トピックス

2016

今日は西宮市交通安全対策課の方による、交通安全教室がありました。

P1350223  P1350239
おまわりさんや交通安全の「ぜんちゃん」も来てくれました。

P1350228 P1350237
P1350244 P1350251
道路は飛び出さない!「みんな かならず とまります」の三本指のお約束、今年もみんなよく覚えていましたね。信号のことや道路の歩き方、横断歩道や踏切の渡り方など、交通ルールを教えていただきました。
今日教えてもらったことを忘れずに、交通ルールをしっかり守って、自分の命を守りましょう!

 


今日は室内活動中に地震が発生し、その後給食室からの出火という想定で避難訓練を行いました。保育室の中央に移動し、倒れたり落ちてきたりする物から身を守ります。
P1350127 P1350139
揺れがおさまったら先生の指示をよく聞き、園庭に避難しました。今日は瓦木消防署の消防士さんも来てくださいました。消防士さんからは「避難するのはとても速かったです。でも、走らないようにしましょう。」とお話がありました。
DSCF2349 P1350186
ポンプ車の装置と消防着の紹介や、ハシゴを伸ばして見せてくれて、子どもたちは興味深そうに見入っていました。ポンプ車の中にはたくさんの水が入っていること、火事の現場とポンプ車は無線で繋がっていることなど、いろいろなお話しを聞きました。
P1350151 P1350204
煙体験をしました。火事の時は前が見えなくなるくらい煙でいっぱいになるということ、タオルや手でしっかり鼻と口を押さえて煙を吸わないようにすることを、体験して学びました。遊戯室でDVDを見て避難する時に気をつけることや、消防士さんがどんなお仕事をしているのかを知りました。年長さんからの「レスキュー隊の荷物は何がありますか?」の質問に「100個以上あります!」とその種類いくつかを教えてくれました。「どうして火の中に入る勇気があるのですか?」の質問には「頼れる仲間がいるから勇気をもって行けるんです。みんなも仲間を大切にしてくださいね。」と、素敵なメッセージも。いつも私たちを見守り、今日はたくさんのことを教えてくださった消防士さん、ありがとうございました。


今日から2学期が始まりました。日に焼けた肌にキラキラの笑顔で子どもたちが登園してきます。幼稚園がにぎやかな声でいっぱいになりました。始業式で夏休みどんなところへ行ったかを聞くと…「海」「プール」「お山」それぞれ元気に手をあげて教えてくれました。中でも一番多かったのは「おじいちゃん、おばあちゃんのお家」です。大好きな家族の人と過ごした時間は、きっと宝物になることでしょうね。素敵な夏休みを過ごして、心も体も一回り大きくなったみんなです。秋の手遊び歌「大きなくりの木の下で」をみんなで歌いました。
P1350088 P1350093
夏休みもお守りくださった神さまに、静かな心でお祈りをします。そして園長先生のお話を聞きました。「夏休みは楽しいことがいっぱいあったと思うけれど、2学期はもっと楽しいことが待っているよ。」と教えていただき、子どもたちからは笑顔がこぼれていました。
P1350095 P1350102
続いては「とんぼのめがね」を歌います。ペープサートのとんぼを見て、とんぼのめがねは何色になるでしょうか?というクイズにみんな大興奮!これからお部屋でもたくさん歌いましょうね。保健の服部先生からは、2学期も熱中症に気を付けて遊びましょうというお話をしていただきました。規則正しい生活を続け、運動会に向けて元気に過ごしましょう。最後はマリアの園幼稚園の園歌を歌って、始業式を終えました。
P1350109 P1350114
お部屋に帰ってからは先生やお友達と、夏休みどんな楽しいことがあったかお話をしたり、2学期の新しいグループの名前を決める活動がありました。お外遊びでは、早速とんぼを捕まえて「このとんぼのめがねは赤色だ!!」と発見を楽しむ姿もありました。
P1350118 P1350121
2学期は様々な行事があります。一人ひとりの成長や、友達同士の関わりもより深くなることと思います。たくさんの事を経験して、楽しい毎日になりますように…。


年少組は6月下旬から、いろいろな「感触遊び」を行いました。

<泡あそび・片栗粉ねんど>
P1340071 P1340065
おろし器を持って石鹸をすりおろすと…細かくなった石鹸を見て「雪が降ってるみたい!」と大喜び!水を入れて混ぜると、モクモク大きな泡が立ちました。カップに入れてアイスクリーム屋さんになったり、もっと泡を立たせようと水をジャブジャブかきまわしたり、泡の感触を楽しみました。

P1340059 P1340062
さらさらな片栗粉に水を入れてこねると、あら不思議!どろどろのねんどに大変身!こぶしの中でおにぎりを作って手のひらを広げると、跡形もなくどろどろに溶けていきます。「すごいね!たのしいね!」片栗粉のさわり心地の良さに、みんなすっかり魅せられています。「おばけだぞぉ~!」とおばけになりきる子どももいましたよ。

<色水あそび>
P1340130 P1340128
「赤色のジュースと、黄色のジュースを混ぜると何色になるでしょうか?」と先生からのクイズがあり、一生懸命考える子どもたち。「正解は…オレンジジュースでした!」と言うと、「不思議だね~!どうしてだろう?」と興味津々。好きな形のカップを選び、ジュースやさんに変身です。「いらっしゃいませ~!おいしいですよ~!」とあちこちから、可愛い声が聞こえてきます。

P1340134 P1340137
大きな紙のうえに、手に絵の具をぬってスタンプを押したり、ダイナミックに筆を動かし、思い思いに絵を描いたりしました。「先生~!手が虹みたいになったよ!」という子どもを見てみると、いつの間にか手も洋服も絵の具がたくさんついていました。どんどん遊びを進めていくと、「いつの間にかメロンジュースになっていた!」などと様々な発見をする子どもたち。

