トピックス
2017
2017.07.19
年長組 宿泊保育(7/19) 1
年長組のみんなが待ちに待っていた、お泊まり保育が始まりました。
今日は、おうちの方から離れて幼稚園にお泊まりです。ドキドキ、ワクワク、ちょっぴり不安も感じているかな?「みんなで力を合わせて、2日間、楽しく過ごせますように」と神さまにお祈りをして、早速グループごとにゲームに挑戦です。
輪投げ、宝探し、積木の問題をグループのメンバーと協力してクリアし、パズルのピースをもらいます。
ミッション完了!まんじ王国の王様にご褒美のメダルをいただきました。
続いて、夏ならではの「スイカわり」です。一人ずつ目隠しをして、美味しいスイカを食べるため「エイヤッ!」と棒を振りおろします。
今年の年長さんは、スイカ命中率が高いですよ!周りのお友達との声のかけあいが成功の秘訣ですね。美味しいスイカを頬張りました。ニコニコ笑顔のみんなです。
2017.07.18
1学期終業式(7/18)
4月にわくわくどきどきしながら入園、進級して始まった1学期。毎日楽しく過ごしているうちに終業式の日を迎えました。
子どもたちは遊戯室に集まり、1学期の行事で楽しかったことを手遊びをしながら振り返りました。楽しい遊びや様々な行事をとおして、みんな心も体も大きくなりました。神さまの見守りの中で今まで楽しく過ごせたことに感謝しながら、みんなで心を合わせてお祈りしました。
そして、1学期で退園するお友達とお別れの挨拶です。寂しいけれど、新しい場所で元気で頑張ってくださいね。また、各学年ごとに夏の歌を披露したり、保健の先生から、夏の間元気に過ごすためのお約束を聞きました。夏休みも「早寝、早起き、朝ご飯」を忘れず、楽しい思い出を作ってくださいね。
終業式の最後に園長先生の素敵な伴奏で園歌を歌いました。明日はいよいよ年長組のお泊まり保育です。キャンプファイヤーで踊るフォークダンスを練習しながら明日を楽しみにしています。良いお天気になりますように!
2017.07.14
7月15日(土)まりあちゃんひろばについて
7月15日(土)のまりあちゃんひろばは、園庭開放とビニールプールで遊ぶことができます!
時間は10時30分~12時です。
水着や着替え、タオル、水筒、帽子を持ってきてください。
プールの中に入るお子さんは、保護者の方も足元は入れるようにご準備ください。
プールに入る場合は水遊び用の紙パンツは使用できません。
おむつのお子さんはプールの外で、水遊びを楽しんでいただきますので、ぬれてもよい服でお越しください。
お待ちしています!
※午前7時30分現在、兵庫県「阪神地域」内の市町に、暴風、大雨、洪水のいずれかの警報が発令されている時は、まりあちゃんひろばは中止させていただきます。
2017.07.08
まりあ☆なつまつり(7/8)
みんなが楽しみにしていた、まりあ☆なつまつりの日がやってきました!今日はお天気にも恵まれ、おまつりにぴったりの夏の夕暮れです。
年少組は盆踊りの「ぷあぷあ音頭」、年中、年長組はゲームからスタートです。先生のお店はかき氷屋さん。みんな、何味のかき氷を食べたのかな?美味しかったかな?
お母さんたちのお店は、スーパーボールすくい、つり、わなげにくじ引きなど・・・わくわくするゲームばかりです。体操の先生からは、キャンディレイをもらいました。
どこのお部屋からも、楽しそうな笑い声が溢れていました。
お楽しみショーに、仁川学院中学高等学校のブラスバンド部の生徒さんたちが来てくれました。幼稚園の子どもたちが大好きな曲を演奏してくれました。歌やダンスもあり、子どもたちもノリノリです!
今年のキラリ親クラブのコーナーは、お父さんのフルート、お母さんの三線、先生のピアノに合わせて園長先生が「海の声」を歌ってくれました。素敵な演奏と歌声に、浜辺で聞いている気分になりました。
園長先生とのジャンケン大会で、お母さんが作ってくれたバルーンアートをゲットしました。
最後は、幼稚園のお友だちみんなで、盆踊り大会です。先生の太鼓に合わせて、元気いっぱい笑顔で踊りました。そして・・・なつまつりの最後は、夜空を飾る打ち上げ花火!子どもたちやお家の人の歓声と共に、きれいな花火が打ちあがりました。
1学期の間、この日のために準備してくださった、父母の会の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
2017.07.07
7月の保育の様子
梅雨空の合間、今年初めての園庭プールに入ることが出来たのは年少組の子どもたちでした。
子どもたちが毎日お水やりをして大事に育てた夏野菜が、収穫時期を迎えました!
今年のとうもろこしはよく育ちました。茹でると鮮やかな黄色で、お店で売っているとうもろこしみたいです。
年中組のミニヒマワリもつぼみがだんだんと膨らんできています。
畑のさつまいもの葉っぱはどんどん増えてきました。秋が楽しみですね。
2017.07.06
年長組 絵の具遊び(7/6)
先日、「魔法使いのムーラさん」が現れ、3原色(赤・青・黄)から色々な色が作られていることを学びました。今日はその学びを活かし、一人ひとりのパレットで混色に挑戦!上手にできるかな?題材は夜空を彩る「花火」です。もうすぐ夏祭りもあるので、子どもたちもワクワク取り組めたようです。
先生の説明を一生懸命に聞いて、絵の具を隣のスペースに移したり、筆をきれいに洗ったり…。色が上手に混ざるごとに、子どもたちの「わぁ!!」の感動の声が広がっていきました。
花火を見上げる人は、友達だったり家族だったりと、思い思いにクレパスで描いてから、いよいよ打ち上げ花火です!
口々に「ヒュ~~~、ドッカ~~~ン!!」と言いながら、自分で作った色で素敵な花火を描きました。今年は花火を見る時、今日の事を思い出すかな…。
2017.07.05
年中組 えのぐを使った表現活動
エリック・カールの有名な絵本『はらぺこあおむし』。みんな大好きな絵本です。ご家庭にも持っておられる方はたくさんいるでしょう。このお話をテーマに表現活動に取り組みました。
まずは、ゆびえのぐ。普段は筆を使いますが、今回は指!それぞれの指にえのぐをつけて塗り広げて丸をたくさん描きます。
次は園庭で足形を取ります。足の裏にえのぐがにゅるっとつくと、子どもたちは「冷たい!」「ぬるぬるする~!」など思い思いの感触を楽しんでいました。
乾いた足形をはさみで切ってあおむしの体にしていきます。上手にはりつけると、だんだんあおむしになってきました。
仕上げに、クレパスで顔を描いて完成です!!
次はデカルコマニーでちょうちょうの羽を表現しました。一方に模様を描き、羽を閉じて手でなじませます。そして、開くと…両側にきれいな模様が!開くのを楽しみにしていた子どもたち。さまざまな過程を経て作り上げた、『はらぺこあおむし』。かわいいちょうちょうが各保育室でにぎわっています。
こちらはフィンガーペインティング。手でえのぐを塗り広げ、感触と指で描く楽しさを味わいます。白と赤を混ぜて、「ピンクになった~!」と驚きと発見に大満足の子どもたち。
カップの底にえのぐをつけて、水を入れて混ぜると色水のでき上がり!青の色水と赤の色水を混ぜると…「ぶどうジュースみたい!」。いろんな色を混ぜてできた色水を見て、楽しんでいました。えのぐにたくさん触れて、遊んで、楽しんで、発見して…たくさんのこと感じたえのぐ遊びでした。
2017.07.04
年少組 英語のレッスン参観日(7/4)
今日は、英語のレッスンの参観日。ジェイソン先生の授業は面白くて、子どもたちも毎回楽しみにしています。おうちの人が見に来ていることもあり、みんなとても張り切っていました。先生に「what is this?」と聞かれると、大きな声で答えたり、歌に合わせて体を動かしたりしました。
国旗や天気、季節、果物など、ジェイソンン先生の言葉を聞いて真似してみます。子どもたちの発音も、なかなか上手になってきました。英語の絵本も、ジェイソン先生のジェスチャーや絵から、想像力を膨らませて楽しんでいます。
レッスン後は、生活の中で英語が身近になっているようです。次のレッスンも楽しみですね!
2017.06.29
年中組 ボディペインティング(6/29)
待ちに待った、ボディペインティング!天気はあいにくの曇りでしたが、子どもたちは元気いっぱいに取り組みました。今日は思いっきり絵の具を体につけて楽しみます。まずは、先生の話を聞いて、ペイントスタート!!
足の裏に絵の具をつけて、大型パネルの上を歩きます。みんなで歩いた後には、大きな虹がかかりました。
次に手形をペタペタ。。。すると、どうでしょう!きれいな花火になりました。青や水色の絵の具を体を使って塗り広げ、素敵な海も完成しました。
パネルだけでなく、自分の体にもぬりぬり。お友達の背中に絵の具をつけてみたり、先生につけてみたり。ぬるっとした感触を全身で楽しむ子どもたちは、普段できない経験をすることができました。
最後にクラスごとに記念写真をパチリ。絵の具まみれになった子どもたちはとても満足していました。みんなで体を洗って終了です。絵の具はきれいに落ちましたが、心の中には素敵な思い出が描かれましたね!
2017.06.26
年少組 感触遊び
年少組では、様々な感触遊びを楽しみながら、ダイナミックに遊んでいます。写真と共にご紹介します。
砂場で思い切り水を流しての泥んこ遊びです。川を作ってザブザブ歩いたり、山を滑り降りたり、洋服がぬれてもへっちゃら!雨どいで水を流したり、工夫して遊んでいます。
石鹸をすり器ですりおろして泡をたくさん作っての泡遊びでは泡をソフトクリームに見立てたり、洗濯ごっこを始める子どももいます。「いいにおい~」と石鹸の香りも楽しんでいます。
クラスで歌っている『しゃぼだまとばせ』の歌のような長~いシャボン玉やかわいいシャボン玉を早く作りたいなーと待ちに待っていたシャボン玉遊び。そーっと液をつけて、優しく息をフーッと吹いてシャボン玉をたくさん飛ばしたり、追いかけたり…大はしゃぎのみんなでした。たくさんシャボン玉ができるうちわが人気でした。
片栗粉を水で溶いて、トロリとした感触を楽しむ片栗粉粘土です。両手で集めて握り固めても、手を広げると指の間からトロリトロリと瞬時に流れ落ちていきます。「不思議だねー」「気持ちがいいねー」容器に入れて料理に見立てる子どももいました。
みんなニコニコいい笑顔です。時間を忘れて熱中しています。
さあ、明日は何をして遊ぼうかな?楽しみですね。