トピックス

全学年

みんなが大好きだったジャンボ滑り台の跡地に新しい遊具ができました!大きなクレーン車や工事の行程に子どもたちは興味津々でした。だんだん出来上がっていく様子を見ながら、「あれは屋根かな」「滑り台があるよ!」「どうやってあそこまで登ったの?」とわくわくしながら見ていました。作業員の方も子どもたちの問いかけに優しく教えてくださったり、笑顔で作業してくださっていました。

12月15日
IMG_4297 IMG_4296

12月18日
IMG_4298 IMG_4301

12月19日
IMG_4308 IMG_4307

12月20日
IMG_4311 IMG_4312

12月21日
IMG_4314 IMG_4317

12月22日
IMG_4318 IMG_0997
IMG_0945 IMG_0957
わずか10日間ほどで完成しました!今までたくさんの園児たちに親しまれていたジャンボ滑り台が老朽化のためなくなり、次に設置する遊具の案を、職員で出し合ったり調べたりして、岡山県にある『木の里工房 木薫(もっくん)』に依頼することにしました。『木薫』の方と、子どもたちの好奇心や育ち、安全を考えに考えて、完成した思いの詰まった遊具です。名称は『キッズタワー』に決まりました!大人になった卒園児たちがジャンボ滑り台を懐かしむように、このキッズタワーでたくさん遊んで、子どもたちの幼稚園での思い出のひとつになればと願います。

「令和5年度ひょうご木の街木質化推進事業」を活用し、兵庫県産スギ・ヒノキを使用した木製遊具を設置しました。
この遊具をデザイン、施工してくださった。木薫さんからのコメントです。「赤い屋根と立派な磨き丸太梁が目印です。遊びは、長い滑り台と、奥には短い滑り台、丸太吊り橋やクライミングネット、階段やハシゴを設置し”のぼる・よじのぼる・グラグラする・すべる”といった体験ができます。遊具デッキ下にはままごとゾーンで休憩したり、秘密のトンネルもあります。柱、梁、壁板、手すり、ハシゴ、屋根等で木の持つ温かみを実感することができます。これからも子ども達に豊かな情操を身につけることができる環境づくりを推進してまいります。」


2024.02.02

豆まき(2/2)

鬼のお面をつけ、お手製の豆をもち、自分の中の鬼を追い出して福を呼ぼうと、豆まきをしました。

IMG_1083 IMG_1088
年少さんも怖がらずに豆をまきます!豆があたって弱ってきた鬼に「元気によい子で過ごすんだよ!」と言われ、みんなで「はーい!」と良いお返事。

IMG_1112 IMG_1139
年中さんも頑張って、自分の中の悪い鬼をやっつける勢いで豆を投げます。そして鬼からお話を聞きます。

IMG_1140 IMG_1159
年長さんのすごい迫力に鬼もびっくり!でも鬼も負けてはいません!「悪い心の子どもはいないかー!」と追いかけてきます!年長さんは手作り豆を増量して5倍の量の豆を準備!たくさんの豆を投げて、鬼をやっつけることができました。最後は鬼から「みんな仲良く元気に過ごすんだよ!」とお話がありました。みんなで楽しく豆まきができたようです。悪い心や病気、苦手を取り除き、健康で幸せな1年が送れますように!


2学期最後の行事、おもちつきをして、新しい年を迎える準備をします。年長組のみんなが、おもちをついてくれました。

IMG_0565 IMG_0568
「よいしょ、よいしょ、よいしょ!」と年少組や年中組のみんなの掛け声に励まされ、重い杵を振りおろして頑張る年長さん。

IMG_0583 IMG_0600
「ぺったん、ぺったん」いい音が響きます。「おもちがのびてきたぞ」「おいしそう」などの感想が聞かれます。

IMG_0634 IMG_0620

IMG_0611 IMG_0573
年長組のみんなの頑張りで、幼稚園に飾る素敵な鏡餅ができあがりました。
来年もよい年になるとよいですね。


仁川学院中学校から、8名の生徒が職業体験に来ました。

IMG_0910 IMG_0916
IMG_0918 IMG_0921

子どもたちは、お兄さんお姉さんが来てくれて、とても嬉しそうでした!園庭で鬼ごっこや、だるまさんが転んだをしたり、ゲームをしたり…保育室では絵本を読んでもらいました。子どもたちは、仲良くなったお兄さんお姉さんに、また学院内で会えることを楽しみにしています!


『あきまつり』の日がやってきました!

IMG_0865 IMG_0856
IMG_0898 IMG_0885
IMG_0888 IMG_0860
IMG_0858 IMG_0892
IMG_0874 IMG_0877
テーマは動物園。まりあZOOの入り口を抜けると・・・たくさんの動物や装飾で、ホールに魔法がかけられたようです!みんなが夏休みに作った折り紙や鳥の羽も飾られていました。
お母さんたちの手作りのお店は、わなげ、迷路、おめん屋さん、ガチャガチャ!みんな目をキラキラさせて、夢中になっていました。

IMG_0931 IMG_0893
IMG_0926 IMG_0932
お菓子コーナーでお菓子をもらって、園庭ではきらきらボールすくいを楽しみました。

IMG_0940 IMG_0966
楽しい夢のような時間はあっという間。「楽しかったね!」「もっとやりたーい!」と言う声が、あちらこちらから聞こえてきました。
1学期から父母の会総務役員の方を中心に、クラス委員のお母さんたちと一緒に、時間をかけて心を込めて準備をしてくださいました。今日はお手伝いのお母さん、お父さんも加わってくださり、素晴らしい『あきまつり』になりました!


みんなが楽しみにしていた秋の遠足の日がやってきました。あいにくの雨でしたが、みんなの顔はにこにこと晴れやか。いい表情で登園してきました。バスに乗って、神戸動物王国へ出発!

IMG_0040 IMG_0814
運転手さんにご挨拶をして、楽しみにしていた大型バスに乗っていきました。年長組はビンゴをしました。

IMG_0819 IMG_0823
小人かば。大きいお口に大きい歯!年長組はどうぶつ王国の動物たちを調べて研究していたので、愛着と興味をもって見学していました。

IMG_0831 IMG_0114
檻に入っていない鳥たちや動物を間近に見て大興奮。「かわいいね」と動作に見入っています。

IMG_5639 IMG_0181
プレーリードッグやペンギンにも会えて、大喜びのみんなでした。

IMG_0845 IMG_2197
バードショーでは、マリアの園のお友達がお手伝いに選ばれました。腕に乗っているのは「ハリスホーク」です。みんなでドキドキ、ショーを見守りました。

IMG_0175 IMG_0042
園内で幼稚園の仲間とすれ違うと手を振りあっていました。お家の方が作ってくださったおにぎりをほおばり、「おいしいね」とご機嫌です。
みんなで出かけた秋の遠足。たくさんの動物たちと触れ合えたり、楽しいことが盛りだくさんの1日でしたね。

 

 

 


保育参観日2日目です。

【年少組】
IMG_0862 IMG_0880
年少組の子どもたちも、こんなに上手にお祈りができるようになりました。

IMG_0882 IMG_0867
2日目の活動は、紅葉をイメージしてスタンピングしました。どんぐりバックを作ったり、絵本を見たりする様子も参観していただきました。

【年中組】
IMG_0877 IMG_0875
紐通しをしたふくろうに、羽をつけて完成させます。

IMG_0884 IMG_0888
動物の名前の文字数でグルーピングゲームや集団遊びの様子も、見てもらいました。

【年長組】。
IMG_0858 IMG_0869
1日目の反省点を生かして、発表の練習もしました。

IMG_0870 IMG_0859
動物の生態について調べるうちに、動物について詳しくなった子どもたちです。大きな声で発表できました。


2日間の参観日、保護者はどちらかの日を選んで参観していただきました。

IMG_0830 IMG_0831

【年少組】
IMG_0841 IMG_0840
IMG_0843 IMG_0854
遠足に持っていくリュックをイメージして、動物のリュックを作りました。何を持っていこうかな。おにぎり?フルーツ?持っていきたいものを楽しくお絵描きしました。

【年中組】
IMG_0837 IMG_0838

IMG_0689 IMG_0855
遠足で行く動物王国のふくろうをイメージして、紐通しをしました。元気いっぱいの外遊びもおうちの人に見ていただきました。

【年長組】
IMG_0834 IMG_0836
動物の特徴や原産国、大きさなどについて調べ、グループ発表をしました。
IMG_0847 IMG_0851
動物の言葉集めや、動物の名前を使ったグルーピングゲームはとても盛り上がりました!


幼稚園の畑でおいもほりをしました。自然の恵みをいっぱい受けたさつまいもがたくさんできました。

IMG_0677 IMG_0711
IMG_0739 IMG_0773
IMG_0791 IMG_0825
お友達と力を合わせて土を掘り始めると、紫色のおいもが見えてきました。最初は土を撫でるように触るだけだった子どももさつまいもが出てくるのが楽しみで、力強く一生懸命掘っていました。自分たちで堀ったおいもに手にして大喜び!楽しい収穫の体験となりました。

来月の収穫感謝祭で、収穫したさつまいもをお捧げします。


小学校の英語の先生による英語のレッスンを、お家の方にも見ていただきました。

IMG_3684 IMG_3688
IMG_3775 IMG_3791

お天気、顔や体のパーツ、感情を英語で表現したり、夏休みの思い出を英語で振り返りました。先生の発音を聞きながら、子どもたちも上手に発音したり、積極的に英語で答えられるようになってきました。



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック