トピックス

今日は体操参観日。毎週楽しみにしている体操教室を保護者の方が見に来てくださるという事で、子ども達は前の日からワクワクしていました。
P1290379 P1290380
「よろしくおねがいします!」元気なあいさつをして、柔軟体操から始まります。大きな掛け声でウォーミングアップ、ケガをしないため
にしっかり体をほぐします。まずは縄跳びから。1学期から取り組み、運動会でも披露しましたが、連続跳びや後ろ跳び、あや跳びと、様々な跳び方に挑戦しています。自分で数をかぞえながら次の段階へ進もうと、みんな真剣です。
P1290407 P1290401
続いて跳び箱。手の着き方、顔の向き、足を広げるなど、跳ぶときのお約束を確認したらスタートです。1段、2段、3段とそれぞれのチームに分かれてチャレンジしました。跳び方が少しずつ変わってきたり、上手に跳べた時はとても嬉しそうな表情を見せていました。
P1290396 P1290414
縄跳びも跳び箱も、出来るようになりたい!やった、できた!と言う達成感、また友達の姿に刺激されながら意欲を持ち、根気よく頑張っています。保護者の皆様には、ご家庭で見られない表情を見ていただけたのではないでしょうか。何事も諦めずに頑張る強い心、友達を励ます思いやりとともに、これからも丈夫な体を育んでいって欲しいと願っています。

 

 


最近、寒い日が続いていましたが、今日は良い天気に恵まれ、みんなで年中組最後の園外保育に行ってきました。
P1290292 P1290328
交通ルールも少しずつ理解できるようになり、整列や手を挙げて横断歩道を歩くのも上手になってきました。手を繋いでいる友達と話をしたりして、楽しく歩いているうちに、あっという間に武庫川河川敷公園に到着しました。

P1290334 P1290340
集合写真を撮ってから、河原で石を積み重ねてお城を作ったり、気に入った石に絵を描いて遊びました。子どもたちは「おにぎりくんだよー」と顔を描いたり、「ハートの形の石、見つけた!」と大はしゃぎしていました。

P1290352 P1290364
おにぎりやお菓子も、違うクラスの友達とも一緒にみんなで食べて、話も盛り上がり、とても楽しそうでした。昼食後は、体操の先生と果物ゲームや雪だるま鬼ごっこなど、たくさんのゲームをして、青空の下、元気いっぱい走り回り、心も体も温まった園外保育でした。


今日は、年少組のみんなが待ちに待っていたおもちつきの日です。おうちの方と力を合わせて「美味しいおもちをつくぞ!」と大はりきりです。
P1290203 P1290206
まずは、エプロンと三角巾をつけて準備です。みんなで、大好きな「おもちつき」の歌を歌って、気持ちも盛り上がってきました。

 P1290226 P1290228
「よいしょ!よいしょ!よいしょ!」お友達の掛け声に励まされ、杵を振り上げ、おもちを力いっぱいつくみんな。「ぺったん、ぺったん、ぺったん」いい音が遊戯室に響きます。できたおもちを好きな大きさに丸めます。やわらかくておいしそう。早く食べたいね。

P1290233 P1290236
砂糖醤油、きなこ、のりをつけて、みんなで美味しくいただきます。おかわりのおもちも大人気で、あっという間に売り切れました。
日本の行事の素晴らしさを改めて感じた、楽しいおもちつきでした。保護者の皆様、準備や片付けをお手伝いいただき、ありがとうございました。


今日は、楽しみにしていたおもちつきです。お友達や先生、お手伝いをしてくださる保護者の方と一緒におもちをつきます。
P1290167 P12901700
お遊戯室に入ると、もち米を蒸したにおいが部屋中に広がっていました。エプロン、三角巾を身につけ、「もちつき」のうたを歌い、さらにわくわくした気持ちが高まります。
P1290179 P1290183
先生から、おもちはどのようにできていくのかのお話を聞きました。年少のときは、保護者の方と一緒につきましたが、今年は一人で杵を持ち、頑張ってつきます。「よいしょ!よいしょ!よいしょ!」と、どのクラスからも威勢のいい掛け声が聞こえ、あっという間に、みんなの力と心がこもった美味しそうなおもちができあがりました。今日降った雪のように白く、よく伸びて温かそうです。
P1290185 P1290196
「はやくたべたーい」「おおきいのがいいなー」と喜びが隠せない様子でおもちを取り、お祈りをしていただきます。みんなでついたおもちの味は格別で、おかわりをする子どもがたくさんいました。お腹いっぱい食べて力もりもり!風邪にも負けず、元気にこの冬を過ごしましょう。前日準備と当日のお手伝いをしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


新しい年が始まりました。今年最初の年長組の行事は「おもちつき」です。昨日、お手伝いのお母さんたちに、もち米を洗ったり、テーブルを並べてもらいました。みんなで遊戯室に集まって、おもちができるまでのお話を聞きました。そのころには、遊戯室に蒸しあがったもち米のいいにおいが広がってきました。P1290047 P1290053
まず、園長先生と体操の先生が、力強くつくところを見せてくれました。もちつきの歌のとおり、本当に「ぺったん!ぺったん!」と聞こえます。 P1290058 P1290070
つきあがったおもちは、真っ白でやわらかそうで、とっても美味しそうです。いよいよ、クラスごとに子どもたちがつく番です。年長組になったら、重い杵も一人で持てます。お友達の「よいしょ!よいしょ!」の応援の声が響きます。
 P1290069P1290095
一人分ずつおもちをもらったら、自分で好きな大きさにちぎって丸めます。砂糖醤油やきな粉をつけたり、のりを巻いて食べました。みんな「おいしーい!!」と最高の笑顔を見せてくれました。つきたてのおもちって、本当に美味しいですね。今年も一年、強い体で健康に過ごせますように。


今日は父母の会主催の親子コンサートの日です。昨年に引き続き、鈴木翼さんに来ていただいて、楽しいステージが始まりました。
P1280899 P1280904
みんなのよく知っている「かみなりどんがやってきた」や、演歌風の新曲の手遊びをして、早くも会場は大盛り上がりです。
P1280921 P1280931
ふれあい遊びでは、お家の方がジェットコースターに変身!子どもたちを乗せたら出発です。前後左右に大きく揺れるジェットコースターに、子どもたちは「わーい」「おちるよー」と大興奮な様子でしたが、最後に「ぎゅっ」と抱きしめてもらい、幸せいっぱいの笑顔でした。
P1280960 P1280973
パネルシアターや絵本では、笑いや感動もあり、和やかな雰囲気に包まれました。楽しい時間はあっという間です。アンコールの歌ではみんな立ち上がって、手を叩いたり、回ったりして翼さんと一緒に歌いました。おうちの方と音楽を通して、たくさんふれあい、楽しい時間を過ごしました。おうちの方、鈴木翼さん、ありがとうございました。


冬休みが終わり、元気いっぱいに子どもたちが登園し、また幼稚園に明るい声が響きます。遊戯室に集まり全園児で始業式をしました。
P1280852 P1280858
3学期もお祈りからスタートです。お友達と仲良く、笑顔で楽しく過ごせますように。園長先生はみんなの背が少し伸びて、しっかりした表情のお兄さん、お姉さんになったと驚いていました。そして、『早寝・早起き・朝ごはん』を冬休みだけではなくこれからも続けて、元気で丈夫な体で過ごしましょう、とお話しがありました。新しく仲間入りしたお友達の紹介もあり、最後にみんなで『もちつき』の歌を歌いました。3学期はひとつ大きくなるための準備の期間とも言います。[あいしあい、たすけあい、ゆるしあう」の心で先生やお友達と元気に遊び、楽しい3学期を過ごしましょう。


今日はみんなが楽しみにしていたクリスマスお楽しみ会の日!「幼稚園で素敵なクリスマス会をするので是非来てください!」とお手紙を書いたのですが、まだお返事が届いていないのです…。いい子で待っていたお友達のところに、サンタさんは来てくれるのでしょうか?
P1280615 P1280626
お歌を歌ったり、手遊びをして待っていると…どこからから鈴の音が聞こえてきました。北の国から本当にサンタさんがやってきてくれました!サンタさんの手にはみんなが出したお手紙が!ちゃんと届いていたようですね。
P1280641 P1280647
早速サンタさんにみんなの質問に答えてもらいました。「サンタさんのお洋服はどうして赤色なんですか?」や「えんとつのない家にはどうやって入るのですか?」など様々な質問をすると、サンタさんは分かりやすく教えてくれました。そしてみんなが気になっているのは白い大きな袋。「袋の中身は何ですか?」の答えは…プレゼントでした!
P1280681 P1280770
サンタさんにいただいたプレゼントを大事にお膝の上において、子ども達は大喜び!もっとサンタさんと一緒にいたかったけれど、サンタさんは世界中のお友達にプレゼントを届ける大切なお仕事があるので、帰らなければいけない時間となってしまいました。「来年も来るよ!」と約束をしてサンタとさよならをしました。それから、ペアのお友達と一緒におやつをおいしくいただきました。とても楽しいクリスマス御楽しみ会になりましたね!


今日は待ちに待った年長組の聖劇発表会。この日のために、自分たちで作ったアドベントカレンダーに毎日飾りをつけたり、週ごとに目標を立て、優しい気持ちで待降節を過ごしてきました。

P1280460 P1280462
第一部ベネディクションでは、教会でおうちの人とお祈りをしたり、世界中の困っている人に献金をお捧げしました。

DSC02420 DSC02423
DSC02435 DSC02443
第二部は、いよいよ聖劇発表会です。イエスさまのご誕生のお話「いちばんはじめのクリスマス」の劇をしました。パート練習から始まり、初めは恥ずかしくて小さな声だった子どもたちも、次第に自分の役になりきり、一生懸命に取り組んできました。練習を重ねるごとに、少しずつ形になっていく劇を子どもたち自身が感じながら、みんなで心をひとつに頑張ってきました。

P1280543 P1280504
DSC02463 DSC02468
舞台に出ていない間の姿勢や態度も含め、一人一人が自分の役を大切に演じ、これまで頑張ってきたことを立派に発揮できた子どもたち。劇が終わったあとは、ホッとしながらも満面の笑みで「楽しかったー!」と達成感と自信に満ち溢れていました。きっとイエスさまも喜んでくださったことでしょう。



  • 保育体験会のお申し込み
  • 預かり保育 こひつじルームのごあんない
  • まりあちゃんひろば園庭開放ごあんない(未就園児)
  • 入園説明会
  • 仁川学院フォトブック