トピックス
年長
2014.02.19
年長組 幼・保・小交流会(西宮市立段上西小学校)(2/19)
今日は、小学校や保育所のお友達との交流会で、段上西小学校へ行ってきました。体育館では、1年生のお兄さん、お姉さんたちが待っていて、笑顔でみんなを迎えてくれました。拍手の中の入場に、ちょっぴり緊張した表情の子供たちでした。
1年生たちが『だれにだって誕生日』の歌を歌ってくれました。楽しい歌ときれいな声に、子供たちもにっこり。歌のあとは、1年生が手をつないで教室へ案内してくれました。教室では席に案内してもらって、お互いに自己紹介をしました。
1年生がプリントや算数セットを用意してくれていました。線を描いたり一緒に塗り絵をするうちに、すっかり仲良くなった子供たち。お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれたり「上手だね。」と褒めてくれるので、子供たちもとても嬉しそうです。一緒に過ごした時間はあっという間でしたが、幼稚園に戻ってから、あちらこちらから「楽しかった!」の声が聞こえてきました。幼稚園生活は残り少なくなってきましたが、新しく始まる小学校生活が楽しみになった一日でした。
2014.02.14
年長組 なかよし集会(2/14)
先週出かけるはずだった甲山への園外保育。気温が低くて断念しましたが、期待をして迎えた今日も、吹ぶく雪のため中止となりました。楽しみにしていた行事ですから、年長組の3クラスみんなで混じって遊ぶ1日としました。名付けて『なかよし集会』です。折り紙や、将棋、アクセサリー作りや、自由工作など、好きな保育室を訪ねてやりたい遊びを満喫しました。
遊戯室では、おにぎりを食べたり、おやつ交換をしたり楽しい時間を過ごしました。
おなかが満たされたので、もうひとつのお楽しみ、雪で真っ白になった園庭へ駆け出します。あっという間にあちらこちらに雪だるまが登場。雪合戦をしたり、おもいおもいに雪と戯れました。
午前中の園庭の様子です。年少組さんも年中組さんも、降りしきる雪のなか、大喜びで雪遊びをしていました。
2014.02.04
年長組 保育参観日(2/4)
今日は幼稚園最後の保育参観日です。
グループみんなで話し合ってテーマを決めて、街や公園やスキー場などを力を合わせて作ります。
建物などは紙に描くのではなく、画用紙を使って立体的に作りました。悪戦苦闘する姿も見られましたが、一人ひとりが考えて、時にはアイデアを出し合い「こうしたらいいんじゃないかな?」などと意見を交わして協力して取り組んでいました。年長児ならではの、友達を意識しながら取り組む姿を、保護者の方にもじっくりと見ていただきました。
素敵な街ができあがってきました。園庭では、6月から取り組んでいる『やっとこ』も披露しました。片手や両手を離してして乗っているお友達もいましたね。保護者のみなさんが見守るなか、毎日取り組んで頑張っている姿を見ていただきました。みんな、いい顔をしていましたよ。
参観終了後も『続きをやりたい!』とやる気満々のみんなは、それぞれのグループの街を完成させました。自分たちが小さくなって遊びに行きたいような、素敵な街ができましたね。
2014.01.28
年長組 はじめのいっぽ(1/28)
今日は、仁川学院の幼小交流会『はじめのいっぽ』です。ついに今年度最後の会になりました。
クラスごとにお兄さんお姉さんと記念写真を撮ってから、遊具や大縄、ドッジボールなど、色々な遊びをして楽しみました。
よく遊んでそろそろお腹が空いてきたので、みんなで仲良くおにぎりを食べました。
食事も済んで、お別れの時が近づいてきました。ペアのお兄さん、お姉さんからは飛び出す手紙をもらいました。早速手紙を開いて、みんな真剣な表情で読んでいました。心のこもったメッセージを読んで、年長組のみんなはとても喜んでいました。幼稚園のみんなからは、1年間お世話になったお礼に、手作りのしおりをプレゼントしました。お兄さん、お姉さんも喜んでくれましたね。1年間の楽しかった思い出を胸に、さようならをしました。また、学院のどこかで会えたらいいですね。
2014.01.09
年長組 おもちつき(1/9)
今年初めての行事は、おもちつきです。
はじめに、鏡餅についての紙芝居を読んでもらいました。紙芝居が終わったところで、ちょうどもち米が蒸しあがりました。園長先生、副園長先生、体操の先生にお米がおもちになっていく様子を見せてもらいました。『粒々がなくなって、だんだんおもちになってきたー。』と子供達の声。
仕上げは、重い杵を持って一人ずつおもちをついていきます。『ぺったん、ぺったんおいしいおもちになーれ。』出来たおもちは、自分で好きな大きさに丸めます。
可愛く丸めたおもちに、砂糖醤油ときなこ、のりを巻いて美味しくいただきます。おかわりをしたお友達もたくさんいましたね。ホカホカ、熱々のつきたてのおもちをみんなで美味しくいただきました。楽しかったですね。
2013.12.13
年長組 クリスマス聖劇発表会(12/13)
聖劇発表会二日目は年長組です。
第一部はベネディクション。教会でお祈りをしたり、献金をささげたりしました。
第二部は、いよいよ聖劇の発表会です。
『いちばんはじめのクリスマス』という降誕劇をしました。
一人一人、自分の役を大切にし、心を込めて演じました。
練習してきたことを全部出しきって頑張った子供たち。イエスさまに、みんなの心をひとつにして作りあげた、素敵なプレゼントを贈ることができました。
2013.11.26
年長組 保育参観日(11/26)
だんだん寒くなり、本格的な冬が近づいてきました。クリスマス聖劇発表会に向けて、練習も始まっています。今日の参観日では、クリスマスに関する絵を自分でデザインし、版画にします。
まずはじめに、下書きの絵を見ながら切り紙で部品を作り、貼り絵をします。細かいところまで切ったり貼ったりして、みんな真剣な表情で取り組んでいます。
いよいよ、完成した原画にローラーでインクを塗ります。(どの色にしようかな。)みんな、わくわくしています。バレンでこするところは、保護者の方と一緒に協力して行いました。版画紙をめくって、出来上がった版画を見た子供たちはもちろん、保護者の方からも感激の声があがりました。年長組ならではの楽しい製作でした。全員の個性豊かな作品が完成したら保育室に飾ります。クリスマスを心待ちにする雰囲気も高まることでしょう。
2013.11.22
年長組 園外保育(11/22)
2013.11.12
年長組 音感教育参観日(10/28)
今日は音感教育の参観日です。お家の方に、一生懸命練習をしてきたいつもの頑張りを見てもらいます。
まずはじめに、カノンを見てもらいました。間違えないように、真剣に次の音を聞きながら取り組んでいます。
歌をうたったり、音に合わせて布を使って好きな形を作ったり…みんな上手にできましたね。
最後にピアニカで新しい曲の『きらきらぼし』を発表しました。先生の合図をよく見て、ピタッと音を止めたり、みんなで気持ちを合わせて弾くことができましたね。お家の方にたくさん拍手をもらって、子供たちもとても嬉しそうでした。
2013.11.05