この他にもどろんこあそび、しゃぼん玉あそびなど、夏ならではの遊びをたくさんしました。新しい発見に心を弾ませたり、「こうすればどうなるかな?」と考える子どもたちの姿が印象的でした。子どもたちの洋服や、靴が汚れるということは、豊かな経験をしたという証拠。たくさんの経験を通して、心も体もたくましく成長して欲しいと思います。


吹く風に秋の気配が感じられるようになり、楽しかった夏休みも終わりを迎える頃となりました。夏休み最後のお楽しみは、夏季保育です!自由登園で集まったお友達と一緒に、夏ならではの遊びに参加しました。各学年ごとに入ったプールでは、おもちゃやすべり台、ビート板などを使って、自由に遊びました。広いプールに同じ学年のお友達みんなで入る時間は、特別に楽しそうでした。
IMG_1448 IMG_1462
園庭にはたくさんのとんぼが気持ちよさそうに飛んでいます。おうちから持ってきた虫かごと虫取り網を持って一生懸命走りますが、素早いとんぼを捕まえるのはとても難しかったようです。捕まえたお友達は、誇らしげでうれしそうな顔をしていました。砂場では泥んこ遊びが繰り広げられています。穴を掘ったり、水をためたり、お友達と協力して遊びを楽しむ姿が見られました。
IMG_1464 IMG_1450
感触遊びコーナーでは、片栗粉の感触を楽しみます。片栗粉はキュッと握ると固まり、手を広げるとトロ~っと溶けるように広がります。その不思議な感触に子どもたちは夢中でした!
IMG_1453 IMG_1456
色水コーナーは、ジュース屋さんごっこで賑わっていました!赤、青、黄色の色水を混ぜるとどんな色ができるかな…お友達と発見を共有しながら、たくさんのおいしそうなジュースを作ることができました。
P1350071 P1350070
みんなで仲良く夏の遊びを満喫しましたね。さぁ、明日からは2学期です!!幼稚園のお友達が揃い、元気な顔が見られることを楽しみにしています!


2学期始業式間近の8月30日、教職員を対象に心肺蘇生(CPR)・AED(自動体外型除細動器)講習会を行いました。AEDは心臓が細かく震えて血液を全身に送ることができないような心室細動を起こしている場合に、電気ショックを与えて心臓を正常に戻そうとする器械です。対象者の発見からAEDが届くまでの心肺蘇生(CPR)と訓練用AEDを使っての取扱い方法を学びました。

P1350082 P1350083

救急車が到着するまでの平均といわれる8分間は大変長く感じられました。救急車が到着するまでにするべき行動を確認し、改めて救命処置の大切さを感じました。万が一に備えて、このような講習会を定期的に行い、誰もが緊急時に速やかに行動できるように、命を救う、守ることへの意識をもち続けていきたいと思います。

仁川学院内に9箇所、マリアの園幼稚園には、保健室前の廊下の壁にAEDを設置しています。


第2回ホームカミングデイが行われました。卒園生の皆さんお待ちしていました、おかえりなさい!
P1350017 P1350020
ホームページやポスターでご案内、お誘いしていましたが、小学生から大人の方、元園長永尾神父様も来園し、再会を喜ぶ声でとてもにぎわいました。開会式でお祈りをし、記念写真を撮りました。
DSCF2306 DSCF2319
代々の卒園記念写真を展示しているコーナーでは、懐かしみながらおやつを食べ、多くの方が歓談していました。幼稚園での遊びを体験するコーナーもあります。ゆりの花を作ったり、ぬり絵や折り紙を楽しんでいただきました。「これ、作ったことある!」「次はぬり絵コーナーに行こう!」と小学生はワクワクした様子、「こひつじ(預かり保育)のお迎えに来たみたい」と言う保護者の声も聞かれました。
DSCF2320 P1350034
この日も気温が高かったのですが、園庭では元気いっぱいサッカーをしたり、「園舎も遊具も変わってないですね!」と景色を懐かしむ大人の方もいました。楽しいひとときははあっという間です。遊戯室に集まり園歌を歌い、閉会となりました。
来年もホームカミングデイを行う予定です。卒園生、旧職員の皆さま、お誘い合わせのうえ、懐かしい雰囲気を味わいにぜひ幼稚園にいらしてくださいね。職員一同お待ちしております。

 


2016.08.19

同園会(8/19)

昨年度卒園し、一年生になったみんなが帰ってきました。
「おかえりなさい!!」

P1340942 P1340947
P1340945 P1340956
「久しぶり!元気だった?」懐かしい顔ぶれが揃い、子どもたち、保護者の方、先生たちみんな笑顔いっぱいです。久しぶりの再会でしたが、あっという間に幼稚園の頃にタイムスリップ!!小学校での楽しいことや頑張っていることなどを話し、お部屋は笑顔や笑い声であふれていました。

P1340994 P1350003
遊戯室に全員集まってお祈りをしたり、「大嵐」ゲームや歌をうたったりして、楽しい時間を過ごしました。
久しぶりにみんなと会えて、先生たちはとっても嬉しかったです。またいつでも遊びに来てくださいね!


昨年度よりホームカミングデイを実施し、卒園生の皆様に、マリアの園幼稚園に帰って来ていただく機会を設け、皆様にご好評をいただきました。
今年は8月20日 土曜日の13時30分~15時まで実施します。
皆様お誘い合わせのうえ、芝生の園庭、遊具、保育室の懐かしい雰囲気を味わいに、ぜひご来園ください。
職員一同、心よりお待ちしております。
DSC02840



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック