トピックス
年長
2017.02.14
年長組 保育参観日(2/14)
今日は保育室での最後の参観です。1学期は親子体操、2学期は個人作品、そして今回は共同製作を見ていただきます。テーマは『町づくり』です。
まずはじめに、『どんな町にしようかな?』とグループで話合い、設計図を描いていきます。自分の意見を発言すること、人の意見を受け入れること、協力することなど、一年間過ごしてきた友達と協力して頑張ります!
氷の城やショッピングモール、遊園地や水族館などなど・・・話をしていくうちに、次々とイメージが湧いてきて、気づけばみんなで一気に描いていたり、グループがどんどん一つになって行く様子が見られました。
明日からは、今日の設計図を元に、画用紙や箱などを用いて立体を作っていきます。どんな仕上がりになるのかとっても楽しみですね!
製作の後は、一年間取り組んできた『やっとこ』の成果を披露しました。大好きなおうちの方に見ていただいて、いつもより張り切っていました。乗れるようになるまでは、楽しさが分からず何度も諦めそうになりましたが、練習を重ね今日の素敵な姿へ変身することができました。
心も体も大きく成長した姿を見ていただけたことでしょう。
2017.02.07
年長組 幼・保・小交流会「西宮市立段上西小学校」(2/7)
今日は小学校や保育園のお友達との交流会で、段上西小学校へ行ってきました。
体育館では、1年生のお兄さん、お姉さんたちがあたたかく迎えてくれました。緊張していた子どもたちも、「じゃんけん列車ゲーム」をしたり、「一年生になったら」の歌を歌ったり、手遊びをしているうちに、笑顔いっぱいになりました。
お楽しみはまだまだこれから♪次はお勉強タイムです。一年生が手をつないで、教室へ案内してくれました。
プリントや筆箱を準備してくれて、名前を書いたり、線描きや塗り絵をしました。お兄さんお姉さんに優しく教えてもらったり褒めてもらったりして、子どもたちはとっても嬉しそう!
一緒に過した時間はあっという間でしたが、4月からの小学校生活がより一層楽しみになったようです。幼稚園生活も残りわずか。ピカピカの一年生になるまであともう少しですね!!
2017.01.27
年長組 園外保育「五月山動物園」(1/27)
年長組最後の園外保育は、阪急電車に乗って、池田市にある五月山動物園に行ってきました。昨日、クラスで電車の乗り降りの練習をしたので、2列になったり4列になったり、先生のかけ声で素早く行動でき、電車の中でもとても静かに、年長組らしく乗ることができました。
池田駅を降りるとすぐに、長い商店街があります。いろいろなお店を見ながら、おしゃべりも弾みます。商店街を抜けると、坂道・・・そして急な階段!ハーハーと息があがってきたところで公園が見え、「着いたー!」と嬉しい声。
五月山動物園には、可愛い動物たちがいました。アルパカ、エミュー、ワラビー、羊、ポニーなど、近くで見たり話しかけたり、動物たちと仲良くなれたような気がします。
動物たちを見た後は、隣の公園に移動して、お昼のおにぎりタイム!目の前にある楽しそうな遊具で早く遊びたくて、あっという間に食べてしましました。
公園には、忍者のお城や迷路、長いローラーすべり台、そしてびっくりするくらい急斜面のすべり台があります。「キャー!」「おもしろーい!」と楽しそうに遊ぶ子どもたちの歓声が、公園中に響いていました。日中は上着を脱ぐほどの温かさで、友だちと思いっきり遊び、思いっきり笑った一日でした。
2017.01.12
年長組 おもちつき(1/12)
今日は楽しみにしていたおもちつきでした。
「力いっぱいつくぞ!」と元気いっぱい「おもちつき」の歌をうたって大はりきり!!
まずは、園長先生と体操の先生がもち米からついてくださって、お手本を見せてもらいました。もち米の粒々がなくなって、だんだんおもちになっていく様子にみんな興味深々です。
今度はいよいよ子どもたちの番です。一人で重い杵を持ち、「よいしょー!」と力いっぱいついていきます。みんなでついたおもちは、どこまでもよく伸びてとってもおいしそう♪
出来たてのおもちはとってもやわらかくて、早く食べたくて仕方がない様子でした。優しくころころ丸めたおもちは、おうちに持って帰りました。きな粉や砂糖醤油をつけたり、お雑煮やおぜんざいなどなど・・・どんな味で食べたのかな!?子どもたちの感想が楽しみです♪
2016.12.15
年長組 クリスマス聖劇発表会(12/15)
今日は聖劇発表会です。素敵な心でこの日を迎えようと、待降節の間、週ごとに目標を立て、自分たちで作ったアドベントカレンダーに飾りをつけ、楽しみながら指折り数えてきました。
第一部ベネディクションでは、教会でおうちの人と一緒にお祈りをしたり、世界中の困っている人に献金をお捧げしました。
第二部は、いよいよ聖劇発表会です。イエスさまのご降誕『いちばんはじめのクリスマス』の劇をしました。それぞれの役が決まり、練習を重ねるにつれ、自分の役を好きになり演じることを楽しんでいました。
友達の役にも興味を示し聖劇ごっこをして遊んだり、練習以外でも聖劇のことで頭がいっぱいになるほど大好きになったようです。
これまで、頑張ってきたことを発揮できた子どもたち。劇が終わりたくさんの拍手をいただき、『楽しかった~!気持ちよかった~!』と感想を言っていました。子どもたちの表情は達成感と自信に満ち溢れていました。きっとイエスさまも喜んでくださったことでしょう!
2016.11.25
年長組 小学校体験「はじめのいっぽ」(11/25)
今日は第3回仁川学院の幼小交流会「はじめのいっぽ」でした。2年生との交流会は今年度最後となりました。
体育館に集まり、久しぶりの再会でみんな嬉しそうです。今日のお楽しみは、まず初めに2年生による合奏の発表です。学芸会に向けて練習している「となりのトトロ」を演奏してくれました。演奏を聴きながら子どもたちも一緒に歌いだします。練習中とはいえ、とっても上手な演奏に感動しました。みんなで一緒に歌った「ドレミのうた」は、なんと小学生はかっこよく英語で歌ってくれましたよ!
次は、クラス対抗で「ボール送りゲーム」をしました。ボールを手渡したり、股の下を転がして、後ろの人にボールを早く送ったクラスの勝ちです。小学生と一致団結して大盛り上がり!!
教室に戻り、みんなでおにぎりタイムです。小学生がシートを用意してくれて、おしゃべりを楽しみながら仲良くいただきました。
食事の後は、折り紙やお絵描きをして楽しく過ごしました。たくさん遊んでもらい、優しくしてもらって、お兄さんお姉さんのことが大好きになりました。小学校への憧れや期待がふくらんだことでしょう!4月からはみんなも小学生。素敵な小学生になれるように頑張りましょうね!またどこかで会えるといいですね♪
2016.11.25
年長組 クリスマス壁面飾り「版画」(11/25)
参観日で作った版画を保育室に飾りました。うまく絵が出なかった子どもは、その後何度か版画にチャレンジし、その中で一番上手にできたものを選びました。みんなそれぞれ個性があり、良い作品ができました。クリスマスが待ち遠しいですね!
2学期終業式まで飾っていますので、ぜひ見に来てください♪
「よぜふ組」
「ふらんしすこ組」
「まりあ組」
2016.11.22
年長組 保育参観日(11/22)
今日の保育参観は、クリスマスをイメージしたデザインを、版画にするところを見てもらいます。
版画の版は、切り紙で作ります。雪だるまやクリスマスツリーの作り方のヒントを、丸や三角の形を使って先生に教えてもらいました。デザインの見本を見ながら、自分のアイデアで作っていきます。
版画は、切り紙の貼り合わせ方がポイントです。立体感が出るように工夫しました。
切り紙の版が完成したら、絵の具を塗っていきます。しっかりと絵の具をつけたら、版画紙を張り合わせて、やさしく押さえます。みんなの切り紙は、どんな版画になっているでしょうか・・・?!後日、保育室の壁面を、今日作った版画で飾ります。HPでも紹介しますので、お楽しみに!
2016.10.24
年長組 音感教育参観日(10/24)
今日は音感教育参観でした。日頃取り組んでいる鍵盤ハーモニカや様々な楽器に触れているところを見ていただきました。
まずは、カスタネットでリズムカノンをしました。先生のリズムをよく聞いて、しっかり集中していましたね!
次は、鍵盤ハーモニカの指の確認をして、「ドレミのうた」「カエルのうた」の演奏をしました。指の入れ替えも頑張りました!その後は、タンブリン・木琴・鉄琴・トライアングル・ミュージックベルを使って、合奏です。色々な音が重なってとっても楽しい演奏になりました。
最後は、「きらきらぼし」の曲に合わせ、布を引っ張り星を表現しました。音階で歌うなど鍵盤ハーモニカの導入も見ていただきました。
3学期には合奏の発表会があります。素敵な演奏ができるように楽しんで練習を重ねていきたいと思います。
2016.10.21
年長組 園外保育「甲山森林公園」(10/21)
2回目の甲山森林公園に行ってきました。1回目の5月から季節は秋になり、どんな発見があるか楽しみです♪
「いってきまーす!!」
前回よりも子どもたちの足取りは軽く、みんな元気いっぱいです。
「キンモクセイだ!いい香り!」
「あと少し、がんばろう!」
秋風がとっても心地よく、赤や黄色に少し色づき始めた木々の変化を感じながら歩くことができました。
前回よりも少し遠くまで歩き、広場に到着。早速おにぎり&おやつタイムです。お腹いっぱいになったら、落ち葉やどんぐり拾いが始まりました。
帰り道にもたくさんのどんぐりが落ちている場所を発見!夢中になって拾っていました。
体をいっぱい動かし、秋を満喫できた一日でした♪