トピックス

2014

平成27年度の園児募集についての詳細は、9月10日(水)に画面左の『入園ごあんない』に掲載いたします。御覧ください。


今日は9月生まれのお誕生会でした。心静かに手を合わせ、全園児が教会に集まりました。本日は大水園長先生が出張のため、小学校校長の竹内神父様がお誕生会に来てくださいました。

P1170282 P1170279
「みんなは一人ひとり大切な存在であるということ、お母さんのおなかの中で長い間過ごして、お誕生日の日に初めてお母さんたちと会えたのですよ。覚えてていますか。」とお話しをしていただき、嬉しそうに声をあげる子どもたちでした。一つ大きくなったみんなに「あいしあい・たすけあい・ゆるしあう」心を大切にしていくこと、お家の方の言われることを素直に聞くこと、何事にも頑張っていく強い心を持つことが大事なことだとお話しをしていただきました。
P1170284 P1170287
神さまからのお恵みのお水をかけていただきます。神さま、どうぞ子どもたちに祝福をお与えください。9月生まれのお友達の名前が呼ばれると、元気よく返事をして前に出ました。おメダイをかけてもらった子どもたちの嬉しそうな顔。みなさん、お誕生おめでとう!!

P1170291
お部屋に帰ってからは、楽しみにしていたおやつの時間です。ぶどうジュースと冷たいフローズンゼリーをみんなで美味しくいただきました。


夏のイベント『すいかわり』が今年も行われました。子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。
P1160755 P1160759
今年もやって来ました!!大きな箱を運んできたすいかマン。中にはすいかがドッサリです。

P1160791 P1160779
今年はすいかマンの花嫁さんも一緒に、すいかわりを応援してくれました。目隠しをして、順番にすいかわりに挑戦です。「前、前!ちょっと右!」みんなの声を頼りに、上手に割れるかな!?

P1160785 P1160798
最後は園長先生の出番です。さすが、一振りでパカンと割れました。子どもたちも大喜びです。

P1160805 P1160804
お待ちかねのすいかをみんなでいただきます。すいかの種を上手にとりながら、「甘くておいしいね。」と何度もおかわりをする子どもたち。お腹がいっぱいになったので、スプリンクラーを園庭で回して、思いっきり水遊びをしました。楽しい夏の思い出がひとつ増えましたね!!


預かり保育こひつじルームについてご紹介します。在園児を対象に、保育終了後、毎日実施しています。月・火・木・金曜日は14:00~17:00、水曜日は11:40~17:00(午前保育)で行っています。
では、早速預かり保育の様子を見てみましょう!!

P1150628 P1150627
水曜日は午前保育のため、お昼ご飯もこひつじルームでいただきます。いつもと違って3学年の友達といただく食事はまた格別なようです。「おいしいね。」「このおかずはなあに?」と会話も弾みます。
P1060494 P1060499
自由あそびの様子です。年中組のお兄さんが困っている年少組さんに優しく声を掛け、玩具を貸してあげるという微笑ましい場面が見られました。頼りになる年長組さんのまわりには、年少組・年中組さんが自然と集まります。縦割保育だから見られる光景でもありますね。
P1060500 P1150631
たくさん保育室で遊んだ後は、みんながお待ちかねのおやつの時間です。みんなで同じものを食べる嬉しさ・喜びも感じながら美味しくいただきます。おやつは合成着色料などを使用していない安全なおやつです。(写真は一例です)
P1060505 P1060503
お天気が良い日は外遊びにも行きます。みんなで手を繋いで遊んだり、鬼ごっこをしたりと子ども達は元気いっぱいです。
子ども達の保育後の姿はいかがでしたでしょうか?異年齢のお友達や専任の先生と、家庭的な雰囲気のなか、ゆったりと楽しい時間を過ごしています。長期休暇中も実施しますので、是非ご利用ください!


本日、2回目の「未来の扉」という授業で、仁川学院高等学校3年生のお兄さんとお姉さんがこひつじルーム(預かり保育)に遊びにきてくれました。

P1150790 P1150792
一週間前からポスターを貼ってお知らせしていたので、子どもたちはとても楽しみにしていました。お遊戯室に集まって、お兄さんやお姉さんの自己紹介を聞きます。子どもたちはお兄さん、お姉さんの持ってきてくれた手作りおもちゃに興味津々です。

P1150826 P1150830
P1150809 P1150800
ボールを蹴ってピンを倒したり、大好きなキャラクターのもぐらたたきや、大きなぬり絵、魚釣りなどたくさんの種類のおもちゃで遊びました。子どもたちは次はどれで遊ぼうかなと目をキラキラ輝かせていました。

P1150835 P1150836
お天気が良かったので園庭でも遊びました。すっかりお兄さんやお姉さんと仲良くなった子どもたちです。あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいましたが、次に遊びに来てくれる日が今から楽しみですね。


秋らしく爽やかな風が気持ちのよいお天気の土曜日、幼稚園で保育体験会が行われました。

P1170209 P1170154
2部制でたくさんのお友達と保護者の方に御参加いただきました。はじめに出席をとったり、お祈りをしたり、幼稚園生活を体験してもらいました。

 P1170185 P1170175
保護者の方と一緒にカエルのカスタネットを作りました。みんなかわいいカエルさんを作っていましたね。

P1170189 P1170196
作ったカエルさんのカスタネットで「かえるのうた」と「おもちゃのちゃちゃちゃ」をみんなで演奏しました。とても上手に演奏できましたね。10月11日に開催される運動会にもぜひ御参加ください。待っています。


第二回目は、小学校の授業を体験しました。一人一台の机に向かい、「起立、礼、着席」の号令で授業の始まりです。どんな勉強をするのかワクワクしている子どもたち。一年生になったつもりで、授業を楽しみます。

P1170067 P1170081
P1170076 P1170101
よぜふ組は算数の授業。大きなトランプを使って神経衰弱をしました。「先生」対「子どもたち」の勝負で、見事、子どもたちの勝利!カードに描かれたマークの数を数えながら、数字の勉強もしました。

P1170074 P1170083
P1170099 P1170097
ふらんしすこ組は国語の授業。ひらがなの「あ」の読み方を工夫して様々な表現を楽しんだり、ひらがな当てやひらがなパズルをしながら、正しいひらがなの字の形を教えてもらいました。

P1170065 P1170087 
P1170090 P1170095
まりあ組は生活・理科の授業。アルミホイル・ビー玉・紙コップを使って「繭玉ころりん」を作り、箱の中や坂道で転がして動きを楽しみました。他にも、棒の先におもりを吊るして振り子の体験をしながら、身の回りの動きの不思議さや面白さを知りました。

あっという間にチャイムが鳴って授業は終わり。「楽しかった〜」「もっとやりたい」と子どもたちはまだまだ小学校にいたい様子でした。授業体験を通して、小学校へ行く楽しみや憧れを抱き、楽しい時間を過ごすことができました。


本日、平成27年度入園見学会・説明会が行われました。
たくさんのお友達と保護者の方に御参加いただきました。

P1170045 P1170042
10時からの説明会までは自由に保育を見学していただきました。園児たちは保育室でお祈りなどの朝の活動をしたり、運動会のプログラムの絵を描いたり、園庭ではバルーンの練習をしました。普段の園児たちの様子を垣間見ていただけたのではないでしょうか。

P1170048 P1170049
説明会は遊戯室で行われました。映像を見ながら、マリアの園幼稚園の特徴や行事などの説明をしました。

本日は入園見学会・説明会への御参加をありがとうございました。9月17日(水)にはまりあちゃんひろばが、9月20日(土)には保育体験会と第2回入園説明会が行われますので是非御参加ください。


第一回入園説明会  日時:平成26年9月10日(水)
自由参観: 9時30分~各保育室
説明会:10時00分~遊戯室
説明会次第
・開会
・本園の教育方針について
・保育内容について
・募集要項の説明
・質疑応答
※事前申し込みは不要です。当日は上履きと下靴を入れる袋を
持参して直接お越しください。
※当日は混雑が予想されますので、公共交通機関を利用して
お越しください。自転車でお越しの方は、駐輪場に停めてください。
※お子様と一緒に来ていただいても結構です。

P1300302 P1300304

第二回入園説明会 日時:平成26年9月20日(土)
説明会のみ。10時00分~遊戯室
※事前申し込みは不要です。当日は上履きと下靴を入れる袋を持参して直接お越しください。
※第二回入園説明会前と説明会後に保育体験会があります。(事前申し込みが必要です。)
※お子様と一緒に来ていただいても結構です。

お問い合わせ
仁川学院マリアの園幼稚園 電話:0798-51-2454



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック