トピックス

全学年

今日はみんなが楽しみにしていた『あきまつり』です。テーマは『笑顔~It’s a small world~』今年はオリンピックが開催されたこともあり、世界を意識したテーマです。
子どもサイズの小さな入口をくぐると、そこには楽しい世界が広がっていました。

IMG_6319 IMG_6320

【迷路】忍者屋敷の迷路です。終わったらキャンディレイと手裏剣がもらえました!
IMG_6329 IMG_6324

【わなげ】ハワイアンなデコレーションで、リゾート気分でわなげをしました。
IMG_6335 IMG_6345

【ガチャ】何がでるかな?期待の気持ちでまわします。
IMG_6334 IMG_6352

【おめんやさん】好きなキャラクターの顔を描きます。
IMG_6336 IMG_6359

【金魚すくい】金魚やスーパーボールをたくさんすくいました。おみやげに3つもらえたよ!
IMG_3039 IMG_3063

【おかしやさん】かわいいマリアの園幼稚園のロゴポーチに入っていました!中身はおうちへ帰ってからのお楽しみ!
IMG_3077 IMG_3058
各ブースいろいろな国が表現されていて世界を意識できましたね。入口をくぐって、初めて会場を見た時の子どもたちのキラキラした笑顔が印象的でした。
IMG_6363 IMG_6316
1学期から総務さん、クラス委員さんを中心に準備してくださっていました。今日1日だけの開催で終わってしまうのはとてもさびしいですが、子どもたちの心に楽しかった思い出として多くのものが残るでしょう!保護者の皆さま、本当にありがとうございました。


今日は絶好の遠足日和!みんなでバスに乗って「兵庫県立人と自然の博物館」に行ってきました。子どもたちの楽しそうな様子をご覧ください!

DSCF4148 DSCF4152 IMG_3005 DSCF4162 DSCF4164 DSCF4184 DSCF4185 IMG_3018 IMG_3030 IMG_6289 IMG_6297 IMG_6298
入館して最初に、映画館のようなホールでデジタル紙芝居を観て、どんな物が展示してあるのかを教えてもらいました。その後、たくさんの剥製や標本を見て、色々な種類の動物や昆虫がいることを知り、恐竜の化石を見て、大昔にこんなに大きな生き物がいたことを知ったりと、知識が深まりました。子どもたちはワクワクしながら、見入っていました。

IMG_6308 IMG_3025
展示を楽しんだ後は、広場でおにぎりを食べました。気持ちの良い秋晴れの空の下で食べる、お家の方が作ってくださったおにぎりは格別においしい様子で、みんなにこにこ、美味しそうに食べていました。
たくさんの発見があった、楽しい秋の遠足でした。


【5月】
「美味しいおいもが育ちますように」とみんなで神さまにお祈りして、に植えたサツマイモの苗。

DSC04440 DSC04498
暑かった今年の夏を経て、土の中のおいもはどんなふうになっているでしょうか。ドキドキ、ワクワク、楽しみに待っていたおいもほりの日が、ついにやってきました。

【10月】

IMG_2933 IMG_2922
IMG_6135 IMG_2935
「なかなかおいもが出てこないぞ」「一緒に蔓を引っ張ってみよう」友達と協力して、手で優しく土をかき分けます。やっと土から出てきた赤紫色のおいもの姿にみんな大興奮!小さいおいもにも親近感を抱き、大切に手のひらに乗せている子どももいました。虫にも会えたね。

IMG_6131 IMG_6146
掘ったおいもを持って記念撮影です。
IMG_6144 IMG_6140
IMG_6148 IMG_6151
収穫数は少なめでしたが「楽しかったね。もっと掘りたい!」との声がたくさん聞かれ、秋の実りを実感できたおいもほりでした。来月の収穫感謝祭で、収穫したサツマイモを神さまにお捧げします。


日ごろの幼稚園での様子をおうちの方に見ていただく保育参観日が2日間行われました。

子どもたちの楽しそうな様子をご覧ください。
【年少組】1日目:動物のリュック製作、2日目:きのこ製作、ゲーム
1DB1417C-4EBB-434C-98DF-B0B1F362D8B6-L0-001 A0010F21-4AAB-4A46-A159-3AA499AD27FE-L0-001 BE65C5D9-2F6A-4292-A7BE-6407635949EE-L0-001 D45B4143-600D-4D7E-AF2B-272E4FB314F8-L0-001
1日目は遠足に行くリュックをイメージして、動物の顔の形のリュックを作りました。先生と子どもたちで「何を持っていく?」「おにぎり!」「りんご!」と楽しみながら、各々の持って行きたいものを描きました。
A271D52A-C070-4358-A0AF-92C583850784-L0-001 C24487A4-8F39-4E6F-8F8C-9B2B67ACA05A-L0-001
2日目はきのこ製作です。毛糸や紙を使って、素敵なきのこが出来上がりました。
IMG_2915 DD609EEE-3E93-49C2-ACEF-988523B42FD1-L0-001
ゲームや集まりでの楽しそうな様子も見ていただきました。

【年中組】1日目:さつまいもくん製作①、外遊び 2日目:さつまいもくん製作②、ゲーム
FEB66D9C-0887-47F1-B9BE-E1DA3CBEF1B2-L0-001 43A7ECB9-0D21-4101-A929-5BA061B517CA-L0-001 8577964B-A7FA-4B13-8C0B-F922981E1B7D-L0-001 E76C8630-83B6-4C90-86E0-B1FE169B9632-L0-001
紙コップで口がパクパク動くさつまいもの人形を作りました。丁寧に糊を塗って集中して作る姿に成長が感じられました。
7BE5B252-7E33-41CE-8C61-7C4E9C72E79C-L0-001 8D9E5CF5-E0C4-40C7-AA05-7CA9B58D44F2-L0-001
40B8F6AF-A403-4420-B3BC-650B98D37C63-L0-001 2FC5A035-3F0B-4779-B702-C6740EF8F69E-L0-001
お外遊びやゲームをして楽しむ様子も見ていただきました。

【年長組】1日目:グループ発表①、グルーピングゲーム 2日目:グループ発表②、集団遊び
4F6EB45C-C1CB-4B32-916F-FA6414CE805E-L0-001 CFFA0F4A-A79E-4B68-BB44-CA9E61EAC7AA-L0-001 CA697F90-BEF0-4B29-BCE5-DE1698D2D6E1-L0-001 F35953EB-7F54-4A10-985D-85ED5D03DDE9-L0-001
11月の遠足で行く「人と自然の博物館」に因み、昆虫についてグループごとに事前に知らべました。参観では発表をする順番を話し合って決め、前に出て立派に発表することができました。
314E0FA5-B9E2-418E-BA74-FFA3094E7EA8-L0-001 B1D95E4E-73A8-4CF4-AD31-EC0E9157A883-L0-001
昆虫に因んだゲームやクイズ、体操もしました。遠足がたのしみですね。


毎月行っている避難訓練。9月は、消防士の方に来園していただきました。
IMG_2630 IMG_2615
非常ベルと放送を聞いて、素早く避難ができていたことを消防士さんに褒めていただきました。訓練を頑張ってきた成果ですね。消防車と一緒に記念撮影。みんな嬉しそうです。

IMG_2613 IMG_2624
消防車の見学では「ここをホースにつないで水を出すんだよ」など、消防士さんに教えてもらいました。ホールでは、火事のDVDをみんなで見て「火遊びはしない、煙を吸わない」ことを勉強しました。

951E0BE7-5FE5-4884-BA7B-3CE27AD50718-L0-001 IMG_2633
年長さんからの「はしごの長さはどれくらいですか」の質問に答えて、実際に8.7メートルのはしごを見せてもらいました。建物3階分の高さのはしごを見上げて、みんなから歓声があがりました。訓練や出動の合間をぬって来園し、たくさんのお話をしてくださった消防士さん。ありがとうございました。これからもみんなの安全を見守ってください。


気温がぐんぐん上がって、水遊びが待ち遠しい季節がやってきました。水の中でのいい表情の子どもたちの様子をお伝えします。

IMG_2309 IMG_2318
IMG_2345 IMG_2421
雨の日でも泳げる仁川学院の室内プールで、体操の課内授業があります。年少組は、ペンギンになって水の中を歩いたり、年中、年長組は顔をつけて潜ったり、バタ足や伏し浮きにも挑戦しています。多少の水しぶきならへっちゃら。「広いプールは楽しいな」のびのび泳ぐみんなです。

IMG_2333 IMG_2395
IMG_2402 IMG_2399
お天気がいい日は、園庭のプールでジャブジャブ水遊びです。ワニになって四つん這いで歩いたり、滑り台をすべったり、釣り竿での魚釣りやポイでアヒルを掬う水遊びも人気です。梅雨を吹き飛ばすような、子どもたちの歓声が響き渡る、幼稚園の夏の風景です。


音感教育の参観日がありました。

【年少組】
E5407C69-ECEF-494A-8149-F52F5874F732-L0-001 5F8EF111-42BE-4499-9916-9CD5F72F063D-L0-001
7A8B4712-C7C1-44B6-94B6-ECC5F4D1C6E6-L0-001 2740F00B-DB78-4EEE-853E-15003714E07C-L0-001
忍者になって音の聞き分けをしました。ピアノの音を聴いて、忍び足で歩いたり、隠れ身の術をしたりしました。高い音で頭手裏剣、低い音で足手裏剣が飛んできます。みんな当たらないように上手に避けました。最後は子どもたちが保護者の方たちに手裏剣を投げて、一緒に楽しみました。入園して2か月、お友達や先生と楽しそうに過ごしている姿に、保護者の方たちも安心された様子で、微笑ましく参観されていました。

【年中組】
IMG_2119 IMG_2127
IMG_2139 IMG_2146

ピアノの音や速さに合わせて、のびのびと体を動かしました。やまびこごっこでは、お当番さんの声の大きさを聴き分けて、真似っこ遊びをしたり、楽器遊びでは、タンブリンを動物の鳴き声に合わせて叩きました。楽しい音がホールに響いていました。

【年長組】
DSCF3571 DSCF3582
DSCF3592 DSCF3617

輪になって拍手を順番に回していく「拍手回し」は大成功!リズムや動きをお菓子作りに例えて、歌を歌ったり、合奏をしました。玉子を割ったり、泡立て器でかき混ぜたり、こげないように、美味しいお菓子ができるようにという先生の言葉に、それぞれイメージを膨らませながら取り組んでいました。合奏では、楽器の持ち方や使い方をよく聞いてから演奏しました。最後の音を揃えるところでは、心を一つにしてジャン!と楽器をたたき、保護者の方たちから大きな拍手をもらいました。

どの学年も、日頃のレッスンの成果と、幼稚園での様子を見ていただくことができた参観日でした。

 

 


4月から始まった英語のレッスン。日常生活で聞いたことがある英単語を繰り返し話したり、楽しんで取り組んでいます。3学年のレッスンの様子をお伝えします。

【年少組】
IMG_1922 IMG_1926
英語の歌やダンスに合わせて、専任の先生の発音の真似をしたり、体を使って英語に親しみます。

【年中組】
IMG_0162 IMG_2073
「ホワイトはどこだ?」など色探しをしたり、数字の英語を話したりしています。

【年長組】
IMG_1921 IMG_0037
動画に合わせて、嬉しい顔、眠い顔、ぷんぷん怒った顔などを、一緒につくって遊びます。気分や感情を英語で表現するレッスンにも取り組んでいます。
3学年とも、耳から入ってくる英語を真似て発音していたり、遊びの中で英語の歌を口ずさんだりと、英語に親しんでいます。


今年度初めての避難訓練を行いました。

IMG_1958 IMG_1955
給食室から出火想定で、事前に約束をしっかり聞いて、避難する階段を選んで園庭に避難しました。

IMG_1957 IMG_1961
園長先生から、命を守る訓練の大切さをお話していただきました。各保育室にも掲示してある「お、は、し、も」のポスターの約束を守って、これからも一つしかない大切な命を守っていきましょう。


今日は、もうすぐ卒園する年長組さんとのお別れイベントでした。
IMG_1767 IMG_1739
IMG_1761 IMG_1755
最初は人形劇鑑賞をしました。京芸さんの「へろへろおじさん」「お名前ダンス」「ねずみの歯医者さんはじめます」の3作品です。みんなかわいい人形の動きに釘付けで、楽しい劇に大笑いでした!

IMG_1771 IMG_1776
劇の後は年長組さんみんなでホールでの給食。お楽しみの特別メニューに「おいしいね」と大喜びで楽しく食べました。

IMG_1778 IMG_1783
最後は、年少組年中組からお祝いのメッセージと「思い出のアルバム」の歌のプレゼントをしました。年長組からは、応援メッセージと「ありがとう」の歌を送りました。お互いの心のこもった歌は、みんなの心にしっかりと響き届いているようでした。少しの時間でしたが、年長さんと過ごせた楽しい時間となりました。



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック