学校行事
「龍安寺」は石庭が有名なお寺で、静寂の中で自然と向き合う時間を持つことができました。
石庭の独特な美しさに生徒たちは驚き、石庭を眺めながら、心を落ち着け、感性を研ぎ澄ませていた姿が印象的でした。
また、多数の生徒が何とか石庭の石を15個全部を見ることができる角度を探していました。
「北野天満宮」は日本三大天神の一つで、学問の神様「菅原道真」を祭った神社です。
梅の花で有名な境内は美しく整えられ、歴史ある建物や装飾品も生徒たちの関心を引いていました。
また、期末考査を2週間前に控えた生徒たちは熱心に参拝し、何とか良い結果を残せるように祈っている姿が見られました。
「広隆寺」は日本最古の仏像、弥勒菩薩半跏思惟像に出会うことができる場所です。
この仏像の微笑みや美しい表情に生徒たちは感動し、日本の古代の彫刻技術の素晴らしさを学びました。
広隆寺での見学を通じて、古代から続く仏教美術の意義やその背景について理解を深め、文化財保護の重要性も学ぶことができました。
一日を通して、歴史や文化に触れるだけでなく、仲間と協力し、共に行動する時間を持つことができ、校外学習の意義を感じられました。
嵐山の美しい景色と名所巡りを通して、学びとともに楽しい思い出も作れたことを嬉しく思います。
生徒たちも充実した表情を浮かべながら帰路につき、成長の一端を感じさせる一日でした。
散策中に各班で撮影をした画像は、「フォト&キャッチコピーコンテスト」として、事後学習での京都の魅力を伝えるプレゼンにつなげていきます。
各班どのような発表になるか非常に楽しみです。