仁川学院中学・
高等学校

2021 年 8月 記事一覧

2021.08.28 学校行事
【高校】第二回オープンハイスクールを実施しました

8月28日に第二回オープンハイスクールを実施しました。今回も新型コロナウイルス感染防止のため、人数を制限した上で、生徒のみの参加とさせていただきました。

仁川学院のオープンハイスクールは、毎年生徒会や有志の生徒スタッフを中心に運営をしていますが、緊急事態宣言発令中のため、生徒スタッフは講堂で学校紹介をする生徒のみの参加となりました。当日は参加できませんが、たくさんの生徒が資料作りなどを手伝ってくれました。

始めにコルベ講堂で生徒会長と校長から、歓迎の挨拶がありました。

 

その後、生徒による学校紹介を行いました。

 

コルベ講堂での説明終了後は、体験授業を受けたり、部活動を自由に見学するなど、仁川学院の高校生活を体験していただきました。

体験授業では5教科の授業を中心に行い、理科では実験を行うなど、楽しみながら学べる授業を行いました。

 

 

また、仁川学院の高校入試対策講座も行いました。本校の入試問題を通して、これからの受験勉強のアドバイスをお伝えしました。

 

校内見学では、部活動や施設を中心に見ていただきました。緊急事態宣言中のため、部活動も制限がかかっている中ではありますが、生徒の様子が伝えられたように感じられます。

  

オープンハイスクールに参加された皆様、本日は暑い中お越しいただきありがとうございました。

今年度のオープンハイスクールは今回で終了となりますが、10月から本校の入試説明会を実施します。こちらも完全予約制を予定しております。詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせいたしますので定期的にご確認していただければと思います。

 

2021.08.04 ニュース
【中学・高校】そうじセミナー(教員研修)を行いました

令和384日(水),(株)ダスキン主催「教員対象 そうじセミナー」を校内で実施しました。

研修は,学院の幼小中高の教員が多数参加し,午前中は学校掃除の基礎講座と理想の教室掃除の実践を行いました。

 

  

 

午後からは「子どもたちの力を伸ばす掃除とは」というテーマでグループワークを行い,そうじによって子どもたちにどのような力をつけることができるのか,考えを共有し発表しました。

 

 

そうじの時間は,学校生活の中で年間3000分程度あります。そうじの時間が子どもたちにとって意義ある時間となるためにも,何気なくそうじを行う「作業」のような時間ではなく,そうじの必要性や手順を理解し,そうじを通じてこれからの社会を「生き抜く力」を身につけさせることの大切さを痛感しました。

これまでのそうじ指導のように,そうじに「美しさ」を求めるだけではなく,「衛生環境」としてふさわしいそうじになっているかの視点に立って,子どもたちとそうじの時間を過ごしていきたいと思いました。

本日,研修をしていただきましたダスキンのスタッフの皆さま,本当にありがとうございました。