トピックス
2014
2014.01.28
システムメンテナンスに伴うウェブサイト停止(1/29)のお知らせ
このたび、下記日程でシステムメンテナンスを予定しております。
つきましては、誠に勝手ながら下記の日時に本校ウェブサイトの
すべてのサービスを停止させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。
なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
停止期間:2014年1月29日(水)10:00~12:00
2014.01.24
幼稚園にボビーくんがやってきました。(1/24)
バナナのボビーくんと、博士、お姉さんがマリアの園幼稚園にやってきてくれました。
好き嫌いなく、バランスよく食べる大切さを、クイズやお話しで教えてくれました。なんでも食べること、運動をすることで『元気ゴマ』がしっかりと回ることを教えてもらいました。
カムカムくんのようにゆっくりモグモグ噛むと『元気玉』がでてきて、みんなの体が丈夫になること、虫歯を防いだり、頭もよくなることを知ることができましたね。ダンスをみんなで踊ったり、楽しい一時でした。『早寝、早起き、朝ご飯』も守って、元気いっぱい過ごしていきましょう。
2014.01.20
まりあちゃんひろば たこ製作・たこあげ(1/20)
年が明けて、1回目の『まりあちゃんひろば』では、たこを作りました。
好きな模様を描いたり、シールをペタペタ貼って、素敵なたこが出来上がりました。早速、お庭でたこあげ。みんな、楽しそうにいい笑顔で走っていました。今年もたくさん遊びましょうね。
2014.01.15
年少組 おもちつき(1/15)
2014.01.10
年中組 おもちつき(1/10)
現代のお年玉と言えば、お金でいただくことが多いですが、昔はおもちをいただきました。「年玉」とは魂のようなおもちを食べて一年を元気に暮らせるようにと願って渡されていたものだそうです。今日は年中組のおもちつき。遊戯室に入るとふんわりお米のいい匂い。年少組の時はおうちの人と一緒にしましたが、一人でできるかな?杵、臼の説明を聞いた後、気合を入れておもちつきのスタート!!みんなの「よいしょー!」の掛け声に合わせて杵を振り上げる子供達。美味しいおもちになるようにと、願いを込めました。
ふわふわにつきあがると、お手伝いのお母さんに切り分けていただき、食べやすい大きさに自分で丸めました。
びよ~んと伸びるおもち。ゆきだるま?かがみもち?食べるのが楽しくなりますね。
神さまに感謝して、「いただきます!」何味で食べようかな?きなこに砂糖醤油、のりとたくさんあって迷っちゃう。
お友達と仲良く楽しいお話をしながら、ほかほかできたてのおもちをいただきました。美味しくできたおもちは大人気でおかわりの大行列。7kg用意したもち米も全部食べ切りました。今年もおもちのように粘り強く、どんなことにも頑張って取り組めるといいですね。お手伝いの保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
2014.01.09
年長組 おもちつき(1/9)
今年初めての行事は、おもちつきです。
はじめに、鏡餅についての紙芝居を読んでもらいました。紙芝居が終わったところで、ちょうどもち米が蒸しあがりました。園長先生、副園長先生、体操の先生にお米がおもちになっていく様子を見せてもらいました。『粒々がなくなって、だんだんおもちになってきたー。』と子供達の声。
仕上げは、重い杵を持って一人ずつおもちをついていきます。『ぺったん、ぺったんおいしいおもちになーれ。』出来たおもちは、自分で好きな大きさに丸めます。
可愛く丸めたおもちに、砂糖醤油ときなこ、のりを巻いて美味しくいただきます。おかわりをしたお友達もたくさんいましたね。ホカホカ、熱々のつきたてのおもちをみんなで美味しくいただきました。楽しかったですね。
2014.01.09
1月の園だより・給食献立表
2014.01.08
3学期始業式(1/8)
3学期始業式が行われました。久しぶりの幼稚園でしたが、元気いっぱいの園児たちが遊戯室に集まりました。
園長先生から、3学期も「あいしあい、たすけあい、ゆるしあう」心をいつも忘れずに生活しましょうとお話がありました。また、新しく仲間に加わるお友達の紹介もありました。好きな動物などを自己紹介で教えてくれました。
みんなで『たき火』の歌をうたいました。「おいもパーティーでも、たき火でおいもを焼いたね。」との声も。
保健の先生からは「早寝、早起き、朝ご飯」を守って規則正しい生活を送ることと、手洗いとうがいをしっかりして、インフルエンザや風邪にかからないようにしましょうとお話がありました。
3学期も「子供は風の子」で、元気いっぱい過ごしていきましょう。