トピックス
年長
2019.06.14
年長組 クッキング(6/14)
今日は子ども達が楽しみにしていたクッキングの日です。「オレンジゼリー」を作りました。
お手伝いのお母さんたちに教えてもらいながら、「おいしくなあれ」と心を込めて混ぜると、オレンジの良い香りがします。
みかんをカップに入れてゼリー液を注ぎ、冷蔵庫で冷やすと出来上がり!「美味しい~!」「10個位食べられそう!」と大好評でした。
クラスのお友達やお母さんたちと一緒に作ったゼリーは、楽しくておいしかったですね。
2019.06.04
年長組 参観日(6/4)
年長組になって初めての参観日です。お兄さん、お姉さんになったところを見てもらおうと、みんな張り切っていました!
型を自分で取ったり、紫陽花の葉っぱの感触を確かめています。
時の記念日にちなんで、蛙や紫陽花、かたつむりの飾りが満載の時計作りに取り組みます。
たくさんの部品を組み合わせて、こんなに素敵な時計が完成しました。難しいところも、自分の力で頑張ろうとする姿が素敵な年長組のみんなでした。短針と長針を真ん中につけて、明日から自分の時計で遊びましょうね。楽しみですね。
2019.05.31
年長組 5月の保育の様子
年長組では自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えました。畑にさつまいもも植えました。収穫が楽しみです♪
マリア祭に向けてゆりの花を作りました。6月の壁面に飾る製作、あじさいの花を折っています。
ワークの時間。姿勢や鉛筆の持ち方もしっかり確認し、取り組んでいきます。
お話の印象に残った場面の絵を描きました。まりあ組は「ねこざかな」、ふらんしすこ組は「つんつくせんせいとふしぎなりんご」、よぜふ組は「くいしんぼううさぎ」です。
2019.03.14
第69回 卒園式 (3/14)
暖かい春の日差しが降り注ぐ中、第69回卒園式が行われました。今日の日を楽しみにしていた子どもたち。少し緊張している様子でしたが、お祈りや園歌もしっかり歌うことができました。
証書授与では、担任の先生に名前を呼ばれ、元気に返事をし、将来の夢を発表しました。堂々とした姿に、成長を感じます。
園長先生から花束をいただいて退場です。子どもたちの嬉しいような、ほっとしたような表情がとても印象的でした。
保育室に集まり、一人ひとり担任の先生から証書とメッセージカードを受け取り、クラスの友達と最後の楽しいひとときを過ごしました。たくさんの人たちの愛情を受けて、大切に育てられた子どもたち。これからも「あいしあい、たすけあい、ゆるしあう」心を大切に、大きく羽ばたいていってください。ご卒園おめでとう!!
2019.02.27
年長組 2月保育の様子
あっという間に過ぎて行った2月。園庭ではドッジボールの練習で盛り上がり、元気一杯過ごすことができました。
今週のまりあタイムでは、年少組、年中組に合奏を発表しました。じっくり見つめられ緊張したようですが、「楽しかった~」と、良い気分で演奏ができたようです。共同製作では、形になってくると更にイメージが湧いてきて世界感が広がり、楽しんで製作に取り組んでいます。どちらも保護者の方に見ていただけるのを、楽しみにしています。
おひなさま製作では、自分で着物の色を選び、おひなさま、おだいりさまの表情をどうすれば素敵になるか?と考えながら取り組んでいました。仕上がったおひなさまを、時間があれば前に座って眺めている姿がとってもかわいいです。とうとう2月も終わりですね。残りわずかとなった幼稚園で過ごす日々を大切に過ごしていきたいと思います。
2019.02.26
年長組 「体操参観」(2/26)
幼稚園最後の参観は、体操参観です。体操の課内授業で取り組んできた跳び箱や縄跳び、ドッジボールをお家の方に見てもらいます。
頑張り表を励みに取り組んできた縄跳びです。「1回でも多く飛ぶぞ!」と張り切っています。
跳び箱は、自分が今跳ぶことができる段に挑戦です。「ドキドキするなー」のつぶやきも。いい緊張感の中で、みんなが精いっぱいがんばりました。
いよいよ待ちに待った、ドッジボール大会です。円陣を組んだり、どのチームも気合十分です。3学期になってから、園庭での自由遊びでも練習に励む姿が見られましたが、日に日に投げるのも、逃げるのも、うまくなってきたみんなでした。長い時間の戦いでしたが、試合も応援よく頑張りました。保護者の皆様、子どもたちに熱い声援をありがとうございました!
2019.02.14
段上西小学校訪問(2/14)
地域の幼稚園、保育所、小学校の交流会で、年長組は段上西小学校を訪問しました。
1年生のお兄さん、お姉さんとペアになり、自己紹介をしたあとは「いろいた」を使って遊びました。
プリントの絵をなぞったり、色塗りをしたり・・・。「そうそう、上手だね」「わからないことある?」お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれました。
「1年生になったら」の歌を、みんなで歌いました。1つ年上の1年生のお兄さんやお姉さんは、幼稚園児への言葉かけも上手で、些細なことも褒めてくれました。年長組のみんなは、道具を貸してもらったり、丁寧に教えてもらったり・・・優しさに触れることで、小学校生活への安心感が湧いてきたようでした。段上西小学校の1年生のみなさん、ありがとうございました。
2019.02.07
「はじめのいっぽ」小学校体験(2/7)
年長組は仁川学院小学校を訪問し、小学校生活を体験しました。1年生のお兄さんお姉さんとグループを作り、1年生の教室、図書室、PC室をめぐりました。
教室では、教頭先生のお話を聞いたり、授業のはじめと終わりのあいさつの仕方も教わりました。教頭先生のギター演奏に合わせて歌った聖歌は、幼稚園児と小学生の声がぴったり合って、きれいな歌声が廊下に響いていました。
PC教室では、1人1台のパソコンを前に、1年生から簡単な操作とゲームを教わりました。小学校生活が近づくにつれ、期待と不安が膨らむこの時期に、楽しい小学校生活を体験し、期待感が増したことでしょう!
2019.02.06
年長組 保育参観日 (2/6)
保育室での最後の参観は、共同製作の話し合いの様子を見ていただきました。事前に行ってみたい町や場所をグループで決め、さらに詳しく話し合いながら、設計図を描いていきました。
自分の意見を伝え、友だちの意見を受け入れながら、みんなで協力してイラストを描き込んでいきます。迷ったり話し合いをしながら、楽しみを共感しつつ作業を進めました。
出来上がった設計図をグループごとに発表しました。明日からは設計図を基に立体的な作品を作っていきます。どんな作品ができあがるでしょうか。3月1日(金)に遊戯室に展示予定です。どうぞお楽しみに。雨天のため、1年間練習を重ねてきた『やっとこ』の披露ができませんでした。子どもたちからも「残念~!」との声が上がりました。園庭開放時やご家庭で、ぜひ練習の成果を見てあげてくださいね。
2019.02.01
年長組 1月保育の様子
新しい年が始まり、はや1ヵ月が経とうとしています。年長組の1月の様子をお届けします。
3学期のお当番表のテーマは「冬と私」です。経験したことや、空想の世界を思い思いに描きました。まりあ組のカリフラワーもこんなに大きくなりました。愛情をこめてお世話したので、味は格別だったそうです。
やっとこを練習して、上手く乗れるようになってきました。筆を持って、書き初めに挑戦!!日本の文化に触れました。
節分に向けて、鬼のお面を作りました。個性豊かな鬼たちが完成。心と体の悪いものを、追い出してもらいましょう。
仁川学院にある小聖堂で、神父様からお話を聞きました。いつも心に神さまを覚えていれば、小学校でもきっと大丈夫とお話ししていただき、静かで心温まる一時を過ごしました。1月の子どもたちの生活も充実していました。