トピックス

2024

日ごろの幼稚園での様子をおうちの方に見ていただく保育参観日が2日間行われました。

子どもたちの楽しそうな様子をご覧ください。
【年少組】1日目:動物のリュック製作、2日目:きのこ製作、ゲーム
1DB1417C-4EBB-434C-98DF-B0B1F362D8B6-L0-001 A0010F21-4AAB-4A46-A159-3AA499AD27FE-L0-001 BE65C5D9-2F6A-4292-A7BE-6407635949EE-L0-001 D45B4143-600D-4D7E-AF2B-272E4FB314F8-L0-001
1日目は遠足に行くリュックをイメージして、動物の顔の形のリュックを作りました。先生と子どもたちで「何を持っていく?」「おにぎり!」「りんご!」と楽しみながら、各々の持って行きたいものを描きました。
A271D52A-C070-4358-A0AF-92C583850784-L0-001 C24487A4-8F39-4E6F-8F8C-9B2B67ACA05A-L0-001
2日目はきのこ製作です。毛糸や紙を使って、素敵なきのこが出来上がりました。
IMG_2915 DD609EEE-3E93-49C2-ACEF-988523B42FD1-L0-001
ゲームや集まりでの楽しそうな様子も見ていただきました。

【年中組】1日目:さつまいもくん製作①、外遊び 2日目:さつまいもくん製作②、ゲーム
FEB66D9C-0887-47F1-B9BE-E1DA3CBEF1B2-L0-001 43A7ECB9-0D21-4101-A929-5BA061B517CA-L0-001 8577964B-A7FA-4B13-8C0B-F922981E1B7D-L0-001 E76C8630-83B6-4C90-86E0-B1FE169B9632-L0-001
紙コップで口がパクパク動くさつまいもの人形を作りました。丁寧に糊を塗って集中して作る姿に成長が感じられました。
7BE5B252-7E33-41CE-8C61-7C4E9C72E79C-L0-001 8D9E5CF5-E0C4-40C7-AA05-7CA9B58D44F2-L0-001
40B8F6AF-A403-4420-B3BC-650B98D37C63-L0-001 2FC5A035-3F0B-4779-B702-C6740EF8F69E-L0-001
お外遊びやゲームをして楽しむ様子も見ていただきました。

【年長組】1日目:グループ発表①、グルーピングゲーム 2日目:グループ発表②、集団遊び
4F6EB45C-C1CB-4B32-916F-FA6414CE805E-L0-001 CFFA0F4A-A79E-4B68-BB44-CA9E61EAC7AA-L0-001 CA697F90-BEF0-4B29-BCE5-DE1698D2D6E1-L0-001 F35953EB-7F54-4A10-985D-85ED5D03DDE9-L0-001
11月の遠足で行く「人と自然の博物館」に因み、昆虫についてグループごとに事前に知らべました。参観では発表をする順番を話し合って決め、前に出て立派に発表することができました。
314E0FA5-B9E2-418E-BA74-FFA3094E7EA8-L0-001 B1D95E4E-73A8-4CF4-AD31-EC0E9157A883-L0-001
昆虫に因んだゲームやクイズ、体操もしました。遠足がたのしみですね。


秋晴れの空の下、年少組の運動会!

IMG_2699 IMG_2701
IMG_2710 IMG_2711
初めての運動会、たくさんのお客様を前に「ドキドキする」という声も!でも、家族に見てもらえるのが嬉しくて、笑顔で入場です。

【かけっこ】
IMG_2720 IMG_2721
先生の待つゴールを目指して、元気いっぱい走りました。今日が一番早く走れたかな⁈

【ダンス『僕らは小さな海賊だ』 すみれ組・あやめ組】
IMG_E5242 IMG_E5243

【ダンス『キャプテン カールボッサ』 ゆり組・ばら組】
IMG_2723 IMG_2733

【玉入れ】
IMG_2739 IMG_2852
赤、青、緑、黄のチームで、力を合わせて頑張りました。

【ゲーム 目指せ宝島!】
IMG_2756 IMG_2760
お家の人と一緒に、宝島を目指しました。ゴールの宝島で、先生から金メダルをもらいました!

IMG_2765 IMG_2766
IMG_2767 IMG_2768
キラキラ光る金メダルを胸に、閉会式です。「風と汗と金メダル」の歌も、大きな声で上手に歌えました。練習してきたこと、楽しみにしてきたことが上手にできて、お家の人からはたくさんの応援と拍手をもらって、みんなもとても嬉しい気持ちになったようです。子どもたちにとっても、家族の皆さんにとっても、素敵な思い出の一日になったことでしょう!


良いお天気の中、年中組の運動会が行われました。

IMG_2532 IMG_2553
手作りの自分の旗を持ち、お客さんに手を振りながら入場です。風になびく万国旗の下で『ちきゅうのこども』の体操も力いっぱい踊りました。

IMG_2555 IMG_2561
徒競争です。難しいカーブも練習を重ねるたびに上手に走れるようになりました。みんな最後までかっこよく走れましたね!

IMG_2576 IMG_2580
IMG_2581 IMG_2582
IMG_2588 IMG_2589
IMG_2596 IMG_2598
オリンピックの曲に合わせてパラバルーンを披露しました。9月から何度も練習してきた子どもたち。子どもたちの真剣な表情、息を合わせる姿から成功させたいという気持ちが伝わってきました。どの技も大成功でしたね。手に付けたポンポンも太陽に照らされてキラキラと輝いていました。

IMG_2615 IMG_2625
親子競技はかくれんぼです。子どもたちもお家の人も隠れるのが上手でしたね。親子で楽しい時間を過ごせてよかったですね。

IMG_2641 IMG_2651
玉送り競争では、すいかとメロンチームに分かれて対戦!力を合わせて玉を送ります。両チームとも勝つことができました。

IMG_2662 IMG_2663
IMG_2688 IMG_2689
IMG_2691 IMG_2656
『世界一のピース』に合わせて笑顔でフィナーレ!外での限られた練習時間の中、子どもたちは運動会を楽しみに頑張ってきました。どの練習も一生懸命取り組んできた子どもたち。今日は練習の成果を発揮し、素敵な運動会になりました。最後は先生に金メダルをかけてもらい、はいっポーズ!運動会をやり切ったぞ!という子どもたちの笑顔がはじけていました。たくさんの拍手と温かい声援をありがとうございました。


子どもたちの願いが届いたようで、爽やかな秋晴れに恵まれ年長組の運動会を開催することができました。

【開会式・準備体操】
IMG_2709 IMG_2717
IMG_2718 IMG_2733
たくさんのおうちの方にちょっと緊張するものの、力強く行進する子どもたち。準備体操でしっかり体をほぐして、組体操に挑みます!

【組体操】
IMG_1629 IMG_2753
IMG_1645 IMG_2759
1学期から取り組んできた、組体操。一人技から始まり、二人組、三人組、六人組の大技へ。人数が増えるにつれて難易度も上がりましたが、力を合わせて取り組むことができましたね。そして大技、クラス全員の『一本橋』と学年全員での『ナイアガラ』見事成功した時にもらったおうちの人たちからの拍手はとても嬉しかったですね。

【ダンス】

よぜふ「ココロのちず」
IMG_2762 IMG_2764

ふらんしすこ「ECHO」
IMG_2777 IMG_2784

まりあ「サママ・フェスティバル」
IMG_2794 IMG_2795

【応援合戦】
IMG_0711 IMG_0706
応援団長を筆頭に掛け声と歌で応援合戦。どのクラスも力いっぱいの応援でした。互いに称えあいながら最後の競技へ力を入れました。

【保護者競技 玉入れ】
IMG_1665 IMG_1663
ストップ&じゃまじゃま玉入れ。音楽が止まると動きを止める保護者達。その姿が子どもたちにはおもしろかったようで、笑いと歓声が上がっていました。応援にも力が入りましたね!先生のじゃまじゃまも入り、玉入れが困難になっていく中、保護者の方も力いっぱい玉入れを楽しんで、盛り上がりましたね。

【リレー】
IMG_2809 IMG_2813
IMG_0725 IMG_0728
白熱したリレー。作戦や練習を積み重ね、勝つことも負けることも味わいました。今日は、おうちの人たちの応援で、いつもよりも力いっぱい走りきることができました!

【閉会式】
IMG_2838 IMG_0558
全力を出し尽くして頑張った運動会。ピカピカの金メダルをもらってとても嬉しそうな子どもたちでした。今までの練習の成果が、子どもたちの力となって発揮できたのではないでしょうか。これからも、様々なことに挑戦しながら成長していく子どもたちが楽しみですね。


次年度入園希望の方対象の保育体験会を開催しました。たくさんのお友達が遊びにきてくれました。

IMG_2673 IMG_6256
先生に名前を呼んでもらってお返事をしました。一日楽しく元気に過ごせるように、神さまにお祈りもしました。

IMG_6260 IMG_6258
カエルのカスタネット作りに挑戦です。カスタネットを鳴らして、みんなで楽しく歌をうたいました!
紙芝居や絵本を見たり、ダンスも踊って、幼稚園の一日を体験していただきました。お友達のたくさんの笑顔が見られて、先生たちも嬉しかったです。本日ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 


オープンようちえんへようこそ!朝の集まりや運動会の練習、ひらがなの書き方練習、係決めの話し合いなど、マリアの園幼稚園の保育の様子を見学していただきました。子どもたちが、幼稚園で毎日いろいろなことを体験し、自分らしく過ごしている様子を、ほんのひと時ですがご覧いただきました。

IMG_6246 IMG_6249
IMG_6251 IMG_6254
入園説明会では、在園児の保育の様子を写真と共にお伝えしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。14日土曜日には、保育体験会も予定しています。お子さんとご家族の方と一緒に、幼稚園生活を体験しにいらしてください。お待ちしています。


毎月行っている避難訓練。9月は、消防士の方に来園していただきました。
IMG_2630 IMG_2615
非常ベルと放送を聞いて、素早く避難ができていたことを消防士さんに褒めていただきました。訓練を頑張ってきた成果ですね。消防車と一緒に記念撮影。みんな嬉しそうです。

IMG_2613 IMG_2624
消防車の見学では「ここをホースにつないで水を出すんだよ」など、消防士さんに教えてもらいました。ホールでは、火事のDVDをみんなで見て「火遊びはしない、煙を吸わない」ことを勉強しました。

951E0BE7-5FE5-4884-BA7B-3CE27AD50718-L0-001 IMG_2633
年長さんからの「はしごの長さはどれくらいですか」の質問に答えて、実際に8.7メートルのはしごを見せてもらいました。建物3階分の高さのはしごを見上げて、みんなから歓声があがりました。訓練や出動の合間をぬって来園し、たくさんのお話をしてくださった消防士さん。ありがとうございました。これからもみんなの安全を見守ってください。


令和7年度の入園を希望される方を対象に、親子で一緒に園生活を体験していただく「保育体験会」のお誘いです。

先生やお友だちと楽しい時間を過ごしませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

日時:2024年(令和6年)9月14日(土)

第1部 9:15~10:05【受付 9:00~】

第2部 10:45~11:35【受付 10:30~】

対象:平成31年4月2日~令和4年4月1日生まれの未就園児と保護者

定員:親子100組(各回50組)

持ち物:上履き 下靴を入れる袋 水筒

(受付後、体験会開始まで園庭で遊んでいただけますので、帽子など暑さ対策もお願いします)

内容:製作、絵本読み聞かせ、ダンス、歌など

お願い:車での来園はご遠慮ください。自転車や公共交通機関をご利用ください。また、自転車でお越しの方は、仁川学院正門経由で幼稚園正門の横教会前駐輪場をご利用ください。仁川学院正門からは警備室警備員へ、保育体験会に来園した旨をお伝えください。
下記申し込みより申し込んでいただき、来園時、幼稚園正門前の職員に受付票を提示してください。

申し込み受付 2024年7月16日(火)10時~9月13日(金)正午まで(定員に達し次第締め切らせていただきます)
※警報発令時は、翌日9月15日(日)に延期いたします。

申し込みはこちら

IMG_5947 IMG_5971
※写真は昨年の保育体験会のものです。

【保育体験会案内チラシ】※画像をクリックするとプリントアウトできます。
2024オープン幼稚園保育体験会A4表


令和7年度にお子さまの入園を希望されているご家庭を対象に“オープンようちえん・入園説明会”を行います。子どもたちの普段の保育の様子を、ぜひ見にいらしてください。

IMG_0007 IMG_5956
IMG_5936 IMG_2097
※写真は昨年のオープンようちえんのものです。

【募集対象など】

日時:2024年9月11日(水)

保育見学会:9:30~10:15

入園説明会:10:20~11:10 ※在園児の保護者は、説明会から参加してください。

対象:令和7年度にお子さまの入園を希望されている家庭

定員:60組

内容:3学年の保育の見学・入園説明会

持ち物:上履き 下靴を入れる袋

お願い:車での来園はご遠慮ください。自転車や公共交通機関をご利用ください。また、自転車でお越しの方は、仁川学院正門経由で幼稚園正門の横教会前駐輪場をご利用ください。仁川学院正門からは警備室警備員へ、オープン幼稚園に来園した旨をお伝えください。
下記申し込みより申し込んでいただき、来園時、幼稚園正門前の職員に受付票を提示してください。

申込受付:2024年7月16日(火)10時 ~ 9月10日(火)正午まで

※気象警報発令時は、中止いたします。

申し込みはこちら

【オープンようちえん・入園説明会案内チラシ】※画像をクリックするとプリントアウトできます。
2024オープン幼稚園保育体験会A4表

 



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック