トピックス

2020

今日は体操参観日。1学期から取り組んできた鉄棒、縄跳びの成果を家族の方に見ていただきます。

IMG_3528 IMG_3511
家族の方に見られている緊張と嬉しさで、準備体操の掛け声もいつもより大きな声で気合が入っていましたね。

IMG_3513 IMG_3520
最初は鉄棒。はじめは怖くて回れなかった子も、しっかりと握って回ることができました。お家の人の拍手が、とても嬉しそうでした。

IMG_3515 IMG_3537
次は縄跳びに挑戦!腕を大きく回し、両足でジャンプ。連続で跳べるように特訓中です。最後は爆弾ゲームで大盛り上がり!頑張って取り組んでいる姿、自信に満ちた顔、楽しんでいる姿、色んな子どもたちの姿を見ていただけた参観になったと思います。


今日はみんなが楽しみにしていた阪急電車の車庫へ行きました!

IMG_3449 IMG_3450
電車に乗って園外保育に行くのは初めてで、わくわく・どきどき!「マリアの園幼稚園が見えたよ」「ここ行ったことあるよ」と外を眺めながら電車に乗りました。事前に教えてもらった足を踏ん張る方法や静かにするなどのお約束を思い出しながら乗り、あっという間に西宮北口駅に到着しました。

IMG_3455 IMG_3457
駅から歩いて西宮車庫に到着すると、たくさんの電車が並んでいました。朝の4時から働き、車庫で寝ている電車に、みんなで「おはよう!」というと、パンタグラフが動きだし扉も開いたり閉まったりしました。おもわず「すごい!」「私たちが起こしたよ!」と歓声が響きました。

IMG_3460 IMG_3465
次に働いて汚れた電車の洗車を見ました。車両の中に乗り込み、窓から外を見ていると「ゴーーー!!」という大きい音が!電車が進んでいくと、目の前が大きなブラシと水で真っ暗になりました。「大雨だー!」「窓がぴかぴかになったよ」と大喜び!みんなもう1回見たいとリクエストの声も上がっていましたよ。

IMG_3466 IMG_3467
車庫の中には、黒い電車がありました。「これは救援車という脱線した電車などを助けるための電車だよ!」「この電車に書いてある数字は、名札のかわりなんだよ」と初めて知ることをたくさん教えてもらいました。いつも見ている阪急電車に、乗ったり、じっくりと見たりして楽しい1日が過ごせました。子どもたちも大満足の園外保育でした。


今日は年少組の子どもたちが心待ちにしていたクッキングの日でした!
みんなが大好きなみかんゼリーを一生懸命作りました。

P1620743 P1620749
エプロンに着替えたらクッキングのスタートです!先生の説明も興味津々で真剣に聞いていましたね。

P1620754 P1620756
P1620770 P1620777
材料を「おいしくなぁれ」と声をかけながら混ぜたり、カップにみかんをつめたり…お母さん先生にもお手伝いしてもらいながら、上手にゼリーを作ることが出来ていましたね。

P1620785 P1620797
P1620790 P1620795
「ゼリーはお水みたいだったけど、固まるのかな?」と少し心配そうだった子どもたち。完成したゼリーをみて大喜びでした。みんなで美味しくいただくことができましたね!お友だちと協力して、楽しいクッキングを過ごすことができました。お手伝いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


今日は幼稚園最後の保育参観日。成長した姿をおうちの方に見ていただこうとみんな楽しみにしていました!

IMG_3419 IMG_3425
先生の説明を真剣に聞いています。さすが年長組です。クラスごとにテーマがあり、まりあ組は「木」です。

IMG_3430 IMG_3432
ふらんしすこ組は「船」です。そこに乗せる自分たちを丁寧に作ります。

IMG_3423 IMG_3420
よぜふ組は「富士山」です。今までの製作の技法を使って、自分らしく工夫して作ります。

IMG_3434 IMG_3443
最後は1年間頑張ってきたやっとこを見ていただきました。みんな一生懸命がんばりましたね!


年長組のクラス委員さんが企画された「老舗昆布店が教える出汁講座」にたくさんの保護者の皆様が参加されました。

IMG_3413 IMG_3414
大阪市北区で慶応元年創業の長池昆布様より天野先生をお招きし、いい昆布の選び方や、美味しい昆布の出汁の取り方を教えていただきました。

IMG_3415 IMG_3416
天然昆布と養殖昆布の食べ比べや、昆布水、お澄ましの試食など・・・出汁をじっくり味わって、改めて本物の味を実感しました!これからのお料理で、すぐに実践できる美味しい楽しい講座でした。


2020.02.05

節分(2/3)

節分の日を迎え、幼稚園でも豆まきをしました。楽しみだけど鬼が来るのかな?と、子どもたちは期待と不安…それぞれの表情で登園して来ました。

P1620666 P1620669
縦割りグループで園庭に集まり、歌を歌ったり手遊びをしていると太鼓の音が聞こえて、赤鬼がやって来ました!!怖い声で「みんなの心が強くて優しいか、ゲームをしよう」と言うのです。みんながびっくりしていると、福の神と寿老人が「しあわせの豆」をたくさん持って、応援に来てくれました。

P1620681 P1620686
勇気を出してトンネルをくぐると「しあわせの豆」をもらうことができます。さあ、グループのお友達とスタート!涙顔の子どももゴールすると安心した表情になっていました。最後には赤鬼も一緒になってダンスも踊りましたよ♪

P1620692 P1620710
クラスごとに豆まきをして、心の中にかくれている鬼や病気の鬼も追い払いました。今年もみんなが健やかで、いい事がたくさんの一年になりますように!

 

 


冬休みが終わり、待っていました!とばかりに友達とのかかわりを楽しんでいる年長組のみんなです。

IMG_3287 IMG_3289
もうすぐ小学生…ということで、学院内の小聖堂と小学校のグロッタへ園長先生と校長先生のお話を聞きに行きました。小聖堂では、静かに耳をすますと水琴窟の素敵な音が聞こえてきます。その聖堂の中でふらんしすこ様のお話を聞きました。マリア様のおなかの中にいるような雰囲気のグロッタでは、小学生になってもこれからもいつでも、笑顔でいることが大切だとのお話を聞きました。心が落ち着く時間が過ごせました。

IMG_3318 P1190434
24日のキッザニアへの園外保育に向けての話し合いです。「どこに行く?」「ここ行きたいね!」みんな真剣に話し合っています!

DSC05851 IMG_1497
年始ということで書初めをしました。姿勢を正して、毛筆で書きました。もうすぐ節分。個性あふれる鬼も作りました。「やってみたらできるね!自分でできるって楽しいね!」を再確認した年長組の1月でした。


充実した冬休みを過ごし、1月も元気いっぱいの年中組です!

IMG_1261 IMG_1269
手作りの凧を作ったり、大縄跳びをしたり、いろいろな遊びに挑戦して楽しんでいます。

IMG_2152 IMG_1259
絵本のシールを貼るページはみんな大好きです。今月は乗り物のシールを貼って、お友達とページをつなげて遊びました。

IMG_6425 IMG_2160
お店屋さんごっこの製作も始まりました。商品が出来上がると、「本物みたい!」と出来上がりに満足そうな子どもたちです。どんなお店屋さんになるのかとても楽しみですね。

IMG_2141 IMG_2077
4月から比べると、お話の聞き方も、グループでの話し合いもとても上手になりました。進級したら年長組ですものね!2月も楽しく元気に過ごしましょう!

 


3学期が始まり、子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい過ごしています!

IMG_3970 IMG_2281
お当番表製作では今年の干支、ねずみを絵の具とクレパスを使って描きました。可愛い表情のねずみの絵馬ができましたね。

IMG_2702 IMG_2407
年少組では工作コーナーが大人気!「できた~!」と、嬉しそうな子どもたちの笑顔がたくさん見られます。

IMG_4009 IMG_2768
節分にむけて鬼のお面も作りました。カラフルな毛糸をボンドで上手につけられましたね!

IMG_3918 IMG_2800
寒い日が続いていますが、戸外でも元気いっぱいな子どもたちです。パカポコも上手になってきましたね。2月も寒さに負けず、楽しく過ごしましょうね!



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック