?」「あと何分?」「お腹すいた~!」と口ぐちに言い始めました。でも、お茶休憩をしたら、パワーも復活!元気に歩き始めました。やっと着いた甲山、山の空気は新鮮で、みんなで深呼吸しながら登っていきます。
やっと着いた展望台では、広がる景色に歓声を上げながら、幼稚園や自分の家を探しました。景色を楽しんだ後は、お昼ごはんです。頑張って歩いた後のおにぎりはおいしくて、みんなニコニコ笑顔で食べました。
そして、お楽しみのおやつタイム、みんな園長先生に自分の持ってきたおやつを見せたり、楽しい時間を過ごしました。元気いっぱいになった子どもたち、急な斜面も力いっぱい登って、山道の探検ごっこです。
なぜか、帰り道の方が足取りの軽かった子どもたち、暑さにも、足の疲れにも負けず、幼稚園に帰り着きました。
手を繋いだ友達と励ましあい、交通ルールや園外でのマナー守って歩き、たくさんの自然を満喫し、年長組らしい姿で過ごすことができました。心も体も、強くなりましたね。
2017.05.02
端午の節句記念写真(5/2)
5月5日は端午の節句ということで、各学年、記念写真を撮りました。年長組は、みんなの顔が鱗に、年中組はにじみ絵を、年少組はスタンピングをと様々な技法や工夫をして、こいのぼりを作りました。
年長組は、クラスごとに1匹の大きなこいのぼりを作ったので、写真撮影の後に、3クラスのこいのぼりを揚げました。空で元気に泳ぐ様子を嬉しそうに見上げ、「仲良しだね~!」と言っていました。来週も1週間揚げますので、ぜひご覧ください。
これまでの成長を喜び、これからも鯉のように元気にたくましく!と願っています。
2017.04.27
年長組 保育参観(4/27)
今日は年長組になって初めての保育参観日。色々な紙を組み合わせて一つの作品を作る「コラージュ製作」を親子でしました。
お家の人と協力して、「お店屋さん」や「お家」など好きなものを作っていきます。色とりどりの紙を見て「早く作りたいなぁ!」と、ワクワクしている子どもたち。先生のお話も、年長組さんらしくしっかり聞くことができました。
早速色々な紙を思い思いに切って、イメージを膨らませていきます。「お母さんはここをこうしてね!」や「こうしてみない?」など、親子の会話も弾みます。広告の食べ物を切ったり模造紙をカーテンなどに見立てたりして、アイディアを出し合ってどんどん作っていきます。「このいちご美味しそうでしょ?お家に置くの。」と大事そうに手のひらにのせて、見せに来てくれた子どももいました。
切ったものを考えながらに構成していくと…。それぞれの個性が詰まった、オリジナルの作品が完成です。
最後はどんな「コラージュ製作」ができたか、みんなの前で発表しました。お友だちのアイディアに「それ面白いね!」や「次はそれをしたい!」など、様々な思いを口にしていました。製作に取り組む表情や、年長組になった子どもたちの姿を見ていただき、楽しい時間を過ごすことができました。また作品は保育室に飾りますので、ぜひ見にきてください。
2017.04.21
年長組 課内教室「英語のレッスン」(4/21)
マリアの園幼稚園では、今年度から課内教室に「英語」を導入します。クラスごとにECCの専任講師がレッスンを行います。
本日は、年長組が第1回目のレッスンを楽しみました。
お天気の絵が描かれたカードをみて、ゲーム感覚で英語に親しんでいます。
アルファベットを見ながら英語の歌を歌ったり、動作に合わせた英単語を取り入れた歌もうたっていました。
子どもたちには、「面白いね!」「楽しかった!」と大好評でした。
子どもならではの感覚で英語を吸収して、興味をもってくれることを願っています。
2017.03.16
第67回 卒園式(3/16)
お天気に恵まれ、春の訪れを感じられる青空の下、第67回卒園式が行われました。
登園時は元気いっぱいの子どもたちでしたが、第一部「卒園証書授与式」が始まると、いつもの練習とは違う雰囲気にドキドキする子どもたち。しかし、もうすぐ一年生になるんだ、という自信と喜びを胸に、堂々と入場してきました。
担任の先生から名前を呼ばれると、大きな声で返事をし、一人ずつ将来の夢を発表しました。園長先生から卒園証書を受け取る姿を見ていると、幼稚園での成長を感じることができ、一人一人の立派な姿に感動しました。
感謝の気持ちを込めて、お別れの言葉を伝えたり、『ありがとう』の歌を歌うと、保護者の方や先生たち、そして子どもたちの目からも涙が溢れてきました。
第二部「おわかれかい」は、歌のコーナーや先生達からのお楽しみコーナーです。有志のお母さん達が卒園を記念して作られた『ありがとうのうた』を、みんなで聞かせていただきました。「あいしあい・たすけあい・ゆるしあう」の言葉が入った、心温まる素敵な歌でした。大好きな友達みんなと心をひとつにして、『ともだちだからね!』の歌を歌ったり、先生達からのプレゼント、幼稚園の思い出のDVDを鑑賞しました。3年間の思い出を振り返り、みんなで楽しい時間を過ごしました。
最後は園長先生から花束をもらい、ギュッと抱きしめてもらいました。無事に卒園式を迎えることができた年長組さん。4月からは小学生です!たくさん友達をつくって、楽しい小学校生活を過ごしてくださいね♪先生達は、いつもみんなのことを見守っています。
ご卒園おめでとございます!!
2017.03.03
年長組 合奏発表会(3/2)
一年間取り組んできた音感教育の成果を、合奏で発表しました。3学期から2チームに分かれ、担当の楽器を決めて練習してきました。年少から親しんできたカスタネット、年中組から始めた鍵盤ハーモニカ、年長組ではいろいろな楽器を使い、演奏を楽しんできました。
Aチームは「カエルの合唱・きらきらぼし・よろこびのうた」、Bチームは「ひげじいさん・みんなでマーチ・よろこびのうた」を演奏しました。楽器だけでなく歌も歌いながら、みんなで楽しく発表することができました。「ドキドキするー!」と、初めはとても緊張していた子どもたちでしたが、おうちの方からたくさんの拍手をもらうと、ホッとしたようで、ニッコリと笑顔が輝いていました。
2017.03.02
よぜふ組 体操参観(3/2)
先週の参観の日は学級閉鎖だったので、今日の体操の時間をお家の方にも見てもらいました。
跳び箱は5段に挑戦!クラス全員が飛び越えることができ、たくさんの拍手をもらいました。縄跳びでは、あや跳びや交差跳び、二重跳びに挑戦する子どももいます。今、自分が頑張っている跳び方で跳んでいるところを、お家の方に数えてもらい、新記録を更新する子どももいました。
最後はドッジボールです。男の子チーム対女の子チーム、男女混合の赤チーム対白チームの2試合をしました。遊戯室の中を、ボールを追いかけて駆け回り、元気いっぱいな姿を見てもらえました。1年間頑張ってきた体操の成果を発表する子どもたちの表情はきらきらと輝いていました。
2017.02.23
年長組 体操参観(2/23)
幼稚園生活最後の参観は、体操参観です。週に1回の体操で取り組んできた、縄跳びや跳び箱の一年間の成果とドッジボールを、お家の方に見てもらいます。
まずは準備体操で、体をほぐします。みんなの元気な掛け声が小学校体育館に響きます。跳び箱はみんなが5段に挑戦です。跳べなかった友達に、「がんばれ!」の応援の声!その声に勇気づけられ、全員が飛び越えることができました。
縄跳びは、自分の頑張っている跳び方をお家の方に数えてもらったり、2分間跳び続ける時間跳びにチャレンジしました。親子体操や、縄跳びを使ったゲームで、お家の方と楽しくふれあいました。
予定していたドッジボール大会では、よぜふ組が学級閉鎖のため参加できませんでしたが、ふらんしすこ組、まりあ組の対抗戦をしました。1回戦は男の子チーム、2回戦は女の子チーム、3回戦はクラス対抗です。お家の方の熱い声援が、試合を盛り上げてくれました。
3学期になってから、毎日のようにドッジボールをしていた子どもたち。速いボールが受けられるようになったり、逃げるのが上手になったり・・・好プレーや珍プレーも飛び出し、今日も見応えのあるゲームでした。最後はあいさつで、年長組らしく締めくくりました。はじめはできなかったことも、あきらめずに頑張ればできるようになることを経験できた、体操の時間でした。
2017.02.17
年長組 聖堂めぐり(2/17)
仁川学院内にはお祈りをする場所がいくつかあります。今日は「フランシスコ小聖堂」と小学校の「聖母マリアのグロッタ」へ行きました。
フランシスコ小聖堂に入り、耳を澄ますと・・・水琴窟のきれいな音が聞こえ、自然と気持ちが落ち着きます。園長先生から「いのち」は数えきれないくらいのご先祖様から引き継がれているというお話を聞きました。小学校校長先生からは、小学生になるための心の準備のお話を聞きました。園長先生や校長先生からのメッセージを心にとめ、春からの新しい生活を感謝と期待をもって過ごしてほしいと願います。