トピックス

年少

今日は、初めての音感教育がありました。クラスごとに30分間ずつ専任講師の先生と楽しい時間を過ごしました。

P1420664 P1420679
ウッドブロックやトライアングルなどの音を聴いて、音の違いを感じて体を動かしたり、楽器の名前を教えてもらいました。初めて見る楽器に興味津々でした。

P1420682 P1420673
音に合わせてうさぎやヘビなど色々な動物になってお散歩をしたり、音楽が止まったらロープで囲ったおうちに戻ったり、音をたくさん感じながら体を動かしました。終わってからも教えてもらった歌を口ずさんでいる子がいたりと、楽しい時間を過ごすことができました。これから1ヶ月に約2回ずつ木曜日に音遊び、リズム遊びをして楽しく過ごしていきます。


入園して早半月が経ちました。だんだん園生活に慣れてきた年少組のみんなです。幼稚園での一日をご紹介します。
DSCF3020 DSCF3026
「朝のあいさつ」の歌を歌って、一日の始まりです。「先生、おはようございます。みなさん、おはようございます。」元気な挨拶の声が響きます。

DSCF3028 DSCF3038
お祈りの時間です。小さい手を合わせて、「今日もみんなのことをお守りください。」と神さまにお祈りをします。
毎日、出席ノートにシールを貼ります。「今日はどんな柄のシールを貼ろうかな?」楽しみにしているみんなです。
DSCF3044 DSCF3042
お弁当のおかずの線をクレパスでなぞりました。美味しそうですね。こいのぼりも自分達で作りました。
楽しく製作をしたり、歌を歌ったり、絵本を読んだり、お天気のよい日は園庭で元気いっぱい遊んだりして、園生活を過ごしています。おうちでも、園での様子をお子さんとぜひ話しあってみてくださいね。


2017.04.12

入園式(4/12)

お天気が心配されましたが、満開の桜の中、可愛い子どもたちがお家の方と手をつないで、元気に登園しました。何組になっているのかな?どきどきしながら楽しみにクラス表を見ていました。

P1420180 P1420182

担任の先生に名札をつけてもらい、嬉しそうに保育室に入りました。

P1420187 P1420189

遊戯室に集まり、いよいよ入園式の始まりです。緊張した表情で椅子に座り、「これから、いっぱい遊んで、いっぱい笑って、いっぱい泣いて楽しく過ごしましょうね」と園長先生からお話をしていただきました。そして先生から一人ずつ名前を呼んでもらい、「はい!」とお返事をしました。

P1420198 P1420206

最後に、クラスのみんなやお家の方と一緒に記念写真を撮りました。これからの園生活が、神さまのお恵みやマリアさまの優しさに包まれ、楽しく過ごせますように。職員一同、心を込めて、保育に努めて参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。


今日は年少組最後の園外保育。朝にたくさん雨が降ってあきらめていたところに、神さまから青空のプレゼントをいただきました。

P1300484 P1300488

行く途中に、みんなの大好きな阪急電車が見えるところで電車を待ちます。電車が通過すると一斉に歓声がおこりました。1学期はまっすぐ並んで歩くことすら難しかったみんな。今では手をつないで、しっかりとした足取りで歩くことができます。

P1300497  P1300501

公民館に到着すると、きれいな梅の花がたくさん咲いていました。「きれいだね。いい匂いもするね。」「白やピンク、いろいろな色があるね。」と大喜び。

P1300513 P1300519

梅を見学した後は公民館の中で、はないちもんめをして遊んでから、お待ちかねのおにぎりを食べました。広い部屋の中に全員が集まったので、クラスを越えて、好きなお友だちと集まって食べていました。

P1300499 P1300512

帰り道もしっかり歩き、帰ってからも元気にお外あそびを楽しんだ年少組の子どもたち。心も体も大きくなりましたね。


今日は年少組最後の参観日。4月からがんばってきたこと、できるようになったことをおうちの人に見てもらいます。みんな、とても楽しみにしていました。最初は歌のコンサート。

P1410210 P1410189
看板も自分たちで作りました。チケット係、舞台係、インタビュー係、アナウンス係といろんな係も子どもたちで決めて、担当します。チケット係がお客さん(おうちの人)をお迎えします。

P1410203 P1410230
グループごとに決めた好きな歌を発表します。練習の時よりちょっぴり緊張気味の子どもたち。でも大好きなおうちの人に見てもらうためにがんばりました!最後はクラスみんなで「勇気100%」を熱唱しました。この1年の成長を感じ、おうちの人の目に涙が…。

P1410225  P1410233
インタビュー係がお客さんに「私たちの歌はどうでしたか?」と感想を聞きます。「みんなが一生懸命で幸せになりました。」や「頑張っている姿に涙が出ました。」など素敵な感想をたくさんもらって、子どもたちの顔はにこにこ笑顔でした!

P1410242 P1410251
次は、子どもたちが楽しみにしていた「はないちもんめ」。おうちの人と一緒にやるはないちもんめは、いつもよりやる気がでます!子どもたちはもちろん、おうちの人も「懐かしいねぇ~!」と楽しんでしていた姿が印象的でした。

P1410259 P1410262
最後は1年間練習を頑張ってきた「パカポコ」を見てもらいました。初めは足を乗せることすら難しかった子どもたちが、「パカポコ」に乗って歩く姿を見て感動されたおうちの方もいらっしゃったのではないでしょうか?1年間様々なことに諦めずに挑戦して、幼稚園生活を過ごした子どもたち。その姿はたくましく、立派に成長しました。残りわずかとなった年少組ですが、最後まで子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。本日は、ありがとうございました。

 

 

 

 

 


今日はみんなとお手伝いのママ先生と力を合わせて「とん汁」を作ります!

P1160666 P1390658

グループに1人、ママ先生がついてくれます。エプロンをつけるのも手伝ってもらいます。

P1390676 P1390685

先生に教えてもらったねこさんのおててで、ゆっくり切ります。年少組は初めて包丁を持った子もたくさんいました。みんな自分の番が待ちきれないようです。

P1390698 P1390692

切れた具材を炒めます。お鍋に気をつけて自分たちで入れて、混ぜました。豚肉や野菜のいいにおいがしてきました!

P1390699 P1390701

お水とおだしを入れてぐつぐつ煮ると……できました!!

P1390712 P1390706

神さま、いつも食べ物のおめぐみをありがとうございます。感謝していただきます!

P1390703 P1160672

「おいしい~!」と笑顔の子どもたち。「自分たちで作ったから、いつもよりおいしいんだね」と言っていた子もいました。この経験で子どもたちは、たくさんの人の支えがあって美味しいご飯を食べることができるということにも気づいたかな。初めてのクッキング、みんなとても楽しかったようです。お手伝いをしてくださったお家の方々、ありがとうございました。


今日は、毎週頑張っている体操を、おうちの方に参観していただきました。
P1390610 P1390624
おうちの方の熱い応援を感じ、みんなはりきっています。準備体操はみんな大好きな「ラーメン体操」。きちんと整列もできるようになりました。

P1390620 P1390598
大きく腕を回して、縄を跳びます。回数をこなすうちに、連続で回せるようになりつつあります。鉄棒では、怖がらずにくるりと前回りも上手にできるようになってきました。「継続は力なり」ですね。30分の体操の時間でしたが、みんなの成長をたくさん感じていただけたと思います。かっこよかったみんなを、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。


今日は楽しみにしていた年少組のおもちつき。初めての体験にわくわく、どきどき…。おうちから持って来た自分たちのエプロンやおてふきを披露するのも楽しみにしていました。

P1390240 P1380790

もち米ってどんなの?どうやっておもちになるの?先生が写真を見せておしえてくれました。さあ、きねを持って力いっぱいつきます。「よいしょ!よいしょ!よいしょ!」とひとり3回つきました。

P1380814 P1390243

ついたおもちをまるめます。つきたてのおもちってやわらかいね。あったかいね。初めての感触にみんな大興奮!大切にころころまるめます。

P1390246 P1380810

こんなにきれいなつるつるのおもちになりました!食べるのが楽しみです。「おうちの人にわけてあげる!」「お友だちと食べるんだよ!」「お姉ちゃんにもあげよう!」とさまざまな声が聞こえてきました。

 


今日は、毎日練習を重ねて迎えた聖劇発表会の日です。イエス様の御誕生をお祝いし、心を込めて劇のプレゼントをしました。
P1380064 P1380059
年少組は旧約聖書の「ノアのはこぶね」の話を発表しました。いろいろな役を体験することから始め、他の役のセリフやダンスを覚えるほど、楽しんで劇に取り組むみんなでした。

P1380081 P1380102
たくさんの保護者の方や、神さま、イエスさまに見守られながら、心を一つにして頑張りました。劇が終了すると、「ちょっとドキドキしたけど、楽しかったー!」との声がたくさん聞かれました。年少組さん、よく頑張りましたね。
P1380137 P1380145
年少組の聖劇発表のあとは、教会でベネディクションです。クリスマス献金をお捧げし、園長先生の話を聞いたり、聖歌を歌って、イエスさまがお生まれになった遠い昔を思いながら、イエスさまの御誕生をお祝いしました。
P1380181 P1380194
ベネディクションの後は、年中組の番です。年中組は、旧約聖書の「創世記」における天地創造のお話しをもとに「世界のはじまり」の劇を発表しました。神さまが造られた自然や生き物になって、元気に踊ったり、心を込めて台詞を言いました。
P1380195 P1380280
たくさんのお家の方に見守られ、「緊張する」と言っていた子どもたちでしたが、毎日練習を重ねてきた成果を、立派に発揮し、イエスさまに素敵なプレゼントをすることができました。晴れ晴れとした表情で退場してきた子どもたちに、またひとつ大きな成長を感じた一日でした。

 


今日は子どもたちが楽しみにしていた、2回目のおさんぽの日です。雨が降らないかと心配していましたが、曇り空の天気のプレゼントを神さまにいただきました。
P1370467 P1370468
お友達と手を繋いで、さぁ出発です!1学期の時に歩いた道の木も紅葉していて、「先生、いちょうの葉っぱが黄色になったね!」と季節の移り変わりを感じていました。
P1370470 P1370473
おさんぽの恒例、阪急電車の待ち伏せです!運転手さんが汽笛を鳴らしてくれると「やった~!」と大喜びの子どもたち。歌をうたったり、お喋りをしていると長い道のりもあっという間です!
P1370476 P1370507
公園には、どんぐりや落ち葉など秋の恵みがたくさん!一人ひとりづつ袋を持って、「ラッキーどんぐり(大粒や帽子付きのどんぐり)があった!」や「この葉っぱ大きいでしょ?」などと思い思いに拾います。「緑のどんぐりがあったよ!」と大事そうに手のひらに乗せて、見せにきてくれた子どももいました。
P1370486 P1370504
大きな滑り台を滑ったり、ブランコに乗ったりと遊具でも遊びました。お帰りの合図が鳴ると、「まだ帰りたくないよ~!」と公園での時間を満喫した様子でした。お土産がたくさん入った袋を持って、幼稚園まで手を繋いで帰りました。1学期は列になって歩くことも大変でしたが、足取りもしっかりしてきて長い距離を歩くことができ、みんなの成長を感じた1日でした。次のおさんぽはどこに出かけようかな?楽しみですね!

 



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック