トピックス

2024

やわらかな春の日差しの中、卒園式が行われました。コロナ禍では1クラスごとの開催でしたが、今年度は合同で行うことができました。

IMG_1515 IMG_1517
クラスでの朝の集まりでは、担任の先生からのメッセージカードをいただきました。ひとりひとりに思いを込めて・・・

IMG_1787 IMG_1539
いよいよ開式、堂々と入場です。幼稚園での最後のお祈りと園歌斉唱。

IMG_1795 IMG_1797
園長先生からひとりひとり卒園証書を受け取ります。心も体も大きくなり、立派な姿に保護者の方々や先生たちの胸に込み上げてくるものがありました。

IMG_1576 IMG_1813
「お別れのことば」では、3年間の思い出と先生や家族への感謝の気持ちを、グループで1フレーズずつ言いました。最後にクラスの歌を披露しました。それぞれのクラスの歌の歌詞と、子どもたちの歌声と思い出がリンクして、嬉しいような寂しいような気持ちになりました。

IMG_1595 IMG_1598
拍手の中、退場した卒園児たちの顔は達成感と満足感に溢れていました。最後のクラスの時間では、今まで育て見守ってくれた家族の方に、手作りの感謝状を渡しました。おうちの方もサプライズのプレゼントに驚かれていました!入園した時から今までの成長を感じ、喜びと感動の卒園式でした。年長組の皆さん、ご卒園おめでとう!皆さんの小学校生活が、笑顔いっぱいの毎日になりますように、お祈りしています。


今日は、もうすぐ卒園する年長組さんとのお別れイベントでした。
IMG_1767 IMG_1739
IMG_1761 IMG_1755
最初は人形劇鑑賞をしました。京芸さんの「へろへろおじさん」「お名前ダンス」「ねずみの歯医者さんはじめます」の3作品です。みんなかわいい人形の動きに釘付けで、楽しい劇に大笑いでした!

IMG_1771 IMG_1776
劇の後は年長組さんみんなでホールでの給食。お楽しみの特別メニューに「おいしいね」と大喜びで楽しく食べました。

IMG_1778 IMG_1783
最後は、年少組年中組からお祝いのメッセージと「思い出のアルバム」の歌のプレゼントをしました。年長組からは、応援メッセージと「ありがとう」の歌を送りました。お互いの心のこもった歌は、みんなの心にしっかりと響き届いているようでした。少しの時間でしたが、年長さんと過ごせた楽しい時間となりました。


やってみたいお仕事をペアの友達と話し合ったり、時計を見て行動するなどの練習を重ねて迎えた「キッザニア甲子園」への園外保育。みんなウキウキ、わくわく、指折り数えてこの日を待ち望んでいました。

IMG_1685 IMG_1692
阪急電車、阪神電車を乗り継いで、キッザニア甲子園に到着!練習どおり、JOBカードを差し出して「お仕事の予約はできますか?」「何時ならお仕事ができますか?」としっかり要望を伝えることができていました。みんなのお仕事ぶりを紹介します。

IMG_1697 IMG_1700
IMG_1703 IMG_1704
IMG_1706 IMG_1711
IMG_1713 IMG_1714
お仕事の合間に、ランチタイムでほっと一息。

IMG_1716 IMG_1721
IMG_1722 IMG_1733
IMG_6496 IMG_6500
IMG_6494 IMG_1728
楽しい時間はあっという間。自分たちの力でお仕事を探し、体験し、お金をいただいた、貴重な体験ができました。みんなの幼稚園生活の素敵な思い出の一つになりましたね。


前日の雨も上がり、晴天の中園外保育に行くことができました。

IMG_1655 IMG_1658
マリア様に挨拶をして出発です。到着までわくわくしながら元気に歩いています。

IMG_1661 IMG_1668
IMG_1673 IMG_1677
甲東梅林の中を散策しました。梅の花の近くまで行き、色々な種類の梅を見ることができました。葉っぱで囲まれている通路では「迷路みたいだね!」と歩き回ることを楽しんでいました。梅を見ながらぐるぐると歩いたり、「私はこの色が好き!」「きれいだね!」という声も聞こえてきました。

IMG_1681 IMG_1686
前回の園外保育よりも早く歩けるようになった姿に成長を感じました。約束を守り、みんなで楽しく幼稚園に帰ってくることができました。


年中組のお店屋さんごっこ。今日は1日限りの3クラス合同で開催しました。テーマは「縁日」です。

IMG_1598 IMG_1602
フルーツ飴屋さん               ドーナツ屋さん

IMG_1632 IMG_1644
射的                     たこ焼き・焼きそば屋さん

IMG_1577 IMG_1649
クレープ屋さん

IMG_1609 IMG_1634
金魚釣り                   わたあめ屋さん

IMG_1599 IMG_1563
お化け屋敷                  たい焼き屋さん

IMG_1614 IMG_1562

どのお店も大盛況でした。お客さんが少なくなると「今、すいていますよ!」と呼び込みの声をかけたり、射的ゲームでは見事命中すると「おめでとうございます!」とお店の人が拍手をしてくれました。お化け屋敷ではいろんな仕掛けを駆使して、みんなを怖がらせていました。たい焼きやさん、クレープ屋さんでは職人さんのような手さばきで作っていました。お客さんもイートインコーナーで美味しそうにお友達と食べていて、本当の縁日みたいでした。楽しかったね!


仁川学院小学校の2年生と幼稚園年長組の交流会をしました。小学校ってどんなところかな?お兄さん、お姉さんってどんな感じかな?わくわくドキドキしながら訪れました。小学生と園児がグループになり、授業体験や校内見学をします。。

IMG_1238 IMG_1263
チャイムを合図に「起立、お願いします!、礼、」で授業が始まりました。職員室や体育館、図書室などいろいろな教室を紹介してもらいながら、校内探検をしました。iPadを使いこなし、自分たちで作ったマニュアルを見ながら説明してくました

IMG_1441 IMG_4499
授業体験は「理科」。色水と紙を使って「毛細管現象=もうさいかんげんしょう」を学びました。水にぬらした吸収しやすい紙の先を色水につけ、もう片方の先をコップに垂らしておくと、だんだん色水がコップに移っていきました!少しずつ移っていく水をじっと眺めていました。

IMG_1268 IMG_1253
休み時間は小学生が作ったクイズをアイパットで見せてもらったり、じゃんけんをしたりして楽しく過ごしました。

IMG_1417 IMG_1295
IMG_4508 IMG_1300
図書室で小学生の自作の絵本を読んでもらいました!その後、お兄さん、お姉さんのおすすめの本を読んでもらったり、好きな本を探したりしました。
図書室にある大きなオルゴールの音色を聞かせていただき、みんな聞き入っていました。

IMG_1242 IMG_4479
ご挨拶をして終わりました。小学校エントランスで、最後もきちんとマリア様にご挨拶。
幼稚園では一番年上の年長さんですが、小学生にお世話してもらいとても嬉しそうでした。小学生のお兄さん、お姉さんたちはとても優しくしてくれたので、子どもたちも「楽しかった~!」と帰ってきました。小学校へ行くことがさらに楽しみになりましたね!


年長組最後の参観日は「体操」です。1年間の成果を見ていただきました。最初は曇り空を吹き飛ばすかのように、大きな声で準備体操です。
IMG_1512 IMG_1473
まずは各ブースでウォーミングアップです。1学期はじめは鉄棒に体をのせ、前回りするのに必死でしたが、今では前回りはもちろん、逆上がりまでできるようになりました。最後に跳び箱を披露しました。「ドン・手・パッ」のリズムを心で唱えながら一生懸命跳びました。跳び箱3段・4段見事に成功していましたね。

IMG_1477 IMG_1521
IMG_1484 IMG_1498
おうちの人と縄跳びの引っ張り合いっこ。体感を鍛えたり、おうちの人に負けることで悔しい気持ちをもつことがねらいです。
IMG_1504 IMG_1532
最後はみんな大好きドッジボールです。おうちの人 VS こどもたち 熱い戦いが繰り広げられました。投げる球に力が入ります。結果は…子どもたちの勝利!!おうちの方からも声援・歓声があがり、大盛り上がりでした。
IMG_1505 IMG_1509
IMG_1535 IMG_1538
体操をとおして、友達を応援したり、自分も頑張ろうと取り組んでいました。自分ひとりだけでなく、みんなで頑張ることの楽しさを感じていましたね!参観を見に来てくださった保護者の方に、逞しくなった姿を見せることができました!


今日は、今まで体操で取り組んできたことを、お家の方に見てもらいました。
IMG_1355 IMG_1372
いつもとは違う環境に緊張や恥ずかしさもある中、けがをしないように体を大きく動かし、元気な掛け声で準備体操。
IMG_1374 IMG_1376
鉄棒の前回りに挑戦です。初めは怖くて回れなかった子も、鉄棒をしっかり握って体を丸めて、回れるようになりました。縄跳びでは腕をしっかり回してジャンプをして、何度も最後まで頑張っていました。
IMG_1382 IMG_1365
ボールがどこかへ行かないようにコントロールしながら転がして、お友達と嬉しそうに笑顔で「こんにちは」とご挨拶。楽しくボールを使ってお散歩をしたり、2人組になってボールを転がして、キャッチボールをしました。1年間を通して、話を聞く姿勢もとてもかっこよくなりました。頑張って取り組んでいる姿、喜んでいる姿色んな子どもの姿をおうちの人に見ていただけた参観になりました。


みんなが大好きだったジャンボ滑り台の跡地に新しい遊具ができました!大きなクレーン車や工事の行程に子どもたちは興味津々でした。だんだん出来上がっていく様子を見ながら、「あれは屋根かな」「滑り台があるよ!」「どうやってあそこまで登ったの?」とわくわくしながら見ていました。作業員の方も子どもたちの問いかけに優しく教えてくださったり、笑顔で作業してくださっていました。

12月15日
IMG_4297 IMG_4296

12月18日
IMG_4298 IMG_4301

12月19日
IMG_4308 IMG_4307

12月20日
IMG_4311 IMG_4312

12月21日
IMG_4314 IMG_4317

12月22日
IMG_4318 IMG_0997
IMG_0945 IMG_0957
わずか10日間ほどで完成しました!今までたくさんの園児たちに親しまれていたジャンボ滑り台が老朽化のためなくなり、次に設置する遊具の案を、職員で出し合ったり調べたりして、岡山県にある『木の里工房 木薫(もっくん)』に依頼することにしました。『木薫』の方と、子どもたちの好奇心や育ち、安全を考えに考えて、完成した思いの詰まった遊具です。名称は『キッズタワー』に決まりました!大人になった卒園児たちがジャンボ滑り台を懐かしむように、このキッズタワーでたくさん遊んで、子どもたちの幼稚園での思い出のひとつになればと願います。

「令和5年度ひょうご木の街木質化推進事業」を活用し、兵庫県産スギ・ヒノキを使用した木製遊具を設置しました。
この遊具をデザイン、施工してくださった。木薫さんからのコメントです。「赤い屋根と立派な磨き丸太梁が目印です。遊びは、長い滑り台と、奥には短い滑り台、丸太吊り橋やクライミングネット、階段やハシゴを設置し”のぼる・よじのぼる・グラグラする・すべる”といった体験ができます。遊具デッキ下にはままごとゾーンで休憩したり、秘密のトンネルもあります。柱、梁、壁板、手すり、ハシゴ、屋根等で木の持つ温かみを実感することができます。これからも子ども達に豊かな情操を身につけることができる環境づくりを推進してまいります。」



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック