トピックス

全学年

今日は、もうすぐ幼稚園を卒園する年長組と一緒に過ごすお別れ会でした。
P1410536 P1410514
最初は、劇団大福さんによる人形劇『河童にまけたおすもうさん』のお話を見ました。子どもたちも劇中の効果音演出のお手伝いをしました。
P1410520 P1410535
嵐の場面で雨の音や、雷の音、水が溢れる音などを道具を使って鳴らしたり、みんなで声を合わせておすもうさんの掛け声をかけたり、楽しく参加できました。

P1410549 P1410554
楽しい人形劇の後は、年長組のお友達に年中組は花束、年少組はフォトフレームをプレゼントしました。プレゼントをもらった年長組の子どもたちはとても喜び、お返しにメダルや冠を渡しました。最後に、抱き合う子どもたち。「いままで、ありがとう!」と少し、照れながらも嬉しそうにしていました。

P1410572 P1410581
昼食もみんなで一緒にいただきました。配膳をしたり、小さいお友達のお世話をする年長組はとても頼もしく見えました。

P1410614 P1410649
最後に年長組からお礼の歌もプレゼントしてもらいました。「ありがとう」の歌に聞き入り、気づけば子どもの目にきらりと光るものが。感動したのか、寂しくなったのか。年長組の歌声は年中組、年少組の子どもたちの心にも響いたようです。
外遊びでは、グループのお友達と仲良く遊ぶ子どもたちが園庭にいっぱいあふれていました。
一年間、一緒に過ごした縦割りグループの子どもたち。年長組に教えてもらった優しい心を、年中組、年少組の子どもたちは受け継いだことと思います。残りわずかな園生活を、みんなそろって楽しく過ごせるといいですね。


2017.02.03

節分(2/3)

今日は節分。前の日からドキドキしたり、朝から不安な表情で登園する子どもたちもいました。
P1390805 P1390818
子どもたちは手作りの鬼のお面をかぶり、縦割りグループの友達と園庭に集まりました。楽しく歌を歌ったり手遊びをしていると、突然大きな太鼓の音が!!鬼の姿を見て子どもたちは大騒ぎです。そこへ福の神さまがやってきて、みんなにはピンクハートがあることを鬼たちに伝え、子ども達を守ってくれました。
P1390846 P1390844
鬼たちとグループの友達と力を合わせて鬼のトンネルを通って福の神さまのところまでいけるか?という対決をしました。弱い心を追い払い、みんな強い心で頑張ることができ、福の神さまからしあわせの豆をもらうことができました。年長組さんは怖がるグループのお友達を鬼から守り、なぐさめたり励ましたりして、とても頼もしい姿を見せてくれました。
P1390866 P1390799
鬼が帰った後は、病気や悪い心の鬼を追い払うために、みんなで豆まきをしたり、福の神さまからもらった豆をおいしくいただきました。今年も子どもたちがすくすくと成長し、元気に過ごせますように!!


今日は子どもたちが楽しみにしていた親子コンサートの日です。「命と仲間の大切さ」をテーマに活動されている、「ロケットくれよん」の山口たかしさんと、高田さとしさんが来てくださいました。
P1380787 P1380796
まず1曲目は子どもたちの大好きな忍者になって「指忍法」の手遊び!お家の人とツンツンしたり、モミモミしたりとたくさんの忍法を使うと…会場は一気に笑顔と笑い声で一杯になりました。ライオンのダンスで大きな声で「ガオー!」と言ったり、色々な動物に変身したりもしました。
P1380861 P1380852
次は体をかるたに見立てた、「からだかるた」ゲームをしました。言われた体のところをお兄さんより早く触ることが出来るように、みんなの顔は真剣!年長組のお姉さんのお手伝いに、会場は更に湧きました。チューリップと球根のかくれんぼを大きなパネルシアターで見ました。「球根さーん!」と子どもたちの大きな声が響きます!
P1380888 P1380883
そして忍者に変身して、かっこいいポーズを決めたり、手裏剣を投げたりしました。それぞれのポーズが面白くて、思わず笑みがこぼれます。見てください、子どもたちの嬉しそうな顔!子どもたちは楽しくて思わず、後ろの席からも駆け寄り、一緒に踊りました。お家の方と楽しい時間を過ごすことができて、子どもたちの顔も笑顔でいっぱいでした。楽しい時間を企画してくださった父母の会の皆様、そして素敵な歌やダンスをプレゼントしてくださった「ロケットくれよん」さんありがとうございました!

 


新年あけましておめでとうございます。今日から3学期がはじまりました。
P1380724 P1380734
冬休みの間が静かだった幼稚園が、子どもたちの笑顔と笑い声でにぎやかになりました。おせちを食べたり、お年玉をもらったりと楽しい冬休みを過ごせたようです。パネルシアターで「十二支のはじまり」の話を聞きました。

P1380729 P1380742
始業式の後は、どのクラスも新しいグループ決めをしたり、久しぶりのお外遊びを満喫していました。
今年は酉年です。4月からはひとつ大きくなる子どもたち。「とり」のように大きく羽ばたける一年となりますように。短い3学期ですが、みんなで楽しく過ごしたいと思います。


秋には立派なさつまいもを収穫することができた畑。今度は春に向けてチューリップ畑の準備です!今までみんなが育てたことのあるお野菜の赤ちゃんは“種”。さつまいもの赤ちゃんは“つる”でしたが、チューリップの赤ちゃんは“球根”です。初めて見る球根に子どもたちは「たまねぎみたい~!」と言いながら両手で大切そうに持っていました。
P1370135 P1370143
きれいに球根を並べて、優しく土のお布団をかけてあげます。植えたあとには「きれいなお花が咲きますように…!」と、手を合わせてお祈りしました。3学年それぞれ、違う色のチューリップが咲きますよ。
P1370150 P1370140
そしてこのチューリップが咲く頃にはみんなはひとつお兄さん、お姉さんの学年になります。今の年長さんは一年生です。嬉しいことですがそんな事を考えると少し寂しい気持ちにもなります。チューリップの成長と同じように、子どもたちにも強くてあたたかい心が育ち、自信を持って春を迎えられますように…。どんなチューリップが咲くのか、今からとても楽しみですね!


今日は縦割りグループのお友達と一緒に、エキスポシティの「ニフレル」に行ってきました。お兄さんお姉さんは、最年長児として大張りきり!
P1370158 P1370163
とってもいいお天気の中、みんなでお祈りをして「いってきまーす!!」
P1370181 P1370193
ワクワクしながら大型バスに乗り込み、出発進行!クイズやビンゴゲームをしながら楽しく過ごしている間に、あっという間に到着です。
P1370211 P1370220
横断歩道では手をあげて、上手に渡ることができました。年長組さん、いいお手本になってるかな!?目の前にニフレルの建物が見えてきました。
IMG_0117 P1370230
P1370245 P1370270
水槽にピッタリとくっついて、色鮮やかな魚やカエル、カメレオンなどに釘付けです。
P1370275 P1370299
水辺の生き物がたくさんいました。ホワイトタイガーやペンギン、ワオキツネザルやペリカンなど、みんな興味津々で見ていましたが、グループのお友達とはぐれないように、しっかりと手をつないで楽しんでいました。
P1370315 P1370323
お昼ごはんは、万博記念公園の広場でおにぎりとおやつを食べました。自分のおやつを見せ合いっこしながら、話が弾みます♪前よりもなんだか仲良しになったみたいです。
グループのリーダーの年長組さん、優しくしっかりとお世話をしてくれました。頑張りすぎて、ちょっぴり疲れたかな!?年中組と年少組のお友達も、一緒に協力してよく頑張っていました。縦割りのお友達との絆も深まり、楽しい一日を過ごすことができました。


子どもたちが楽しみにしているハロウィンパーティーの日が、今年もやってきました。幼稚園もハロウィンの飾りつけで気分も盛り上がります。
P1360726 P1360734
ハロウィンの日は、その年にとれた野菜やくだものなどをお供えして、「ありがとうございます」と感謝する日や、悪霊を追い払うお祭りというお話を聞きました。そして今日のために、おばけやカンフーパンダも幼稚園にかけつけてくれました!子どもたちも大喜び!

P1360755 P1360750
P1360749 P1360764
縦割りグループのお友達と手を繋いで、色々なゲームに挑戦します!鉄棒ぶら下がり、キャンディーボール入れ、絵合わせ、コウモリのトンネルくぐりなど、たくさんあるゲームの中から4つ選び、グループで力を合わせてスタンプをGETします!
P1360779 P1360799
4つのスタンプが集まったら、園長先生の所に行って「トリックオアトリート!」と大きな声で言うと…お菓子をもらえました!お部屋に帰って、お菓子をみんなで美味しくいただきました。来年もおばけさんたち遊びに来てくれるかな?楽しみですね!


雨の影響で予定より1日順延し、10日さわやかな秋晴れの下、運動会が行われました。子どもたちも待ち遠しかったことでしょう。
P1350644 P1350652
P1350657 P1350655
みんな元気に入場行進、神さまにお祈りをして準備体操をすませたら、いよいよ運動会の始まりです!
〈年少組〉
P1350662 P1350677
P1350697 P1350777
まず初めの競技はかけっこです!「いちについて、よーい…」で走るポーズを決める子どもたち。「どん!」の合図で大好きな先生のところまで、一生懸命走りました。リズム表現では、「ちびっこ海賊団」に変身!船をこいだり、泳いだりして宝島を目指します。やっとの思いで見つけた宝箱の中から出てきたのは…みんなの勇気・優しさ・希望がつまったピンクハート!みんなの心の中にもピンクハートができましたね。親子ゲームでは、みんなで作った海賊船に乗り、お家の人と宝島に行って、宝物をゲットしました。 年少組初めての運動会。最後まで一生懸命頑張る心を持つことができましたね!よく、頑張りました!

〈年中組〉
P1350667 P1350728
P1350753 P1350767
縄跳びダンスは「友よ~この先もずっと」の曲に合わせて踊り、練習を重ねてきた連続跳びを披露しました。徒競争は年少組の時よりも長い距離を、全力で走りました。力走する姿を保護者の方に間近で見ていただけたと思います。パラバルーンは技を成功させるため、練習の度にポイントを確認し、心を一つにすることの大切さを感じながら取り組んできました。気球、ウエーブ、てんとう虫、花火などの技に大きな歓声と拍手を受け、子どもたちも嬉しそうでした。どの競技もかわいい笑顔と精一杯の力で頑張り、一人ひとりの目標を達成することができました。

〈年長組〉
P1350705 P1350729
P1350802 P1350804
ダンスの曲は、ジャングルブックのテーマ「君のようになりたい」です。ダンスの練習をしているうちに、英語の歌詞も覚えました。少し早めのリズムにのって、子どもたちのステップも軽やかでした。本番が一番楽しそうに踊っていた子ども達、最後のポーズも決まりました!リレーでは、練習を重ねるごとに走るスピードが速くなり、勝ちたい気持ちが強くなっていきました。「絶対に1位になる!」を目標にしている子どももたくさんいて、男女とも14人のチームでバトンを繋いだクラス対抗のリレーは、真剣勝負で見ごたえがありました。そして、1学期から練習をしてきた組体操、一人一人が自分の役割を果たし、学年みんなで力を合わせ、本番はどの技も大成功!!一番見せたかったお家の人から盛大な拍手をいただいて、子ども達の表情も達成感で満ち溢れていました!
P1350676 P1350718
P1350814 P1350820
保護者による玉入れや、卒園児・まりあちゃんひろばのお友だちのゲームもあり、会場をさらに盛り上げてくれました。来園してくださった方も職員も、そして何より主役の子どもたちのはじける笑顔がとても印象に残る運動会となりました。閉会式ではお天気をお恵みくださったこと、無事に運動会を終えることができたことを神さま、イエスさま、マリアさまに感謝し、お祈りをお捧げしました。前日準備、当日の後片付けに快くご協力くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。


2016.09.28

畑の様子

 

DSCF2138 DSCF2137
園庭の西側にある畑に、5月中旬、お芋の苗を植えました。クラスのお友だちや先生と一緒に、甘くて大きなお芋になるようにと思いを込めて、優しく土をかぶせました。晴れた日はみんなで毎日せっせと水を運び、水やりをかかしません。幼稚園がお休みの日は、みんなの代わりに園長先生や副園長先生がお水をあげてくれました。愛情を受けた苗はしっかりと根付いたようです。

DSCF2165 DSCF2270
6月、7月になると苗の生長とともに、雑草も生えてきました。「お芋が見えなくなっちゃう!」と、草取りをしてくれるお友だちがたくさんいました。苗はお日さまの光を浴びて夏休みの間にすっかり葉が大きくなりました。土の中のお芋はどうなっているのでしょうか。10月のお芋掘りが楽しみです。


平成29年度入園説明会・見学会が行われました。
たくさんのお友達や保護者の方にご参加いただきました。

P1350356 P1350359
9時30分からは保育見学会です。保育室では室内遊びや集団遊び、お祈りや出席調べなどをする朝の集まり、製作に取り組む様子などを見ていただき、園庭では体力づくりで元気に走る子どもたちの姿を見ていただきました。各クラスで取り組む内容は異なっていましたが、ふだんの保育の様子や子どもたちと先生の姿を見ていただけたのではないかと思います。

P1350362 P1350364
10時からは遊戯室で説明会が行われました。映像を見ながら、マリアの園幼稚園の特徴や行事の話、幼稚園の歴史や仁川学院の一貫教育についての話を聞いていただきました。

本日は入園説明会・見学会にご参加いただきありがとうございました。9月17日(土)には保育体験会と第2回入園説明会が行われる予定です。ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック